最終更新:

37
Comment

【192413】留守番できますかを書いたものです

投稿者: ロカ   (IP Logged) 投稿日時:2005年 10月 11日 23:58

 皆様、以前8月の末に投稿させていただいたものです。やっと、今パソコンを開けてみると、大勢の方から提案を頂き驚きました。今 全部読めないのですが、とりあえず皆様にお礼と報告を兼ねて投稿いたしました。会社と組合そして職場。もめにもめ、実際、移動の稟議が降りたのが1日前でした。とにかく、子供といられる時間を作ろうと旅行に連れて行き楽しい思い出をたくさん作りました。移動が決まり、そのことを話したときからの娘の状態は、もう、気がふれたようになり「私なんか、[削除しました]ばいいんでしょ」「ああ 死にたい」と、自分を振ったり、頭をぶつけたり、自分の髪の毛を思いっきりひっばたり、もろもろ心配はどんどん膨らむばかり、親ばかですが、以前はとても明るく素直で優しく、穏やかな娘だったので、もう、どうしていいのかわからなくなり、皆様にご相談しておきながら、お返事できます状態ではありませんでした2〜3日だと思っておりましたら、毎日10時過ぎ帰宅で、主人も家族中が参ってしまい。退職の話を勿論、会社にいたしました。でも、会社の上司に説得され、もう少し、頑張る事にいたしました。さて、娘ですが、勉強大好きな子供なのですが、学校に行きたがらなくなり、登校しても授業を受けず、ひたすら、先生と手をつないで、安心するまで授業を受けず、1学年の先生に大変なご迷惑をお掛けしていました。勿論、私の時間が取れないため、塾すべて、辞めなくてはならなくて、生活すべてが変わってしまい、家族のペースが崩れ、主人からは離婚の話さえ持ち出されました。ちなみに、今、一人で別の部屋に移され、家庭内別居です。
 子供の留守番ですが、日中でも、一人を嫌い、結局、シッターさんに見ていただいてますが、全く知らない人では無理で、知り合いの方に見ていただいて、段々、以前の娘に戻ってきました。学童仲間の友達のお宅にお世話になったこともありますが、学童では、優しいのですが、その子の家に行くと、お母さんの見ていないところで、もの凄く意地悪され、精神的に参ってしまい。当人が犬が居たら、留守番できるというので、やはり、最初の投稿に書いていたと思いますが、犬とお留守番することになりました。主人のことに触れていませんでしたが、医師なので不規則な勤務ゆえ、あまり、あてにはなりませんが、それでも、精一杯協力してくれています。また、皆様にご相談させていただくとは思います、どうぞ、よろしくお願いいたします。
 いろいろなことがあり過ぎまして、中々、お返事できなかったことお詫びいたします。
これから、皆様の提案くださったことを、読ませていただき参考にさせていただきます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 3 / 5

  1. 【192733】 投稿者: 釣りならいいけど  (IP Logged) 投稿日時:2005年 10月 12日 11:04

    ほんとにね。釣りならいいけど、って思います。

    ロカさん、もし釣りじゃなければ、
    ぜひレスしてくださいね。
    読むに耐えないものもあるかもしれませんが、
    それはロカさんがそれだけのことを書き込んでいるからです。

    もし本当の話なら、反論か言い訳かわかりませんが、
    言いたいことがたくさんあるはずです。
    ぜひ書いてください。
    それに対する嵐のような反論も、今度は放置しないでくださいね。

    お時間が無いようですが、それならもうスレッドをわざわざたてるのもやめてください。
    まあ、夜中にPCに向かう暇があるなら少しでも寝るなり、家事をするなりして、
    翌日、お子さんと一緒にいる時間を作るべきのような気もしますが、
    スレをたてた責任というものがありますからね。

    よろしくお願いします!!

  2. 【192751】 投稿者: 犬と留守番  (IP Logged) 投稿日時:2005年 10月 12日 11:32

    そもそもお嬢さんに虐待する意図がなくても
    自分1人で犬、しかもしつけができていない犬と向き合うのは
    かなり大変です。お嬢さんだけでは解決できない問題が
    たくさん出てくるでしょう。オシッコ・ウンチのお世話。
    無駄吠え・噛み付き。

    どう対応していいかわからず途方にくれれば、やがて
    虐待せざるを得ません。というか気付いたら虐待しているのです。

    今のロカさんも傍から見たらかなりのネグレクトと思われます。

    やがて犬への虐待はお嬢さんにとって感情処理の手段として
    必要かくべからざるものになるでしょう。

    そして犬の次に虐待の標的になるのは何なんでしょう?

  3. 【192770】 投稿者: なりすましかも  (IP Logged) 投稿日時:2005年 10月 12日 11:53

    以前のスレも釣りだと思っていたんだけどね。

    今度のスレはますます、怪しい・・。
    本当に以前の「ロカ」さん?

    IP表示されないから誰だかわからないけど、これ以上返信しないほうがいいんじゃないかな?

