最終更新:

96
Comment

【37259】群馬教育大学附属幼稚園、小学校について

投稿者: 宜しくお願いいたします。   (ID:qNRob/05NSU) 投稿日時:2005年 02月 12日 18:08

群馬教育大学附属幼稚園、小学校の受験を考えているのですが、受験者数など教えていただけないでしょうか?幼稚園受験の方は年少の場合、親子で遊んでいるところの観察とお聞きしたのですが、どのようなことを見られるのでしょうか?過去問題集を買ったりしたのですが、受験者数や1次2次の合格者数、面接の内容など書かれておらず、どうやって情報を得てよいかわかりません。塾にも通おうと思っているのですが、塾もどこに行っていいかもわからず困惑しております。もしご存知の方がいらっしゃれば教えていただければ幸いです。引っ越してきたばかりで何も知らず、基本的なことばかりで申し訳ないのですが何卒宜しくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関東地方に戻る」

現在のページ: 3 / 13

  1. 【124373】 投稿者: 私にも教えてください  (ID:watUFXT.g06) 投稿日時:2005年 07月 03日 14:41

    皆様、こんにちは。附属幼稚園入園希望の者です。引越ししてきたため、こちらの掲示板の情報をありがたく思っております。今までの記事を拝見しましたが、お受験塾についてもう少し詳しく教えてください。幼稚園受験についても前橋ゼミ、津田沼塾さんはされているのでしょうか?両者の授業内容や合格率などご存知のことがありましたら、教えてください。受験者のほとんどの方はこうした塾に通われているのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  2. 【165104】 投稿者: 在校生の母  (ID:Erw2PPZZFBg) 投稿日時:2005年 09月 07日 09:28

    きっと学習塾もお決まりのころと思いますが、初めてこのページが目に留まりましたので参考になればと思い書かせていただいております。二人の子供が附属小学校に通っています。一人は小学校受験、一人は幼稚園年中より合格いたしました。

     小学校受験の場合一次試験の合格率は70%位で、試験内容はプリント十数枚(間違え探し、積み木の数、どちらが多いナド)スモッグを着脱し、たたむ。雑巾絞り、机拭き、簡単な運動(ボール投げ、ゴムとび、じゃんけんゲーム)面接形式ではありませんが、先生から名前や誰とどうやって学校へ来たかなどを質問されたようです。
    ただ、試験の成績以前に、おしゃべりやおふざけ、喧嘩を注意されてしまう様な事があると不合格になっているようです。
     二次試験は、一次試験合格者による抽選です。福引のようなガラガラと回す器具に抽選番号の書かれた球を入れ、附属小の教師が回します。出た球の番号が合格となります。
     受験対策としては、特に塾に通わせないというご家庭も多いようですが、津田沼塾や前橋ゼミなどでは、受験のプリントに限りなく近い問題を繰り返し行っているので、お子様が受験当日に安心して取り組めるという点では、必要かと思います。

    前橋ゼミは親にも子供にもかなり厳しく、受験の心構えからビシビシと叩き込まれる感じでしょうか。津田沼塾は、和気あいあいと楽しく学ぶ雰囲気ですが、プリントの内容等は実際のものに近いようです。お子様の性格に合ったところを選択していただくといいかと思います。夏休みころから入塾の方が多いようですが、10月ころから始めても十分間に合うような気がいたします。
    昨年度から受験内容も少し変わってきたと聞いております。待ち時間に6年生児童と遊んでいる様子を見たり、じゃんけんゲーム等で協調性なども見ているのではないでしょうか。
    まずは、日々の生活の中で自分で出来る事は自分でさせると言った所が重要ではないでしょうか。
     
     幼稚園受験についてですが、年少時は保護者と一緒に、年中児は子供だけで男女10人づつ大きな教室の中で遊ぶ様子を観察します。積み木、お絵描き、粘土、マット、ボール、絵本などがあり、自由に遊びます。
    特に泣き叫んでしまったりすることが無い限りは、ほぼ全員が合格するようです。
     二次試験の抽選にすべてが懸かります。後は神頼み。
    がんばってください!

  3. 【165194】 投稿者: 在校生の母  (ID:Erw2PPZZFBg) 投稿日時:2005年 09月 07日 11:46

     群馬大学附属小学校へ子供をなぜ通わせたいと思ったのか。というご質問ですが、
    まず、現在の少子化の中、市内中心部の公立小学校は児童数が少なく、各学年1クラスのみ
    で30名以下という学校もある中、附属小は1クラス38名の一学年4クラスという市内一のマンモス校であるということです。児童数が少ないということでの利点もあるかとは思いますが、クラス内で何らかの問題が発生し、解決されないような場合、卒業まで同じクラスですごすことが出来ず転校するといった事例もあると聞いています。
     また、30代40代の優秀な教師陣による熱心な指導です。担任のほとんどが働き盛りの男性であり、バイタリティーあふれる熱血教師の指導力により、児童の学力は、全国平均をかなり上回るという結果も出ているようです。
     受験をして入学させるということから、保護者の教育に対する意識もかなり高く、児童間のいじめやトラブルの発生も少ないと聞いております。
     
