最終更新:

203
Comment

【323909】親子でディズニー

投稿者: 応援し隊   (IP Logged) 投稿日時:2006年 03月 14日 11:49

皇太子ご夫妻と愛子様がディズニーシーにいらっしゃったというニュース、皆さん見ましたか?
雅子様、お元気そうですね。よかった。
でも、・・・・・・・・・・・、「よかった」と思う人ばかりじゃないですよね?
「雅子様は我が儘、ある程度覚悟の上で皇室に嫁いだんじゃないのか。贅沢病だ。」
と言う人もいるんじゃないかしら。
きっと宮内庁の演出だと思うんです。
「国民の皆さん、ご安心下さい。雅子様は随分お元気になられました」というPRのための。
宮内庁職員は国民の気持ちを全くわかっていない、お堀の中にいると感覚がおかしくなるんでしょうか。
あんなに明るい表情で元気そうなら、公務をするべきじゃないの?
ディズニーで遊ぶ元気があるのに・・・・・・そんなバッシングの嵐が押し寄せないか、
皇室応援し隊の私としては、心配で心配で。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 16 / 26

  1. 【327334】 投稿者: ☆  (IP Logged) 投稿日時:2006年 03月 18日 00:01

    本当ですか????!! さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > >レジャーを、自分の友達&妹と楽しんでいらっしゃいますが?
    >
    >
    >
    > 国民の血税を、
    > ・700万のフルート(皇后がハープならとねだったが音楽的才能がなく挫折、そのままさびる?)
    > ご指南した音楽家が、「高価なフルートをお求めになったのですが、あまり音楽はお得意でないみたいで云々。」「お病気もあり、レッスンは中断となってしまい残念です。」


    > ・ブルガリの限定品
    愛・地球博ほかでお披露目済み、ブルガリの店員が「あれはとても高価な特別限定品なので、同じ物はもうありません云々。」


    > ・2000万のワインセラー(中も勿論高級ワイン、
    これは、ベルギー皇太子か誰かが東宮御所でお食事を共にした際「雅子様がメニューを決められ、雅子様のこだわりで東宮御所内に特別に作らせた云千万のワインセラーから、雅子様がセレクト云々。」


     病気の投薬中のはずなのに、1日にワイン2〜3本飲んでいる)
    > これは、暮れの雅子様のお誕生日、まず午前中に、雅子様が呼んだ個人的に親しい方とのパーティーでは、ワインを何本もあけ、雅子様も飲んでいたにもかかわらず、その後の恩師の方他とのパーティーは、開催したが主役雅子様はすぐ退席、その後の両陛下、秋ご夫妻、黒田夫妻とのパーティーは、皆が集まっているのにもかかわらず、「具合が悪い」と主役はこず、ドタキャン中のドタキャン云々。
    又、お正月に東宮御所での新年会で、東宮の友人が「雅子様もご機嫌にワインを数本あけられて、もう体調も良くなられたようで嬉しかったです。」発言。
    雅子様の病気の薬は、アルコール併用は不可だから、お薬を飲まなくてもよい状態なのでしょうとか。


    > ・レジャー&山のようなお土産(一つの物を大切にする、お金があることに感謝する感覚なし)
    これは他のレスで出ています。


    > ・クリスマスのイルミネーションを見に、幼児を連れて深夜私的外出、自分の友人と妹と日付が変わるまで大騒ぎ、翌日の天皇誕生日の公式業務は、体調のため欠席
    東京ミレナリオに、今回の動物園&ディズニーメンバーでワゴン車数台で繰り出し、暮れの混雑時で警備が非常に大変だった云々。
    翌日の公務は「体調不良」で欠席されたので、深夜の外出で雅子様・愛子様お風邪を召されたのでは、心配です云々。


    > これは何処からの情報ですか?是非教えて下さい。
    全て、低俗な週刊誌・月刊誌、ワイドショーネタです。
    従って、真実かどうかなんて知りません。 が、ミレナリオの警察官の話とか、うそっと思っていましたが、
    今回の動物園&ディズニーと、ほぼ同じことをやった訳だから、本当だったんだなぁと今思います。

  2. 【327417】 投稿者: ミッキー  (IP Logged) 投稿日時:2006年 03月 18日 01:50

    同じ日にディズニーシーに行っていました。

    一般の子供と同じような体験・・・ですかね?

