最終更新:

22
Comment

【1579764】岡山操山中学校や岡山白陵の授業は難しすぎる・・・

投稿者: はるき   (ID:wmsAzqMouBU) 投稿日時:2010年 01月 20日 21:23

岡山操山中学校や岡山白陵の授業は難しすぎる・・・

でも、地元の公立中学校よりは、落ち着いた環境で勉強させてやりたい。
受験はまだ先ですが、そう思っています。
お金はそれほどかけたくないので、できれば公立を希望しています。
そういう中学校って、ありそうでないんですよね・・・

東大を目指す学校か、いわゆる○良の妨害やいじめもありうる学校かって、なんだか究極の選択のように思えます。
どうして岡山には、中間層向けの中高一貫校がないのでしょう。
子どもには、まじめな人の中で、落ち着いて勉強させてやりたいです。
よい仲間を作って自分の好きなことに取り組み、自分の身にあった勉強を自分のペースでしてくれればそれでいいと思っています。

ちなみに、地元の公立中学校は、私も通っていた学校です。
壮絶ないじめあり、○良軍団あり、校内暴力あり、算数の授業は3ヶ月なし(授業妨害)、私は、美術の教師に顔面を殴られ、鼻血が止まりませんでした(いつもまじめにしていましたが、授業中に手紙を見ただけ)。

みなさんは、岡山の公立中学校、どう思われますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中国地方に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【1579779】 投稿者: 偏見を捨てて  (ID:O1hrT4R2pu2) 投稿日時:2010年 01月 20日 21:34

    公立中学校に偏見を持っておられませんか?


    >壮絶ないじめあり、○良軍団あり、校内暴力あり、算数の授業は3ヶ月なし(授業妨害)、私は、美術の教師に顔面を殴られ、鼻血が
    止まりませんでした


    というのは、スレ主さんが中学時代の何十年前の話ですよね。確かに何十年前には、壮絶な校内暴力が社会問題となっていた時代がありましたが、今はそのような学校はほとんど聞きません。それから、いじめは私立中学でも普通にあります。かえって陰湿なイジメはそちらの方が酷かったりする場合もあります。

  2. 【1579839】 投稿者: それは~  (ID:vX4ZaC06NwY) 投稿日時:2010年 01月 20日 22:12

    いつの時代の話かと思いましたよ。

    確かに、20~30年前はそういうのがかなり表に出ていた時代です。
    だんだん表向きは目立たなくなって、陰でこそこそイジメが発生するようになって。
    公立だろうと私立だろうと、進学校だろうとなかろうと、
    相応にご心配の種になっている事柄は存在しますよ。

    操山だから、岡白だから「落ち着いて勉強できる環境」と断言できる根拠はないでしょうね。

    東大を目指す学校?
    全員が目指すわけではないし。

    中間層向けの中高一貫校?
    うーん。中間層の基準がわかりませんが。

    120人、160人という一学年の中、真面目な人ばかりで構成できる学校はないでしょう。
    どこで「真面目」という線を引き、子どもの6年先まで真面目かどうかを見抜くんです?

    どの学校のどの環境においても、本人が「まじめに落ち着いて勉強する」ことを学び、
    身につけていくしかないのではないでしょうか。
    その中で、仲間を見つけ、好きなことに取り組み、右往左往・試行錯誤しながら
    「自分の身にあった勉強を自分のペースでして」いくことを覚えていくのではないでしょうか。

    「岡山の公立中学」という大きなくくりでは一概に言えないかもしれませんが、
    まだまともに機能しているほうだと思いますよ。
    マイナスだと思える事柄に対しては、それぞれの対応方法を子どもに教え込んでいくしかないでしょうし。
    それは今も昔も同じですよ。
    先生がいきなりゲンコ食らわさなくなっただけ、今のほうがマシかもしれませんね。

  3. 【1581675】 投稿者: うーん  (ID:6cgRUsnYApg) 投稿日時:2010年 01月 22日 08:27

     岡山は、公立が強いですよね? 
     操山と白陵は、ひとくくりにならないですよ。操山は、大安寺と違って高校からも進学してくるため先にすすめないのでスピードが違います。操山に行かれてる方が中学はゆっくりだと言われています。
     岡大付属も、良いのでは?

