最終更新:

64
Comment

【129986】夫婦仲はいいですか?

投稿者: 梅雨空   (IP Logged) 投稿日時:2005年 07月 11日 14:12

先日、虚しい、とスレを立てたものです。しばらく自分の中で考えていて、子供の教育という名の下に、ただ子供にプレッシャーばかりかけていたような気がしてきました。なぜ?孤独だったのかも。主人は仕事に忙しく、付き合いで飲んでくるか、風邪ひいて早く帰ってくるぐらい。土曜日は夕ご飯まで寝ている。日曜日もなんとなく過ぎて義経のあたりに私の怒りは爆発するのが毎週。子供をいい学校に入れようと頑張ってきたり、ピアノのお稽古に励ましたりしてきたけど、実は最悪の環境を与えてきました。今日から変わりたい。二人の子なのだから一緒に子育てしたい。いい考え、ありますか?主人のことはあきらめて一人で頑張る?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 7 / 9

  1. 【132487】 投稿者: 教えて  (IP Logged) 投稿日時:2005年 07月 14日 22:24

    超越 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    お答え下さってありがとう。
    うちは下のケースです。

    > そうでなくて、あくまでも他の女性を好きになってしまっただけ・・・・
    > とか言う場合は????
    > 夫に愛情(=執着)があれば悲しいことでしょうけど
    > それがなければ気にもなりません。
    >
    外でよその女のひとにばかりいい顔をしてみせる夫。嫌なものですよ。
    すごく自尊心を傷つけられます。
    超越さんは経験がないのかもしれませんね。
    それとも私、夫に執着があるのかしら。全くそんなつもりはないのですが。

  2. 【132495】 投稿者: むなしい  (IP Logged) 投稿日時:2005年 07月 14日 22:23

    このレスを見て、いろいろあるのは皆さん同じなんだと驚きました。
    結婚して15年。先日飲んで遅く帰宅してきた夫が
    ピンポンしても私が起きなくて、中2の息子が気がつき鍵を開けてくれました。
    (夫はいつも家の鍵を持って出ません。)
    それに腹を立てた夫は大声で
    「お前は最低の女だ!いい気になるな!」
    と息子の前で怒鳴りました。(その声で起きました。)
    以前から気に入らない事があると時々暴言を吐く夫ですが
    傷つきました。
    頭がいい夫を尊敬し、結婚しましたが
    いつも夫に見下されている自分が悲しくなります。
    でも経済的にもやっぱり離婚は出来ません。
    ひどい事言われても夫の庇護のもとで生活しています。
    お金に関しては寛容で、好きに使わせてくれます。
    だから夫に頼り甘えている所もあるのです。
    今の気がかりは夫より息子のこと。
    夫のような男の人になってほしくないのですが
    私達の姿を見ていれば同じ道を歩んでしまいそうで…
    夫と私の関係も夫の両親とそっくりなのです。

  3. 【132498】 投稿者: プライド  (IP Logged) 投稿日時:2005年 07月 14日 22:25

    教えてさんへ

    執着があるのかどうかまでは、わかりませんが、
    愛情や、執着がなくても、プライドを傷つけられると相当腹が立つものだと思います。

    家で、机の上のものをたてにも横にもせず、
    外では、他人に優しいばかりか、場合によっては、いい夫を演じる場合、
    その笑顔でさえ、見るのがいやな場合もあると思いますが。

  4. 【132503】 投稿者: 夫婦はいろいろ  (IP Logged) 投稿日時:2005年 07月 14日 22:43

    むなしい さんへ:
    -------------------------------------------------------

    > それに腹を立てた夫は大声で
    > 「お前は最低の女だ!いい気になるな!」
    > と息子の前で怒鳴りました。(その声で起きました。)

    こういうふうに言われてなんの反論もしないのですか?従順なんですねえ。
    私だったら、黙っていません。
    いろいろな夫もいるみたいだけど、いろいろな妻もいるのだなあと思いました。
    私って悪妻なんだな、やっぱり。

  5. 【132516】 投稿者: 教えて  (IP Logged) 投稿日時:2005年 07月 14日 22:46

    プライド さんへ:
    -------------------------------------------------------
    そうなのです。私にだってちっぽけなプライドはあるのです。

    私の話にはろくに耳を傾けないくせに、外ではよその女の人のお悩み相談。「頑張ってるんだね」「もっと自信を持ったほうがいいよ」
    「○○さんって女の人に理解があるのね、奥さんがうらやましいわ〜」
    馬鹿にするな、と言いたい。

  6. 【132562】 投稿者: ずるい私  (IP Logged) 投稿日時:2005年 07月 14日 23:29

    私の夫は『女にだらしがなく』そして、よその女に金銭が流れていっています。
    いわゆる暴力はありませんが、言葉の暴力に毎日あっています。
    外面が良い夫のそのギャップは実の親でさえ真実を知らないでしょう。