    ミラコスタ前でミッキー、ミニーのお出迎え。
    (一般の子供にもしてくれるの?)

    本来のルートをはずれたビーグルでの走行。
    (一般の子供のためにルート変更しれくれるの?)

    昼食時のミラコスタ入管規制。
    (一般ゲスト、これには困りました)

    今回、一番困ったのは御一行様のためにショースケジュールの変更。
    最初は10分押しだったショーが、一番最後の夜の公演は20分遅れで
    はじまりました。

    でも彼女はこれで楽しかったのかな?

  3. 【327479】 投稿者: ミニー  (IP Logged) 投稿日時:2006年 03月 18日 08:19

    今発売中の週刊文春、新潮、女性週刊誌にディズニー訪問時の写真がたくさん載ってます。


    シーのスチーマ乗車時の写真には、雅子さまの隣に座っていらっしゃる妹さん母子の写真もばっちり載ってますし、当日のテレビのニュースでも放送されていました。


    またYAHOO掲示板の皇室関連情報のトピには当日TDRに遊びにいらしたご家族がいかに迷惑を被ったかが投稿されています。


    皇太子ご一家がTDRを訪問されることに関してどうこういうつもりはありませんが、何ヶ月も前からこの日を楽しみに全国から遊びにきていた家族に多大なる迷惑をかけてしまったことを本当に申し訳ないと思っていて下さっているのかちょっと疑問に思いました。


    遠方からいらしていたご家族の中にはこの日のために家計を切り詰め節約生活を送って家族4人分の飛行機代、宿泊費、チケット代、食費等○十万をやっとのことでためて、家族そろって一生に一度の思い出にと本当に楽しみにしてきてみれば。。。アトラクションのシステム調整やら特別訓練やらで規制されたり、足止めを食ったりして貴重な時間を費やし、計画していたアトラクションのいくつかを諦めざるを得なかったご家族も多かったと思います。


    本来ならば、愛子さまの入園前にいろいろなことを体験させたいとご自分たち一家が楽しまれる以前に、全国のTDRに行きたくてもいろいろな理由で行くことができない多くの子供たちにお心を寄せるお気持ちを持っていただきたいです。
    また今回の訪問に関して警備の方はもちろんのこと、一般の方々にも大変迷惑をかけて申し訳なかったというお気持ちがマスコミを通じて伝わってきたのであればこれほど非難されることはなかったのではないかと思います。

  4. 【327486】 投稿者: でもさ、  (IP Logged) 投稿日時:2006年 03月 18日 08:42

    ディズニーランドに行きたいという希望を伝えただけで、いつ、どういう風にと言うのは本人たちには伝えられてなかったと思う。
    経験がたくさんある人なら想像できるでしょうけれど、
    初めての経験だし。
     
    皇室でなくても、地方なんか、その地出身の政治家なんかがどこかに行くとか言うと特別扱いなんて良くあることで、
    こっちが臨んでない事をやたらされて騒がれてストレス感じたりするよう。
    もっともそれを喜ぶ人もいるでしょうが。
     
    もうまな板の上に乗った鯉のごとく、自分たちでは制御できないものになっかってのディズニー行きだったもとは疑いない。
    でもマスコミむけに楽しい顔をしないといけないし、
    (戸惑った顔をしたらまたせっかくのお膳立てに感謝の心もないとか騒ぐに決まってるし)
    本人たちの責任なんて何もない。
    一種の公式イベントになってるんだから。
    「民間と同じ」にといくら臨んでもそう灰かないということはある意味運命だし、
    それをしようとしたら覆面警備とかが必要でもっと大変になるのかも。
     
    徹底的に希望に沿ってやってないから
    みんなに叩かれるような光景になってしまうだけでしょう。
    宮内庁が悪いと思う。
    休館日に行くということか、その日は一般の人には迷惑分何か特典を与えるとか、そういうことを考えないからバッシングの基をまた作ってしまった。
    やり方がまずいとしか思えない。
    でもこんなに冷たい国民が多いとは誰も想像できなかったのでしょうね。 