     地元は、2学期の始業式ガラスが割られていたらしいです。


     

     

  4. 【1581819】 投稿者: 岡山公立中学校出身  (ID:.7R0UMDDcLU) 投稿日時:2010年 01月 22日 10:13

    学校によって違いもあるかと思いますが・・・

    私は在学中に山口の公立中学校から岡山の中学校に転校した経験があります。
    20年以上前ですが、その時点で山口のその学校よりも岡山の公立中学校の学力の高さにびっくりしました。勿論、規律のよさにも。

    山口の通ってた中学校は教師がまずもって始業のベルと共に教室に入ってくる、なんて皆無でしたから。
    (普通に、5~15分程度遅れてきてました。)
    クラス内でも、万引きで捕まった件数がクラスの半数以上、タバコが授業中に回る、なんてことも日常茶飯事でした。

    現在、私自身、お隣の福山市に住んでいますが・・・福山の公立の教育は破綻しているので・・・
    岡山の公立は、福山の公立から比べるとかなり魅力的です。

    一度中学校の様子を見学してみてはいかがでしょうか?
    下校時、外から眺めるだけでも雰囲気がわかるのではないかと思います。

  5. 【1581868】 投稿者: 倉敷ですが  (ID:ElJ9CPYZ2ps) 投稿日時:2010年 01月 22日 10:50

    以前、ここの学校の近くに住んでいました。
    ttp://benesse.jp/berd/center/open/chu/view21/2007/09/c03shido_01.html
    (頭にhをつけてください)
    このように地域ぐるみでという場所もあるでしょうし、それでも限界はあるかもしれない。
    公立は先生の異動があり、力のある先生がくれば、
    徐々に変わっていくのかなというのが、私のイメージです。
    逆に上の子が行っている学校は、すごくレベルが高かったのに今は荒れてしまっています。
    今でも先生に殴られる子は殴られるみたいです。
    けれども、ここもそのうち変わるでしょう。
    うちはそれを待てなかったし、保護者として力になれそうもなかったので、
    下の子は受検しました。

    岡山市内でのんびりしたいのなら、後楽館もありますよね。
    でも大学は難しいかな。
    うちは倉敷なので受検できず、幸い他で合格できたからよかったのですが。
    また、大安寺は操山よりはのんびりしているかも?
    これはただの想像ですが。

    ほかに、私立の特待を狙う方法もありますよね。
    ただ特待ではないけれど合格した場合のことを考えると、
    特待があるからという理由で、選択肢に入れてしまうのは難しいですよね。

    特待のことについては、
    「岡山の中学受験について語りましょう!」の22、23ページの辺りを参考にしてくださいね。

  6. 【1581986】 投稿者: 福山市の住人  (ID:RwcY.ewTtjo) 投稿日時:2010年 01月 22日 12:30

    お隣の広島県福山市の住人です。

    >>東大を目指す学校か、いわゆる○良の妨害やいじめもありうる学校かって、なんだか究極の選択のように思えます。 どうして岡山には、中間層向けの中高一貫校がないのでしょう。 子どもには、まじめな人の中で、落ち着いて勉強させてやりたいです。

    この文章をよんで、なるほどなあ~そうだなって思いました。
    わたしは、逆に福山市には、なぜ中途半端な中高一貫校しかないんだろって不満をもっていました。せめて広大付属福山以外にもう一校くらい進学実績バリバリのスパルタ私立学校があってもよいのにって。
     たしかに東大を目指す学校か、学力底辺校かっていう2者択一ってのはある意味究極の選択ですねえ。
    そう考えると福山って中間層向けの中高一貫校には恵まれているのですね。

    >>子どもには、まじめな人の中で、落ち着いて勉強させてやりたいです。
    よい仲間を作って自分の好きなことに取り組み、自分の身にあった勉強を自分のペースでしてくれればそれでいいと思っています。

    たしかにそう思いますね。目からうろこが落ちました。

  7. 【1582569】 投稿者: はるき  (ID:wmsAzqMouBU) 投稿日時:2010年 01月 22日 20:19

    たくさんの投稿、ありがとうございました。
    うちの小学生の子どもは、31人のクラスで、算数が1,2番のようです。これは、先生が言っていたので、間違いないです。ちなみに、塾通いはなし、家庭学習は宿題のみです。母親の私は、と言えば、小学生の頃は、鼻たれ小僧の落ちこぼれでした。
    私と同じなら何も思わないでのんきにしているのですが、子どもの成績の話を聞き、この子にとって最適な環境ってなんだろうって、最近いつも考えています。
    「東大を目指す学校?
    全員が目指すわけではないし。」
    そうなんです。全員が目指すわけではないところに、不安を感じるのです。東大レベルの授業は、一旦ついていけなくなると、ちんぷんかんぷんになり、その後数年間、分からなくて辛いばかりの授業を受けなくてはならなくなるのでは?と・・・
    「中間層向けの中高一貫校?
    うーん。中間層の基準がわかりませんが。 」
    中間層とは、法を犯さず、学校の規則を守ろうとし、授業を妨害せず、先生が出した宿題をきちんとする層、だと私は考えています。
    いじめは、どこの学校でもあるでしょうが、暴力でけがをさせられたり、お金を脅し取られたりされなければいいです。私は、自分の中学校時代、クラスメートが教室のストーブで火を付け、たばこを吸っているのを見てとても怖かったです。その軍団は、よく警察沙汰も起こしていました。
    ところで、県立操山中学校って、ゆっくりなんですか?生徒がみんなハイレベルなため、部活との両立は、難しいといううわさも聞きますが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す