最終更新:

13
Comment

【4645708】広大附属小学校、東雲小学校の授業内容

投稿者: はる   (ID:UrO0zyuqWfA) 投稿日時:2017年 07月 18日 14:22

公立小学校と広大附属小学校、東雲小学校とでは、授業内容に大きな違いはありますか?

上の子は中学受験率が高く教育熱心なご家庭が多い公立小学校に通いましたが、授業内容があまりにもつまらなく、発言するのは数人の同じ子どもばかりだったりなので、下の子は小学校受験を考えています。

上の子は中学受験で進学塾で先取りしていたこともあって授業がつまらなかったのもありますが、ある私立小学校の授業を見学させてもらったら、授業の切り口、関心をもたせる工夫、子どもの意欲、どれもこんなにも違うものか!と衝撃を受けました。
しかし国立については、オープンスクールなどがなく様子が分かりません。公立とは違う授業や、同じ内容や進度で学ぶにしても興味関心をもてるような授業展開がされているのでしょうか? 授業への意欲が高いお子さんはたくさんいますか?

国立小は宿題が少なく、公立のようなフォローもないことは承知しています。中学受験予定なので、その辺りは塾でカバーするつもりです。一日の大半である学校を有意義に過ごさせたいのです。公立と国立の両方をご存知の方にしか分からない質問かもしれませんが、よろしくお願いします。

また、附属小や東雲小を選ばれるご家庭は、何を学校に求めて受験されるのでしょうか? まわりの生徒の質ですか? 附属中高への連絡入学ですか? あわせてお聞きしたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中国地方に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【4825725】 投稿者: りんごあめ  (ID:DNCwW3goYkc) 投稿日時:2018年 01月 06日 03:27

    つづきです…

    どちらかと言うと東雲の方が公立小に近いシステムです。
    飼育小屋があり、特別支援学級もあるので情操教育や道徳教育にも力を入れていると感じます。また縦割り活動もあるので異学年でも仲が良い印象です。
    1番印象に残っていることは…大雪の日の登校中バス停には普段以上の人が。もちろんバスが来てもすでに満員で乗れず…そんな時は上級生が運転手さんに『1年生だけでも乗せてもらえませんか?』と掛け合い低学年を先に乗せ、自分たちは寒い中満員のバスを数本、時間にして1時間以上も見送りようやくお昼前に登校できたとのこと。上の学年にやってもらったからと特に混んでいるバスに乗る時などは低学年を優先させる風潮が続いているようです。

    よって、東雲に通っている下の子の方が人として育ててもらっている気がします。低学年では昔ながらの点文字を取り入れて形を意識して字を書くように指導されますし、ノートの取り方も徹底されています。

    附属に行ってる上の子は学力をつけてもらっている気はしますが、字は汚いしノートも⁇な感じです。算数に至っては教科書に内容が準じておらず、必要がないと持っていかないこともあります。

    公立小と2校の違いは保護者の教育への関心の高さではないでしょうか。附属も東雲もほぼ全員が中学受験を意識して6年間を過ごします。もちろん親もです。先生方も公立小と違い、不登校などの生徒指導に割く時間が少ないためそれだけ教材準備に時間が取れると言うこともあるかと思いますが、研究授業の前などは平日も22時過ぎまで研究室の電気がついていますし、教科によっては土日も先生方は出勤されているようです。

    あっ、それと附属と東雲では成績表も評価基準が大きく異なります。
    附属小は絶対評価。
    『この子が公立小にいたらきっとこういう評価だろう』ということでほぼ皆さん全ての教科で◎が並んでいます。

    東雲小は相対評価。
    『クラスの中の良くできる2割程度が◎、逆に2割程度のしんどい子が△で、それ以外は○です。だから◎がついてたら余程すごいことで、逆に△がついてたら余程大変なことだと思ってください。』と言われました。
    内申に影響する五年生から東雲の成績表のつけ方も変わってくるのかもしれませんが…。まだ子どもがその学年に達していないので分からないです。

    以上、取り留めもなく思いつくままに書いてみましたが同じ広大附属と名がついても全く別の学校です。
    どなたかの参考になれば幸いです。

  2. 【4826012】 投稿者: 通りすがり  (ID:OwzHzDaa.zo) 投稿日時:2018年 01月 06日 12:28

    “りんごあめ” 様

     貴女様の文をお読みして、感心したというかビックリしました。
    こちらも広大附属小・広大附属東雲小、更には安田小にもご縁を
    頂いていますが、これほどまで的確かつ正鵠を得たご説明に、
    お目にかかった記憶は殆どありません。おっしゃる通りです!

