最終更新:

37
Comment

【192413】留守番できますかを書いたものです

投稿者: ロカ   (IP Logged) 投稿日時:2005年 10月 11日 23:58

 皆様、以前8月の末に投稿させていただいたものです。やっと、今パソコンを開けてみると、大勢の方から提案を頂き驚きました。今 全部読めないのですが、とりあえず皆様にお礼と報告を兼ねて投稿いたしました。会社と組合そして職場。もめにもめ、実際、移動の稟議が降りたのが1日前でした。とにかく、子供といられる時間を作ろうと旅行に連れて行き楽しい思い出をたくさん作りました。移動が決まり、そのことを話したときからの娘の状態は、もう、気がふれたようになり「私なんか、[削除しました]ばいいんでしょ」「ああ 死にたい」と、自分を振ったり、頭をぶつけたり、自分の髪の毛を思いっきりひっばたり、もろもろ心配はどんどん膨らむばかり、親ばかですが、以前はとても明るく素直で優しく、穏やかな娘だったので、もう、どうしていいのかわからなくなり、皆様にご相談しておきながら、お返事できます状態ではありませんでした2〜3日だと思っておりましたら、毎日10時過ぎ帰宅で、主人も家族中が参ってしまい。退職の話を勿論、会社にいたしました。でも、会社の上司に説得され、もう少し、頑張る事にいたしました。さて、娘ですが、勉強大好きな子供なのですが、学校に行きたがらなくなり、登校しても授業を受けず、ひたすら、先生と手をつないで、安心するまで授業を受けず、1学年の先生に大変なご迷惑をお掛けしていました。勿論、私の時間が取れないため、塾すべて、辞めなくてはならなくて、生活すべてが変わってしまい、家族のペースが崩れ、主人からは離婚の話さえ持ち出されました。ちなみに、今、一人で別の部屋に移され、家庭内別居です。
 子供の留守番ですが、日中でも、一人を嫌い、結局、シッターさんに見ていただいてますが、全く知らない人では無理で、知り合いの方に見ていただいて、段々、以前の娘に戻ってきました。学童仲間の友達のお宅にお世話になったこともありますが、学童では、優しいのですが、その子の家に行くと、お母さんの見ていないところで、もの凄く意地悪され、精神的に参ってしまい。当人が犬が居たら、留守番できるというので、やはり、最初の投稿に書いていたと思いますが、犬とお留守番することになりました。主人のことに触れていませんでしたが、医師なので不規則な勤務ゆえ、あまり、あてにはなりませんが、それでも、精一杯協力してくれています。また、皆様にご相談させていただくとは思います、どうぞ、よろしくお願いいたします。
 いろいろなことがあり過ぎまして、中々、お返事できなかったことお詫びいたします。
これから、皆様の提案くださったことを、読ませていただき参考にさせていただきます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 2 / 5

  1. 【192613】 投稿者: がっくし  (IP Logged) 投稿日時:2005年 10月 12日 09:13

    あなたが見ていないここ1ヶ月の間にいろいろなスレがありました。

    その流れの中で虐待は許さないぞー!って感じの気運が盛り上がったり

    他人のことは放っておきましょうムードがあったり、私としては少しこの手に辟易中です。

    それはさておき

    子供と犬で留守番ですかァ。はあー がっくし。

    辟易しつつも、申し上げますがこれは虐待です。ネグレクトの分類ですね

    アメリカなら通報、逮捕、親権剥奪ものですね。

    日本でも御住まいの周辺や学校から不審に思われている段階でしょう。

    ホテル業務の方がこんなに無知で無恥では鞭で叩かれますよ!

    すくなくともここで叩きがあって後は、荒れるか無視されるかでしょう。

    また1月後にPCを開けるんでしょうけど・・・・



  2. 【192629】 投稿者: どこに住んでるのー!  (IP Logged) 投稿日時:2005年 10月 12日 09:50

    ロカさん!
    住んでるとこ教えてくれたら行って娘さんを見ていてあげたいよーーー!!!

  3. 【192664】 投稿者: 信じられない  (IP Logged) 投稿日時:2005年 10月 12日 10:04

    スレ主さんのカキコミからは言外に「私は母親である前に一人の人間なのよ。家庭で子供の世話で埋もれるなんてまっぴら。だいたいどうして女だけが“母親”という理由だけでしたい仕事もあきらめなきゃいけないの。」という気持ちがありあり。

    「娘が心配」と言っておきながら、
    >学校に行きたがらなくなり、登校しても授業を受けず、ひたすら、先生と手をつないで、安心するまで授業を受けず・・・
    なんて、これ以上ないようなSOSを出しているまだ小さな娘さんを犬1匹与えることで済まそうとするその神経が信じられません。

    そんなに仕事が大切で離れられないのなら、キツイ言い方ですがどうして子供を産んだのですか?
    何人もの方がおっしゃっているようにこのままでは娘さんにとんでもない影響が出ます。

    「不登校になって家に引きこもり」も恐いですが、「学校へ行ってる、家にいると思っていたのに繁華街を毎日うろついてた」というのはもっと恐いです。
    深夜にいつまでも繁華街をうろついている子達は「家が面白くないから」という理由の子が大半ですから。

  4. 【192699】 投稿者: 取りかえっこ  (IP Logged) 投稿日時:2005年 10月 12日 10:55

    マンションを得る為に、お金と子供(家族)を取りかえっこするのですか?
    賢明な親ならローンの整理と、これからの家族生活を真剣に考えるべきです。
    今の状態を聞くとお子さんは、ふれあえない家族といるより、子供を真剣に
    見つめてくれるカウンセラーがいる施設で生活するほうがマシなように思えます。

    お子さんの将来は少なくとも明るくないでしょうね。
    こんな状況を放っておくのは、パ[削除しました]に夢中で車に乳児を置き去りにし、
    死なせてしまう親とまったく同じですよ!

