最終更新:

110
Comment

【159055】静岡大学教育学部付属浜松小学校について

投稿者: すずらん   (ID:EzjjS1Oagf2) 投稿日時:2005年 08月 29日 17:41

件名の学校について受験を考えています。お受験をする子達が多い幼稚園は青葉鴨江あたりだそうですが、保育園から受験して合格されている方はいらっしゃるのでしょうか?また学校の雰囲気や見学会などあるのかどうか、塾情報などなんでもいいので教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中京・東海地方に戻る」

現在のページ: 11 / 14

  1. 【1076403】 投稿者: たく  (ID:gHqvrQhZaxM) 投稿日時:2008年 10月 31日 23:53

    普通の保護者様


    今回もご丁寧な回答をいただきまして、本当にありがとうございました。
    毎日数回読み返させていただいていました。


    中でも九九のお話、児童主導のプロジェクト活動、学校は個々の社会勉強や想像力アップの場 など私が探していた理想的な場所だなぁと思えてきます。
    素敵な学びの場所に出会え、通っていらっしゃるお子様達が羨ましいです。


    普通の保護者様のように、学校に安心感や感謝の気持ちを持っていらっしゃるご父兄がいらっしゃるというだけで、附属小学校がどのような学校なのか何となく感じとれるように思います。


    「学ぶことは自分のためだと自覚し、自ら学ぶ」
    「知識の量ではなく、一生自ら学び続ける力、社会で生きていける力こそ学力」
    何かで目にした言葉ですが、附属小学校ならこのような力を引き出してもらえそうな気すらしてきます。


    困ったことは、赤いランドセルを楽しみにしている我が子。全員、黒?!なんですね。言えない、言えない、言えないです。


    この度はお忙しい中、2回もご丁寧に本当にありがとうございました。
    図書館にも行ってみようと思います。


    羊毛刈りのことを教えて下さった方もありがとうございました。
    10年以上昔の話を私はどこで聞いたのでしょう???
    自分でも不思議です。

  2. 【1091426】 投稿者: みんみん  (ID:MFCqW1Yyx2M) 投稿日時:2008年 11月 14日 22:57

    はじめまして。
    附属小学校に通わせると費用はどのくらいになりますでしょうか。
    公立小学校と大きく違いますか?ご教授下さいませ。

  3. 【1091764】 投稿者: 普通の保護者  (ID:5V89uzd2TBw) 投稿日時:2008年 11月 15日 12:11

    みんみんさま


    費用は基本的に公立とほとんど変わらないと思います。
    私立ではありませんので、入学金や授業料はありません。


    具体的には、入学時は
     ・学校指定の学用品(一万円程度)
     ・後援会費(一口三万円)
     ・制服、ランドセル、体操服など
    の費用がかかったと記憶しています。

     
    入学後の校納金は、給食費も含めて低学年は一ヶ月あたり一万程度、高学年でも一万五千円程度です。
     

  4. 【1091852】 投稿者: 桃  (ID:J50A5TqXqvs) 投稿日時:2008年 11月 15日 14:41

    再度書き込みさせてもらいます。

    今の時期、校区の就学前健診があるのですがこれから入る又は付属小入学希望者の子供さんはどうしていますか?

    公立用のランドセルの購入も合否がわかってからでは遅いかなと思いますがどうでしょうか。
    公立のほうが、体操着など必要な注文や説明会が早いのでどこまで参加していいのか迷っています。
    皆さんの子供さんの場合はどのようにしたのか聞かせてください。

  5. 【1093774】 投稿者: 普通の保護者  (ID:5V89uzd2TBw) 投稿日時:2008年 11月 17日 15:29

    桃さま


    お子様は現在年中さんでいらしたでしょうか?
    来年、案内が来ればわかりますが、就学前健診は小学校受験や引っ越しとは関係なく、
    お住まいの学区で受けるよう指示されますので、必ず受けて下さい。
    我が子の学区の小学校では、子どもが検査を受けている間に簡単な小学校の説明を受けた後、
    翌年二月の入学者説明会で体操服や学用品の販売をする旨の説明を受けただけで、
    注文や販売はありませんでした。
    附属小へ抜けてしまう可能性や、翌春に転勤等でお引っ越しをされる方々も考慮した上で、
    それでも秋に体操服の注文や販売をしてしまう小学校って浜松市内にあるのでしょうか??
    (桃さんが、浜松市内にお住まいでないのならわかりませんが)


    ランドセルは、公立に行く時は、どうしてもこのブランドのこの色を、というのがあるのでしたら別ですが…
    我が家は心情的に、やはり合否が決まるまでランドセルを買う気にはなれませんでした。
    合否が決まってからでは遅い(赤系が全然ない!)ということはありません。

  6. 【1095457】 投稿者: みんみん  (ID:MFCqW1Yyx2M) 投稿日時:2008年 11月 18日 23:55

    普通の保護者様
    ありがとうございました。とても参考になりました。

  7. 【1100139】 投稿者: 桃  (ID:pGeGLmkt7zc) 投稿日時:2008年 11月 23日 14:01

    普通の保護者様、ありがとうございます。

    浜松市内の学区ですが、体操着の注文があった様です。

    ランドセルの件も参考になりました。

  8. 【1157727】 投稿者: それって  (ID:RiBHwRpg8hU) 投稿日時:2009年 01月 25日 10:28

    七万以上しますよね?高すぎて持っていないだけでは?ランドセルは黒なら何でも大丈夫だと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す