- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 2021年組 (ID:J6TAvacod0U) 投稿日時:2021年 02月 19日 20:16
私立に通ってみえる保護者様にお聞きします。
入学式は両親揃って出席される方が多いのでしょうか。また 特に母親の服装はシンプルなスーツを着ていかれる方が大半でしょうか。
息子は 名古屋中学に春から通う事になりました。
入学式が父親の出張と重なり 母親と息子だけで伺う予定でおります
極力 シンプルに目立たないような服装にした方が
無難なのか それとも そこまで神経質にならずでも
良いのか ご存知の方、どうぞよろしくお願いします。
現在のページ: 1 / 3
-
【6222910】 投稿者: 例年 (ID:Lvh2ye82R4Y) 投稿日時:2021年 02月 19日 21:19
両親で参加する人が多く、留め袖の方も割と多くいらっしゃいます。
リクルートスーツみたいなのを着ていくと貧相ですので、ある程度ママ友から聞いておいたほうが無難です。 -
【6222934】 投稿者: えっ (ID:WlNq7bPDMxk) 投稿日時:2021年 02月 19日 21:26
複数子供がいますが、留袖なんかで出席する人は見たことないです。
スーツなどが多かったように思います。 -
【6222939】 投稿者: 2020年組 (ID:4gGKDgIahaw) 投稿日時:2021年 02月 19日 21:29
おめでとうございます。
昨年の名古屋中学校の入学式は、コロナ禍で保護者は一名のみ参加でした。
(コロナ禍でなく学校からの指示がなければ、両親で参加する予定でした。)
母親の服装は、そんなに気にされることはないかなと思います。
私は白襟の黒ワンピースでしたが、お着物の方も数人いらっしゃいました。
良い天気の入学式になりますように... -
-
【6222941】 投稿者: えー (ID:ilbElFFRw6o) 投稿日時:2021年 02月 19日 21:31
名古屋って留袖の方も少なくないんですか。
第一礼装ですよね、びっくりです。
リクルートスーツだと貧相ってすごい土地柄ですね。
主役は子ども、保護者は控え目に参加するものだと思っていましたがそう思わない方もいらっしゃるんですね。
どこの入学式卒業式でも保護者お一人の方はいらっしゃいますよ。
我が家も他校ですが自営のため一度も夫は出席していません。それぞれの事情があるのですから気にする必要はないと思います。 -
【6222985】 投稿者: 2020年組 (ID:4gGKDgIahaw) 投稿日時:2021年 02月 19日 21:56
言葉足らずだったかもと思いましたので追記します。
母親の服装ですが、派手な印象はありませんでした。 -
【6223005】 投稿者: 名古屋中 (ID:SZ8eAd5oBgI) 投稿日時:2021年 02月 19日 22:09
>名古屋って留袖の方も少なくないんですか。
第一礼装ですよね、びっくりです。
リクルートスーツだと貧相ってすごい土地柄ですね。
→とんでもないです。 -
【6223024】 投稿者: 2021年組 (ID:J6TAvacod0U) 投稿日時:2021年 02月 19日 22:27
皆様 早速のご返信 ありがとうございます。
周りに私立に通うママ友もおらずで 大変助かりました。小学校の入学式の時は色無地で行ったものの 着物の方が少なくて目立ってしまったので シンプルなスーツを購入するか迷っておりました。 目立たず浮かずで 検討してみたいと思います。ありがとうございます。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"地域コミュニティ"カテゴリーの 新規スレッド
"地域コミュニティ"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"地域コミュニティ"カテゴリーの 新着書き込み
- 札幌日大中 VS 立命... 2021/04/13 00:03 娘の志望校で悩んでいます。 札幌日大中と、立命館慶祥です...
- 名進研小学校ってどう... 2021/04/12 10:48 塾に行かずに難関中学校を目指せるという小学校。 良くない...
- 世田谷区立 梅丘中学... 2021/04/11 21:14 世田谷区立 梅丘中学はよい学校と聞きます。 具体的なよい...
- 大成中学の特待につい... 2021/04/11 11:24 大成中学には、特待制度がありますが、どの程度の学力が必要...
- 札幌開成の魅力? 2021/04/11 08:37 このたび夫の転勤が決まり東京から札幌へ引っ越す予定です。...