    ホテルでお客様を接待するまえに、自分のくらしをよくお考えください。
    それでも現在のマンション(問題の現況)以外にくらしを立てられないのなら、
    もう言葉もありません。

    失礼いたしました。

  5. 【192704】 投稿者: 結局  (IP Logged) 投稿日時:2005年 10月 12日 10:57

    子供なんて、事故に合おうと、一人でお留守番している時に地震が起ころうと、どうでもいいって事でしょうね。
    シッターさんを必死に探す風でもなく、自分に代わって愛情をくれる人でなければ、お金を払う事も嫌だし、って?
    こんな人がいるから、働くお母さんって非難されるのよ。多くの方は、どうやって子供の安全を守れるか、さびしい思いをさせないか、って苦労しながら、仕事を続けているのよ。

    10年後に家出娘がひとり増えるのを、私たちは見ているだけなのですか?
    犯罪ですよ、こんな無責任な母親。

    お子さんの事を考えると、本当に胸が痛みます。家の中のちょっとした音ひとつひとつに
    おびえながら、これからの夜の長い季節を迎えるのですね。自分で電気のスイッチを入れ、
    暖房を付ける。心の中でいっぱい涙を流しているのでしょうね。
    全くの他人だけど、思わず涙が出てきてしまいます。
    こうやって、また無責任な親が、不幸な人生のスタートを子供にさせている。
    あなたは、バリッとしたスーツ着てお仕事?

    むしろ、釣りであって欲しいと思います。

  6. 【192706】 投稿者: 犬と留守番  (IP Logged) 投稿日時:2005年 10月 12日 11:00

    そっか、わたし釣られちゃったんですよね。
    釣られついでにもう一言。

    娘さんは犬を虐待すると思います。
    ストレスフルな中で与えられた弱者ですから。
    母親を攻撃できないぶん、犬にそれを向けるでしょう。

    問題はそれを意識してやるか無意識にやるかです。
    善悪の区別はついているし、虐待の結果がどうなるかもわかっている。
    そして良い子であり続けたい。
    虐待した自分を忘れ去ってしまう。あるいは無意識レベルでしてしまう。
    9時10時まで誰も帰ってこないなら虐待はエスカレートするでしょう。

  7. 【192718】 投稿者: 有給休暇中のWM  (IP Logged) 投稿日時:2005年 10月 12日 11:10

    私は母兼会社勤め歴12年になります。

    ロカさんが仕事が大事な気持ちはよくわかります。
    でも、仕事は残念ながら代わりの人がいます。
    辞めるとなると慣れた人がいなくなり、周りは引きとめますが
    新しい人になって月日がたてばそれなりに回っていくものです。

    でも、お子さんにはあなたしかいないんですよ。
    仕事の魅力よくわかります。
    あなたにやる気があるなら、
    お子さんが落ち着いたら社会復帰したらいいじゃないですか。
    今の収入、仕事内容・・・捨てるのは惜しいけど
    あなたがまた頑張ればいいことです。
    スキルを磨いたりいくらでも取り返しつきます。
    でも、お子さんは今の選択をこれ以上間違ったら
    取り返しのつかないことになりますよ。
    そうしたら、あなたも今度こそ仕事どころではなくなるんですよ!

    仕事をいったん辞めてお子さんと真剣に向かい合ってください。
    私なら迷わずそうします。

  8. 【192722】 投稿者: すべてが理解できない!  (IP Logged) 投稿日時:2005年 10月 12日 10:56

    前のスレの時もなんだかなあと思っていたのですが…。
    今度も何考えてるの?って感じです。
    これって,釣りスレかしら?

    普通に考えたら,ご主人さんの職業が医師で,ローンのために
    働かなきゃならないなんて考えられない。
    いくら勤務医だとしても,普通のサラリーマン(平均所得の)よりはるかに収入
    が多いはずです。(友達に国立病院勤務医の御主人がいるので少しはわかります)

    ましてや,娘さんが学校で先生の手をつないでいなくちゃいけないくらい
    精神不安定なのに,仕事優先ってどう考えても???
    息子の小学校にも親に見向きもされてない可哀想な子がいますが,
    その子は母子家庭で母親が働かなくっちゃならない状況です。

    しかし,スレ主さんの場合はどう考えても,心より物を選んでいる。
    また,家族より自分が大事っていうことでしょ?

    犬を飼えばいいって発想にもますます??
    かえって世話が大変になるだけでは??
    犬を飼えば余計に部屋の掃除をまめにしなければ不衛生になるし,
    犬にとっても迷惑な話しです。散歩はさせているのでしょうか?
    小さな娘さんにはとうてい犬の散歩はまだ無理でしょ??
    幼児虐待+動物虐待にもなってませんか??

    離婚まで言われているのに辞めない仕事って何?
    娘さんが取り返しのつかないことになってからでは遅いのに…。
    娘さんのお母さんを欲しがっている時期に,手を差し伸べなければ
    将来あなたは,娘さんから見向きもされないでしょうし,
    娘さんが非行に走って後悔するようになると思いますよ。
    愛情をもらえてない物だけ与えられた娘さんって可哀想です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す