     りんごあめ 様は、公立校にお勤めの由、流石ですね。

     ただ残念なのは、実際には附属小・附属東雲小の入学調査日が
    一ヶ月近く離れていますので、両校の教育・授業などの特色・
    メリットを十分理解して、どちらを選択するかが事実上困難なこと
    ではないでしょうか・・・
     事実、折角約7倍の競争率(本年度)の附属小に合格しながら
    わざわざ附属東雲小も受けたケースは、寡聞にしてあまり伺った
    ことがありません。(両校とも、学力はともかく抽せんという
    リスクもありますし・・・)

     更に敢えて申せば中学入試で附属小の児童(約64人)は
    外部生と同様に入学検査を受けますが、45~50%程度が合格
    するのではと云う点も、ありますでしょうか・・・

    以上、ご参考に資すれば幸いです。

  3. 【4826199】 投稿者: 犬  (ID:RvVZetPGwI.) 投稿日時:2018年 01月 06日 15:28

    東雲は、
    1 附属高校に上がれない。公立中と同様の立場。広大附属なのに。
    2 特別支援学級がある。なぜ?!
    此の二点で、選択肢としてはあり得ません。私見としては、広島市の要受験小学校で、最も行く価値がないと考えます。

  4. 【4826461】 投稿者: 位置付け  (ID:udI23hrwxYg) 投稿日時:2018年 01月 06日 20:09

    広大附属本校は実質的にエリート養成校(建前は実験校ですが)
    一方で広大東雲は真の実験校

    何を今更・・・

  5. 【4832925】 投稿者: みーたん  (ID:ps4rCwGb0p2) 投稿日時:2018年 01月 11日 23:19

    広島大学附属東雲小学校を受験します。
    その前に受けた広島大学附属小学校(翠校)の方に合格してしまいました。まさか合格するとは思ってませんでしたし学校まで徒歩50分(三キロ近く)かかるので視野にいれておらず模試がわりに受けただけでした。しかし知人(昔、お子さまが東雲に通われていたかたです)に東雲小学校の方は本当に研究校で授業内容も公立と一緒、又は研究生が実習に来るぶん公立より遅れることもあると聞きました。翠校の方は表向きは研究校だけど進学校だから翠校の方に合格してそれを蹴って東雲に行く人はいないと言われました。
    翠校の方は通学距離も気になりますが、我が子は塾に通わず家庭学習のみで受験したので翠校の方では入学後に子どもがついていけなくなるかと心配なので東雲にご縁を頂けたら東雲に行きたい気がするのですが夫はあの話を聞いてから翠校の方に通わせたくなったようです。

    翠校、東雲校の小学校に通われていらっしゃる方にお聞きしたいのですが、その学校の良いところや悪いところ、特徴、授業内容、その他、色々な情報を詳しく教えて頂けると有り難いです。

    まだ東雲の受験前で東雲にご縁を頂けるかも分からないので考えても仕方ないかとも思いますが、ご縁がなかったときも翠校に行くか近くの公立に行くか考えるときに色々判断基準にしたいのでよろしくお願いいたします。

  6. 【4832943】 投稿者: みーたん  (ID:ps4rCwGb0p2) 投稿日時:2018年 01月 11日 23:29

    はる様、申し訳ありません。
    こちらのサイトを初めての使用で、間違えてのはる様の質問の返答欄に私の悩みを書いて送ってしまいました。
    同じ文章で新たにスレッドを作成しましたので私への返答を頂ける方はあちらにお願いいたします。

    はる様、ご迷惑をおかけして 本当に申し訳ありませんでした。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す