  5. 【327584】 投稿者: 本当に・・  (IP Logged) 投稿日時:2006年 03月 18日 11:10

    すべての矛先が雅子様に注がれているのですね・・・。
    すべてが雅子様の意向だと・・。
    本当に、本当にマスコミの力の偉大さを感じずにはいられません。
    こうやって雅子様バッシングを続け
    男の子の産む新しい方を迎えたいのでしょうか・・。
    本当に、本当にかわいそうです。
    <BR>
    雅子様がもし、本当にもっとわがままなお方だったら
    ご病気などなられなかったのに・・と思います。
    皇太子が守ろうとなさっているお方が
    本当にワガママで自分勝手な方だと
    皆さんはお思いなんですか?
    <BR>
    それよりなにより
    そのような週刊誌ネタを信じる人がいることに驚きです。
    活字の力は強いですね。
    現在はマスコミバッシングから国民からのバッシングという
    形に変化しつつあることを、この掲示板で感じました。
    <BR>
    コレ以上、お心を病まれないように
    それだけを祈るばかりです。

  6. 【327598】 投稿者: あの  (IP Logged) 投稿日時:2006年 03月 18日 11:25

    愛子様発達障害うんぬんを書かれた皆様


    愛子様が乳児期後期、見立てやふり遊びを上手に
    していらっしゃったのを覚えておられますか。

    表情が乏しいのはお母様の体調とリンクしているだけ
    なのだと思います。

  7. 【327599】 投稿者: 笑顔  (IP Logged) 投稿日時:2006年 03月 18日 11:31


    なんだかとても失礼な言い方だけど
    もし愛子様が男の子だったら
    雅子様はこんなに苦しくなかったのでしょうね。
    そこがね・・美智子様と雅子様の違いなのかも。

    大した家でもない庶民でも、何となく居心地の悪かった婚家で
    男の子を産んだ途端に立場が違ってしまうことがある。
    「名を継ぐもの」を生んだ強みで安定することもある。
    それ自体が命の重みに反する非道なこととはわかってても
    それが現実。

    初めてのお子さまの命をお腹の中で亡くされ
    次のお子さまの誕生はため息と共に・・。
    いつか外に出すことを前提に育ててきた我が子は
    女帝論の前にどっちを向いて教育して良いかも
    わからない・・。

    こんな辛い人生を予想して嫁いだはずがないでしょう。
    皇室のしきたりとか、自己実現とか・・それ以外の重みが
    強すぎたんだと思います。
    さらに気の毒な期待といえるけれど、どこかに神様がいるので
    あれば、どうか東宮に男の子を・・・と祈らずにいられません。
    そうすれば、きっと雅子様は本来の魅力を取り戻されると
    思います。秋篠宮家に男の子・・でも雅子様の重圧は
    軽減されるかも・・と思った時期もあったけど
    それではさらに雅子様バッシングが激化するような気がして
    きました。

  8. 【327626】 投稿者: 宮内庁  (IP Logged) 投稿日時:2006年 03月 18日 12:12

    報道されている日程や行動を見ると
    確かにバッシングもやむを得ないと思うけど
    東宮家の予定や行動って宮内庁に管理されているんじゃなかったっけ?


    何人かの方が指摘しているけれど、
    宮内庁が組んだ日程のアレンジとかタイミングとか
    バッシング回避のシミュレーションをまるでしていないような感じがする。


    皇太子の会見の中で、「新しい公務のあり方」とか、家族について語られた内容には
    天皇ご夫妻がされてきた皇室改革とはまた違う新たな物を取り入れたい意向が感じられるが
    それって宮内庁のOKなしでできる物ではないと思う。
    TDL?いいんじゃない?
    でも、どのタイミングにどんな体制をとっていくのかもうちょい検討しないとね。


    開かれた皇室って言ったって、なんでもかんでも報道することはないと思うよ。
    一般民間人とは違う役割を担っているから、違う様式の生活しているわけだし・・・
    皇室を開くと言うことは、民間とは違う生活をさらすことになると思う。
    それに対して、「民間と同じことを」という発言に矛盾を感じる今日この頃だ。
    雅子様より皇太子の言葉の方が引っかかるんだけどなあ


    ワインセラー?どうかなあ・・・
    雅子様が日常飲むためのもののような報道なら当然バッシングだよね。
    でも、病気で外に出向けない雅子様が要人をお招きする際の接待用なら
    なんとなく納得できる。


    皇太子ご夫妻の感性が一般民間人とかけ離れているのは当たり前のことなんだから
    一般民間人(セレブを除く)との橋渡しをする宮内庁が
    一般民間人とかけ離れた感性してるからばっしんぐされるんじゃないかな・・・?



あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す