最終更新:

72
Comment

【197608】義母が入院したけど・・・

投稿者: 私はオニヨメ   (IP Logged) 投稿日時:2005年 10月 17日 13:48

義母が急性の病気で入院しました。

夜中に電話があり、早朝に夫が電車で2時間くらいの実家の近くの病院へ。
(夫は一人っ子です)

そして、さっきメールが入りました。
致死率50%だったとか。

でもね、そんな連絡を受けても、なんの感情も湧かないワタシ・・・
夫はもちろん心配し、私もそれに合わせようとしているけど、
正直いって、夫からのメールになんて返信していいかわからない(本当に)

なんて、鬼嫁なんでしょう・・・・!!


明日は私も病院へ顔を出しますが、
どんな顔して、どんな言葉をかけて、どんな行動をとればいいのか、皆目わかりません。

自分の親だったら、とも思ってみたけど、
やっぱりわからない。こういうことって、本当に心配なら自然に行動できるんでしょうね。

次に夫と話すときに、なんて声をかければいいのか、
明日の私はどう行動し、どんな言葉をかけるべきなのか。
「心配しました」「まだ痛みますか?」「何か必要なものがあったら買ってきますよ」
この他には・・・?

本気で困っています。
どなたか、アドバイスいただけませんか?


返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 7 / 10

  1. 【198554】 投稿者: そうなのかな?  (IP Logged) 投稿日時:2005年 10月 18日 10:05

    私は無理さんへ。

    そうそう。無理と思う事なんかしなくていいんですって。
    それに、恨みさへもつ相手に対して、入院したらいくって考えてるんですから
    ご立派です。
     
    あ、でも、少しだけ言ってもいいかしら?
    「なんでしてもらってないのにしなきゃいけないの?」
    これはこう考えてみたらどうでしょう?
    してもらっていないことを、してあげることが思いやりの始まりって。

    難しいかしら?
    なんか説教くさくてごめんなさいね。

    いろいろ、お姑さんとの葛藤で苦しんできたんでしょうね。

    でも、思いやりの心は捨ててしまわないでね。

    お嫁さんの思いやりを
    お姑さんには死ぬ間際までわからないかもしれないけれど、死ぬ瞬間にはきっとわかってくれると信じます。

    どうか、心穏やかな日々をおくられますように。

  2. 【198560】 投稿者: お出ましですね  (IP Logged) 投稿日時:2005年 10月 18日 10:24

    カガミ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    またもや朝の10時からご出勤、ご苦労様です。


    >雨降りさん
    お仕事じゃなくって、見てくださったようですね。

    >わが夫が立派に思える。さん
    >女のたまり場にしゃしゃり出てきて
    >ウンチクくさい戯れ言(しかも的はずれ)を垂れ流す感性が
    >なさけなさ すぎる

    同感です。

  3. 【198590】 投稿者: てんとう虫  (IP Logged) 投稿日時:2005年 10月 18日 10:36

    カガミを改め てんとう虫にでもしましょうか?

    せっかくなので、リクエストにお答えしましょう。

    >もし、物理的にマスオさんが不可能で、永久に奥様があなたの地元で暮らしていたら、

    仮説が幼稚すぎると思いますが

    なぜ、条件を固定して考える必要があるのでしょうか?
    家族の誰かが困っていたら、環境を換えればよいのでは?
    一番困っている人から優先するのが普通でしょ。

    >パートナー(ダンナ)は別にそれほどでもw

    に成ってしまえば、すべてを失ったのと同じことです。
    しがらみを捨てて、北海道で農業やったって、よいのでは?

    現実には無理と思うから、最悪の悲劇(にそれほどでもw )が起こります。
    これなら、北海道の方がマシでしょう。

  4. 【198604】 投稿者:    (IP Logged) 投稿日時:2005年 10月 18日 11:03

    てんとう虫 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > カガミを改め てんとう虫にでもしましょうか?

    バ・ッ・カ・じゃないの???

    邪・魔なの!消・え・てください

  5. 【198627】 投稿者: てんとう虫  (IP Logged) 投稿日時:2005年 10月 18日 11:25

    >邪・魔なの!消・え・てください

    こういった場でストレス発散されて 心穏やかな日々をおくられますように。

  6. 【198636】 投稿者: 雨降り  (IP Logged) 投稿日時:2005年 10月 18日 11:35

    てんとう虫 さんへ:
    -------------------------------------------------------

    > >もし、物理的にマスオさんが不可能で、永久に奥様があなたの地元で暮らしていたら、
    >
    >
    > 仮説が幼稚すぎると思いますが
    >
    > なぜ、条件を固定して考える必要があるのでしょうか?
    > 家族の誰かが困っていたら、環境を換えればよいのでは?
    > 一番困っている人から優先するのが普通でしょ。


    仮説、ですよ?
    仮説を「想像してみる」能力もないんですか???
    あなたの前頭葉には欠陥があるようです。
    だから、自分が経験したことのない他人の心を「想像する」ことができないようですね。

    リストラされないように、マジメにお仕事してくださいね。

  7. 【198637】 投稿者: 気の毒に  (IP Logged) 投稿日時:2005年 10月 18日 11:22

    てんとう虫さんはマスオさん状態がつらいんだね。
    かわいそうな人・・・

    昼間からこんな掲示板を覗いて、仕事も窓際なのね・・・

    こういった場でストレス発散されて 心穏やかな日々をおくられますように。


  8. 【198662】 投稿者: てんとう虫  (IP Logged) 投稿日時:2005年 10月 18日 12:08

    仕事のことまでご心配 ありがとうございます。

    会社経営なので、リストラはありません。

    >仮説を「想像してみる」能力もないんですか???

    固定概念で考えるから、想像力が無くなるのでは?

    もっと、自由な発想に成らなければ、死ぬまで現状維持ですよ。

    家族が仲良くできなくて、心の狭い・冷たいのが、普通の世界でしたね。
    失礼

あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す