    ・・て、自分も返信してあげちゃってるんだけど。

  4. 【192849】 投稿者: 釣りであってほしい・・  (IP Logged) 投稿日時:2005年 10月 12日 13:24

    本当に釣りであってほしいと思います。
    よその家族のことはどうにでも言えますが、もしこれが本当なら親として許されることなのでしょうか?
    今、現在の生活レベルを落とすということは難しいと思いますが、会社はあなたがいなくても回りますよ。でも、お嬢さんはあなたがいなければ健全に成長できないですよ。

    お嬢さんの表面だけの言葉を信じてるんですか?授業もできない状態であるということは、学校からもあなたに対して、SOSを出しているわけですよね。ご主人も危機に感じている訳で・・

    あなた以外、働くことに賛成しているのは、誰ですか?

    会社があなたの子供の責任をとってくれるんですか?違うでしょう?

    加えて、お嬢さんがそういった状態と知りながら、よく仕事に集中できますね。それによって得るものはなんですか?

    ぜひ、回答を。

  5. 【192862】 投稿者: 誰か  (IP Logged) 投稿日時:2005年 10月 12日 13:36

    旦那が医者、奥さんはホテル勤務でバリバリ働いていて
    2学期になって授業もまともに受けられなくなった
    小学1年生の女の子がいて最近犬を飼い始めた家が
    近所に無いかみんなでそれぞれ探してみよう!

    ほんとに、どこのどいつだよ、この母親!

    見つけたら詳細報告して下さい!

  6. 【192898】 投稿者: 仮にも医者なら  (IP Logged) 投稿日時:2005年 10月 12日 14:20

    ご主人がお医者さまなら、今のお嬢さんの状況を放置してるのも不思議。
    いくら専門が違ってもね。

    作り話にもほどがありますよ・・・。はぁ。

  7. 【192908】 投稿者: 私も同じです。  (IP Logged) 投稿日時:2005年 10月 12日 14:28

     はじめましてロカさん。

     皆さん、ロカさんのお子さんのことをすごく心配してくださり、かなりキツイ内容の書き込みも
    ありますが、真剣にアドバイスして下さっていると思います。
     ロカさんがそこまでして仕事にしがみつくのはどうしてでしょう?
    私は・・自分を認めてもらいたかった。。たぶん私の母に。
    じゃぁ・・どうして子どもを産んだの?と良く聞かれますが、どうしてだか私にもわかりません。
    決して子供が可愛くないわけではない。結婚して子供が出来るのは当たり前と思っていました。
    でも多くのお母様方のように「あ〜子供がいれば何もかもいらない。幸せ・・」とはなりませんでした。でも世間は‘無責任’と言います。まだ私自身が出来上がっていないのに。どうすれば良いのでしょう。

     今、上は高校生、下は中学生です。
    上は軽度の知的障害がありますが、企業就労目指して楽しく学校へ通っております。されど、この障害は私が彼の幼い時にちゃんと育てていなかったからではないかと悩みました。
    下は中学受験をへて進学校へ通っていますが、不登校気味です。親子関係がかなり起因していると思います。反省点はたくさんある。でも・・あの時はそのようにしか育てられなかった。今だって試行錯誤しながらもがいています。仕事をしていなかったからとて良い子育てが出来ていたとは思えないのです。

     結局、人は‘なるようにしかならない’のだと思います。
    愛情いっぱいの親子は羨ましい・・でもそれが故にかけてしまう部分もあるかもしれない。
    親子関係が上手くいかず辛い子供時代になってしまうかもしれない・・でもそれが故に成功する部分もあるかもしれない。
     気づいた時に、「あぁ・・もうこの状況はいやだ!」と本気で思った時に、変えれば良いのです。それまでは誰が何を言っても自分が納得出来ないとダメだと思います。
    人生それで良いのでは?お互いがんばりましょう。

  8. 【192919】 投稿者: 働け、旦那!  (IP Logged) 投稿日時:2005年 10月 12日 14:40

    ロカさんの御主人は医師ですよね。
    それなら当直のバイトをしてもらいましょう。
    一晩で5〜6万円にはなるはずです(10年前の相場です)
    透析病院とかのバイトなら、もっと楽だし(誤解を招いたらすいません、夜中の救急より楽という意味です)時給も高額です。
    ともかく週一回のバイト(夜勤)で、最低20〜30万はいくはずです。
    これをマンションのローンにまわしてください。

    なんのための家族か、貴女の文からは何も伝わってきません。
    貴女が本当に優秀な人材なら、お嬢さんが中学に進学した後でも、ちゃんと復帰できます。
    今、ホテル業界は、ただ単に若い人材をほしがるようなことはありません。多少、年がいっていても、豊かな教養と知識、礼儀作法を兼ね備えている人材がほしいのです。特にハード面で大差がなくなってきている今、どれだけソフト面に力を入れているか、本当にホテル業界に関わっていらっしゃるなら、おわかりのはずです。
    だからどのホテルでも、コンシェルジェの方に力をいれるのです。
    自分の子供の孤独を本気で考えられない人に、どうにかしようとしない人に、ホテルでお世話になりたくないですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す