最終更新:

109
Comment

【219387】他人から、うっとしいと思われること。

投稿者: わたしは、しつこいのか???   (IP Logged) 投稿日時:2005年 11月 08日 19:06

他人から、「しつこい人」と「うっとうしい人」と思われるのは、とても辛いことです。

同じ小6受験生を持つ母親同士です。今まで、さんざん相談に乗ってきた方に、相談される度に、あるいは特に相談されなくても、できるだけ親切に接したきたつもりでしたが、「ひょっとして、わたしのことを、しつこい人って、思ってるの?」とおもわれる言動を感じ、今度は、なるべくそっとしておいてあげるつもりで、距離を置くようにしました。(本音の本音をいうと、こんなに親切にしてきたのに、この軽い扱い?というショックと軽い怒りのようなものもあったのかもしれません。)

そうすると不思議なもので、反対に、今度はその方から、急にまた相談されるようなメールが続けて届くようになりました。過去問でなかなか得点出来ないそうです。
ただ、わたしは、以前のようにその方に親切にすることはできません。

一度でも拒否的態度を取られたら、また親切にしてあげたところで、感謝されるどころか、うるさがられるのでは?と警戒してしまうからです。それに「今更なんなんだろ?」とも思います。

それにお互い受験生の母親なのだし、嫌なら、この時期、無理して付き合う必要もないと思います。ただ、せっかく相談してきているのに、冷たい態度をとるのは、相手に失礼かな?とも思い、少し自分が嫌にもなります。

皆さんにおたずねしたいのですが、今回とったわたしのスタンスで、なにか間違っていることはありますでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 10 / 14

  1. 【235259】 投稿者: ふむ  (IP Logged) 投稿日時:2005年 11月 27日 08:30

    追加ですが、「何百万円の借金が気になったのですが一言。

    金利だけでも月々相当な額の払いになると思うのですが・・・騙されてるOr冗談だった!
    って可能性ないですか?もしホントならそんな秘密を知ってしまったというのは大変なことだと思うのですが。

  2. 【235360】 投稿者: ///  (IP Logged) 投稿日時:2005年 11月 27日 12:31


    > その方のほうから「事情を聞いて欲しい」
    > と言ってこられました。実質の協力要請があったわけです。
    > 協力をしたあとで、手のひらを返されました。
    > でも、その方の拒否よりも、これらの経緯を知る人物から
    > 「あなたは利用されるだけの人、損な人ね。」といわれたことが
    > 一番情けないのです。

  3. 【235368】 投稿者: ///  (IP Logged) 投稿日時:2005年 11月 27日 13:01

    書き込み失敗しました、失礼。↑ふむさんへの返信です。


    勝手に役に立ったわけではなく、頼まれたからですよ。
    利用されるだけの人間であることに怒りを感じているわけですよ。


    ふむさんではありませんが、会ったこともないのによくもまあ
    決め付けで傷口に塩を塗り込むような発言をなさる、その真意が
    理解できません。それこそ、こんなところにさえ、助けを
    求めにやってきているほど辛い状況であることが想像できない
    のでしょうかね。
    大人がこんなことでは、相手のダメージが想像できないばかりに
    いじめを性懲りもなくやり続けるいじめっ子のことを言えませんね。


    いい人は絶滅危惧種さんは、信頼されているから
    借金のことをその方から告白されたのでは?
    その信頼に応えようとしただけでは?
    もう、お読みにはならないかもしれませんが、
    そんなあなたは間違っていませんよ、優しさは
    人類の最大の英知です。優しさに対して、
    ありがた迷惑だとか、「ありがとう」を言うのが面倒だなんて
    平気で言ってる人間は人間の姿していてもただの動物ですね。

  4. 【235371】 投稿者: ///  (IP Logged) 投稿日時:2005年 11月 27日 12:46

    ↑しつこいですが、ふむさんに当てて言っているのでは
    ありませんので、悪しからず。

  5. 【235385】 投稿者: お金持ちさんへ  (IP Logged) 投稿日時:2005年 11月 27日 13:24

    大人の常識を持っていたら
    それだけの借金がどういう意味をもつかわかりそうなものなのに・・
    知人が救急病院に運ばれましたが、隣は100万近い借金を抱えた女性。自殺でした。
    私は、人になんと言われようがそういう人種とかかわりはもちません。

  6. 【235391】 投稿者: いい人?  (IP Logged) 投稿日時:2005年 11月 27日 13:20

    /// さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > いい人は絶滅危惧種さんは、信頼されているから
    > 借金のことをその方から告白されたのでは?
    > その信頼に応えようとしただけでは?


    何百万円も借金があって、それでもなおかつ、働かないでいるそのお友達は、きっと
    返す目途がたっているのではないでしょうか?
    それとも返すつもりがないか。


    そのお友達、ほとほと困っている人には、見えません。


    信頼なんかされていないよ、きっと。
    いい人は絶滅危惧種さんは、空気が読めない人のような気がします。

    傷口に塩ぬっているというのではなく、間違っていると思うので書きました。


  7. 【235393】 投稿者: 地図帳ですか?  (IP Logged) 投稿日時:2005年 11月 27日 13:25

    優しさや、教えてあげたことに、たったひとこと「ありがとう」
    といわない人もいますね。
    そういう方に対して、たとえば、今、難関中学でそれなりでも
    先は知れていると、いつも思います。
    自分自身が、子供にどんな姿を見せてるか・・・。
    賢い子ほど、親の影響が大きいですね。

  8. 【235922】 投稿者: ふむ  (IP Logged) 投稿日時:2005年 11月 28日 05:57


    ///さんへ


    「優しさは最大の英知」・・であるのなら、その優しさはもう少し賢く使うべきであると思います。「利用されているだけの人間であることに憤り」を感じているのなら、
    自分を利用するタイプの人間を見抜く賢さも必要ではないでしょうか?

    私の文章をもう一度よ〜く読んでいただけるとうれしいです。傷口に塩を塗るような気持ちは毛頭ありませんでした。ただ親切は相当難しいもので、自分も他人も傷つけないためには
    それなりの技術がいる、と書いたつもりです。もちろん自分自身も親切にしたと思ったけれど、相手にいやな思いをさせてしまったり、その逆もあります。

    ただその数百万円の借金・・という方に関しては「信頼したから打ち明けられた」とは私は到底思えないのですが。仮に500万円だとして金利15%くらいで借りてたとして、月々の支払いはいくらになるかおわかりですか?到底「ご主人に内緒で」できる借金ではないと
    思うのですが。

    ただの「決め付け」になってしまうことをお許し下さい。限られた情報だけのネットの世界ですので。書かれた文面だけで読むと、私はその「友達」は単に「お金を貸して(それもままとまった額を)」と遠回しに言っているだけだと思うんです。そこで時給いくらのアルバイトを紹介されたので、ちょっと違う、私は働く気なんてないのに、という気持ちでリアクションされたんではないでしょうか?

    お金がからむと本当に人間は怖いものです。特に借金で追い詰められている方というのは怖いです。利用されているだけの人間であることに憤りを感じているのであれば、まずその状態から即刻脱出することをおすすめします。












あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す