    ただ、よその女に金銭が流れていっていても、
    わたし達の生活には大きな影響がまだ及んでいないので、
    知らんぷりしている私はやっぱり・・・『ずるい』のでしょうね。


    夫の行動を知ったとき、ほんとにショックでしたね。でも問い詰めてはいません。
    今となってはどうでもいいことです。
    夫の気持ちもこちらに向いていませんが、
    私の気持ちも夫にはもう向くはずもありません。

    夫を選んだのは私自身の責任なので、仕方がないですが、
    子どもは親を選べないので申し訳ない気持ちでいっぱいです。

    それでも『ずるい私』は今の生活レベルを下げないためだけに
    離婚はしません。
    いつかこんな私も夫同様子どもに見捨てられるのかもしれませんね。

  7. 【132643】 投稿者: 今すぐ!!  (IP Logged) 投稿日時:2005年 07月 15日 01:43

    離婚したーーーーーいです!!
    しかし、経済力がない私は踏ん切りがつきません。
    現在の生活水準私の我慢の足りなさで子供達に迷惑かける
    訳にも行きません。
    主人は先週アルコール依存の病院から退院してきました。
    入院中は改心し家族にも迷惑かけないと言いました。
    しかし、もう退院して1週間で飲み始めています。
    暴力はありませんが飲むと訳分らない暴言を言います。
    入院する前は家族めちゃくちゃ上の子はもう離婚してよ
    って言いました。
    浮気もありました。子供は知りませんがそれを知ったら
    もう完璧に父親見放すでしょう・・・
    小さい会社を経営しておりまして主人が入院中朝から晩まで
    手伝い程度しかしてなかった私は
    訳はからずとも会社にいました。頑張りました。
    有難い事に社員の子に支えられ・・・・
    でも、主人の仕事の出来には到底及びません。
    私には無理です。
    会社が心配で早めに退院し
    仕事頑張っています。
    しかし飲むと又前のようです。
    お金のためとはいえ子供には良くない環境ですよね。
    でも下の子は今受験で離婚はして欲しくないと
    泣きます。今までの努力が全部無駄になると・・・
    飲み始め依存症というのは脳の病気なので又依存症になるようです。
    アダルトチルドレンなのかもしれません。
    それは可愛そうだと思いました。
    現在義母はいますが実際主人が入院する事になっても
    一回も来ません徒歩1分の所にいます。
    こうなったのは全部嫁のせいで怒鳴られました。

    今まで、円形脱毛絶えずあり慢性蕁麻疹ストレスせい動悸。
    最近は左手の小指も痺れてきました。
    主人は究極の自分勝手だと思います。義母も・・・
    今自分は誰からも優しくされない働いて金稼いで・・・
    って言います。
    私も上手く主人を操縦できればよいのですが、
    毎日飲んで暴言言われそんな人に優しくすることなんて出来ません!
    それでも散々慰めたり励ましたりしました。でもすぐいくら言っても反論
    してきます。もう嫌です。
    子供が自立するまであと数年・・・
    反面、子供が巣立ったら主人を1年位入院させ完治させ
    真っ当な主人と高級寝台車で北海道に旅するのを夢みてたり。。。
    それまでもっていてくれる事をただただ祈るばかりです。

    すみません。愚痴でした。。。



  8. 【132646】 投稿者: 福沢教徒  (IP Logged) 投稿日時:2005年 07月 15日 01:51

    自分の経験からも、子供ひとりひとりに教育費を国家が支給してくれと思うんだよなー。
    こういうの見ると。いわゆるバウチャー制ってやつで。

    >>でも下の子は今受験で離婚はして欲しくないと
    >>泣きます。今までの努力が全部無駄になると・・・

    俺の場合、私学に進みたくて 親の前で仮面をかぶってたなあ。
    アルバイトなどで学費を稼ぐことも机上の計算では可能(実際にそうだった同級生もいた)だったけど、せっかくの学校に進んだので学問に打ち込みたかったから、学費をだしてもらうことを選んだ。(プライドを売った。でもまぁ、一応 親相手だから 合理化はできる。)

    ただ、進学は誰にも強制された訳じゃないからね。
    上級の学校に進めるのは幸せなことだと自覚してのこと。

    下の子さんも そのあたり判っての芝居かもしれませんよ。
    離婚したい病の既婚婦人さん、自分に酔わずに冷静に判断してくださいね。
    (必要なら離婚しなさい)


    #しかし、なぜオンナは別れたがるのか?
     俺の器量が狭いのか たぶん違う要因だと思うが...

あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す