最終更新:

16
Comment

【1062641】愛媛大学教育学部附属小学校の受験について

投稿者: みみっち   (ID:AGMq/wJ6KE6) 投稿日時:2008年 10月 20日 10:41

将来、息子の小学受験を考えている母親です。
愛大の附属校は、自然豊かな環境にあり、体験学習も多く、教育熱心なご家庭のお子様が多く通われていると知人から聞き、我が子もそのような環境の中で充実した日々を過ごさせたい、ご縁があればよいな~と考えております。
外部受験には一次試験を合格しても抽選があるとのことですが、内部の方にも抽選はあるのですか?内部の方で一次試験で不合格になる方はいらっしゃらないとも聞きました。外部受験をするより内部から進学した方が、確実でしょうか?
不躾な書き方でありましたら先にお詫びさせていただきます。
失礼ではありますが、教えて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四国地方に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【1064559】 投稿者: まー  (ID:Mvmzb.Rlj2U) 投稿日時:2008年 10月 21日 19:34

    うちの子の場合について(もう ん年前ですが・・・)書きます。

    上の子が小学校入学と下の子が幼稚園入園がたまたま同じ時でした。
    引っ越してきて間もなくだったので、家から一番近かった附幼を下の子が受けてみました。ほぼ全員合格だったと記憶しておりますが、通えることが決まりました。

    その少し後に、上の子が附小を受験しました。(この段階ではお試し受験的で上の子が落ちたら、下の子は私立をと思っておりました)運よく、くじびきにて『はんこつき』を引きまして二人とも通っております。(くじまでに1/2、くじで1/2の実質4倍位だったでしょうか?男の子の場合です。女の子のほうが倍率は高いので)

    さて、ご質問の一次選考(?)についてですが、附幼からは全員進めるわけではないようです。進学について内部進学者も予備審査みたいなものがあり(一次選考も別にかたまって受けるのですが)進学できない子にはあらかじめ連絡されるようです。これ以上詳しくは書けませんが・・・・・。
    以上でお答えになりますでしょうか?

  2. 【1064994】 投稿者: みみっち  (ID:yg2M8/dd22I) 投稿日時:2008年 10月 22日 07:49

    まー様
    内部進学者の選考について教えて下さり有難うございました。
    必ずしも全員合格ではないようですね。
    でも、愛大の附属校は高校までできたのでこれから倍率は上がりそうですね。
    附属幼稚園は保護者の出番も多く時間的にもゆとりがなりと難しいのでは?
    とも思いますが、まずは、チャレンジしてみようと思います。
    今日の説明会に早速行ってみます。

  3. 【1065716】 投稿者: M  (ID:Mvmzb.Rlj2U) 投稿日時:2008年 10月 22日 17:27

    子供2人を附小に通わせてる者です。

    <愛大の附属校は高校までできたのでこれから倍率は上がりそうですね

    については少し違う気がします。
    現6年生をみても、成績上位層30%前後は私立中学へ進学予定です。(現実はもっと多いかもしれません。)
    親御さんが、附属中学の進学問題や、附属高校の総合科の不透明さ、愛媛大学のレベルを考えられ、附属中学への進学は敬遠傾向があります。(それだけ皆さん考えられているということです。)
    将来、子供を愛媛大学へ入れたいという方にとっては、附小→附中→附高→のルートは一番安全な道かも知れません。(愛媛大学側はさまざまな関門を設けて、いい子を愛媛大学へ進学させるようなシステムを画策中ですので、全員が進学できるようなことはありませんが・・・)
    この場合、特に女のお子さんをお持ちの親御さんで、県外へ出したくないという方は増加すると思いますが、全体的な倍率の上昇はさほど影響がでない。もしくは、でたとしても女子入試(附小等は男女同人数募集)に限定されるのではないでしょうか。
    いずれにしろ、いろいろな板にて附小は叩かれがちですが、30%以上が中学受験をするということから教育熱心な親御さんが多いのは間違いなく、生徒もいわゆるヘンな子はいません。教育環境はかなり良い学校ですので入れて損はないと思います。(内部の人間の考えと、外部からの憶測を含む思い込みはかけ離れているということです)
    横から口をはさんで申し訳ありませんでした。

  4. 【1065824】 投稿者: 元附属出身  (ID:cG0Hs4G8wik) 投稿日時:2008年 10月 22日 19:22

    私も附属小中出身ですが上位層30%が他の私立に進学するというのは
    いささか多すぎるのではないでしょうか?

    確かに愛光中を受験する生徒は多かったと思いますが
    それでも受験者自体で2、3割いるかどうかでしたし
    済美平成や新田青雲クラスの私立ならあえて転学する必要もなく、
    附中、高校で東高を狙ったほうが賢いでしょう。
    附属高の新設はその高校受験の受け皿にもなりますし、
    倍率の増加はあり得るのではないでしょうか?

  5. 【1066366】 投稿者: M  (ID:Mvmzb.Rlj2U) 投稿日時:2008年 10月 23日 08:46

    どうでしょう?
    あくまで、昨年、今年の進学を言ってるつもりなのですが・・・。
    附小→附中の内部進学率は明らかに低下しております。
    また、最新の大学進学実績を見ても、済美平成はもう松山東を抜いてます。(新田青雲はまだ卒業されておりませんので何ともいえませんが・・・)
    それだけ、松山でも私立の波は急速に来ているということです。
    いずれにしろ、今年の入試後結果は出ますね。

  6. 【1067228】 投稿者: 元附属出身  (ID:cG0Hs4G8wik) 投稿日時:2008年 10月 23日 21:50

    確かに愛光・附中しか無かった時代に比べれば
    選択肢が多くなったのは事実ですし、子どもの意欲や学習方法によれば
    附中→松山東よりスパルタ式の中高一貫のほうがあっている場合も
    ありえますからね。現状に疎いのに横やり申し訳ないです。

    まああの愛光ですら進学実績が昔に比べてよくない
    (もちろん松山東も一時期に比べ勢いはないようですが)
    状況で松山西中等部や附属高校など新設校も誕生して
    私立・県立・国立含めた松山の学校の勢力図がどうなるのか…
    この数年はなんとも予想しがたいですね。

  7. 【1067421】 投稿者: 実際は  (ID:d/CMkZfsNx6) 投稿日時:2008年 10月 24日 00:59

    付属小学校卒業予定の上位約3割が愛光と新田青雲又は済美平成を受験して、1割弱の生徒が愛光へ合格し、残りは新田か平成に流れるってところでしょう。
    (年によってはもう少し愛光に合格するかな?)



    全国の私立がレベルダウンしているとは言え、やはり、60を超えてる愛光と40ちょっとの新田や平成とは難易度が違いすぎます。
    でも、そんな平成や新田よりも付属中学の受験は易しい(たしか40切ってたかな?)のだから、教育熱心と言うよりはある程度実力があり、より上を目指したい子供の保護者にとっては魅力が無いってことだと思います。


    それに、親玉の愛媛大学があの程度のレベルですから、優秀な生徒は益々よそへ流れるでしょうね。


    あっ、付属小学校の受験からは少々スレ違いになってしまいました。失礼しました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す