     行事や校外活動も大変活発で、自然と触れ合う機会として、田植え、稲刈り、大豆の飼育、餅つき、どんど焼き、豆腐作り、天体観測、赤城・榛名・妙義・浅間のオリエンテーリング、林間・臨海学校・箱根の修学旅行、リレー大会、大運動会等楽しい行事が盛りだくさんです。
     また、多学年混合の集会や給食会なども多く異年齢の交流矢クラブ活動も盛んです。
     
     教育実習期間は、学期に1度2週間程度学生が訪れ授業を行いますが、当然担任教師がついての授業ですし、若い先生たちと休み時間等は校庭で遊ぶことをとても楽しみにしているようです。
     授業内容についてですが、使用する教科書はほぼ公立と同じものです。
    学習参観等で感じることは、「教える」というよりも、「考えさせる」という授業体系のように思われます。自分で考えて自分の言葉で発表するという活発な内容です。
     毎日の家庭学習については、宿題のようなものはあまり無く、自主的に行うことが中心となります。ここ2.3年は、少しづつ宿題も出るようになって来ましたが、基本的には、自分で決めた学習を継続して行うといった感じです。ほとんどの子供が塾に通っているということもあり、あまり宿題を出さないでほしいという家庭が多いようです。
     
     近隣の小学校ではないので、近所に友達が出来ないかと多少不安がありましたが、育成会等で地域の行事等に積極的に参加し、お祭りにも参加したりする中で、親しくなることも出来ているようです。

     通学区域が広いので、一般のバスを使って登校する児童も多く、入学当初は慣れるまで大変ですが、4月中は教師が同乗して指導してくださるので、特に大きな問題も無く登校できているようです。

     子供を二人通わせる保護者といたしましては、とても良い学校だと思っております。

     幼稚園受験について一言。
    受験前に、前橋ゼミや津田沼塾に通わせているご家庭もあるようですが、日々の公園遊び等でお友達と触れ合う機会を多く作ってあげられれば、充分かと思います。





  4. 【165549】 投稿者: 附属母  (ID:Erw2PPZZFBg) 投稿日時:2005年 09月 07日 21:12

    幼稚園の三年保育児の受験内容ですが、昨年から方法が少し変わったようです。
    一昨年までは、親子で試験会場に入り、粘土・お絵描き・絵本・ボール遊び・積み木など自由に遊ぶ様子を観察するといった方法でしたが、昨年は、親子で会場に入り、お絵描きコーナー・トンネルくぐりコーナー・おままごとコーナー・積み木コーナー・滑り台コーナーといった各コーナーを20分以内にすべて遊ぶように指示されたそうです。ひとつのコーナーに2.3人の子供が一緒に遊んだりするので、取り合いになったりするようなこともあり親の対応も見られる可能性があるかもしれませんね。

  5. 【186970】 投稿者: ことら  (ID:gg8JY4ebDCU) 投稿日時:2005年 10月 05日 18:25

    こちらの学校は欠員補充で、中途で編入試験行ってますか?小学校で落ちたんですが、あきらめ切れません。中学校受験までないのでしょうか?

  6. 【191716】 投稿者: 附属の親  (ID:q25Ibv8w5O2) 投稿日時:2005年 10月 11日 09:39

    幼稚園は行きさえすれば1次はほぼ全員受かります。7,8年前は1次で20人ほどにしぼられましたが・・・。塾に行く必要はありません。家は習い事でさえ一つも行かずおむつさえ取れない状態でしたが2人とも合格しました。しかもガラガラも出ちゃってラッキー。小学校の方も最近はガラガラで落ちる人が少ないようですね。こちらの方は心配でしたら塾に行かせるのもいいかも。

  7. 【193368】 投稿者: らん  (ID:IaYWqr4N.g.) 投稿日時:2005年 10月 12日 22:50

    国立の場合の欠員は転居などに限られます。
    なので、不合格者が再度、欠員補充で編入と言うことはありません。
    転居も期間が決まっていルはずです。(たとえば転居一年以内とか)

  8. 【198661】 投稿者: 鈴  (ID:GzL7j.Vxh1.) 投稿日時:2005年 10月 18日 11:51

    こちらのページをはじめて拝見させていただきました。
    私も質問させて頂きます。
    実は、平成18年5月に前橋市へ転居予定なのですが、幼稚園の
    中途編入試験というのはないのでしょうか?
    ちなみに現在年少なので年中からの入園となります。
    ご存知の方よろしくお願い致します。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す