最終更新:

239
Comment

【439511】お医者さんのご家族って??

投稿者: いますか?   (IP Logged) 投稿日時:2006年 09月 11日 20:28

 お医者さんのお家って、興味あります。私は、ローカルな私学に子供を通わせております。
保護者のお仕事は、様々でございます。私の夫はリーマンですが、白百合のような有名幼稚園なんてみなさまお医者様なのでしょうか?どうなのでしょう?同じ学校の、唯一、存じ上げてるお母様はあまりセレ部ーという感じの方ではありませんが、なるほどブランドバックをさりげなく愛用していますね。身近にいない職業の,おうちの奥様については、他には警察官の奥様とか、とまあいろいろありますが身近にいない奥様の生活って興味あるのですよねーいらっしゃいますか?まわりに。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 25 / 30

  1. 【442009】 投稿者: そうでしょうか?  (IP Logged) 投稿日時:2006年 09月 14日 19:25

    不思議。 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > スレ主さんのご近所には、開業していらっしゃるお医者さん、無いのでしょうか。ノーベル賞を受賞でもされたのならともかく、普通のお医者さんが興味の対象になること、不思議です。


    興味のある方が多いのでこんなにレスが付くんでしょ。
    勤務医の妻(元看護師)さんや現実さんのように当事者が事実を書くと
    どうもそれに対してはレスが付かないようですね。
    やっぱり、憶測と伝聞じゃないと面白くないのかな。
    でも、勤務医の妻(元看護師)さんのベットで患者さんがなくなる話はぞっとしました。
    聞かないほうがいい話を聞いてしまったという感じです。

  2. 【442072】 投稿者: ゾーとしたといえば  (IP Logged) 投稿日時:2006年 09月 14日 20:45

    昔、入院中、看護婦さんやお医者さんが、何度となく、点滴の際に使用済みの注射針を、私のベッドの置き忘れていった。発見して、こちらはゾーとしても、看護婦さんやお医者さんはきょとん。。。となんと言う事もない反応。でも婦人科だったから、忘れるのは女医さんがお買ったです。

  3. 【442075】 投稿者: 訂正すみません  (IP Logged) 投稿日時:2006年 09月 14日 20:40

    女医さんが多かった。でした。すみません

  4. 【442083】 投稿者: 千代田百合子さんは  (IP Logged) 投稿日時:2006年 09月 14日 20:56

    管理者通報されたのですか。そうですか、当然ですね。
    そう言えば、つい最近も「えみ」というHNで白百合板に書き込んでいらっしゃいましたね。


    ところで、何で「千代田百合子」さんこと「えみ」さんを叩くレスが
    本人だなんて言うのかしら??わけがわからないわ。


    ここで医師や看護師に対しておかしなレスがつくのは
    ちょっと前のレスにもあるように「千代田百合子」さんこと「えみ」さんが
    大昔、医学生に振られて、その医学生が結局看護師と結婚したからでしょう。
    某巨大掲示板、こちらの白百合板には
    「医師」「看護師」「白百合」がセットで頻繁に登場しますわよ。


    それにしても「千代田百合子」さんこと「えみ」さんはここでは「独身女」だなんて
    御自分で言ってらっしゃるけど
    本当は既婚だし、お子様もいらっしゃるのでしょう。
    そうでなければ「関町白百合幼稚園」なんて所を粘着に何年も叩くかしら??

  5. 【442095】 投稿者: 子持ち医師のひとりごと  (IP Logged) 投稿日時:2006年 09月 14日 21:01

    病院によっては さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 看護婦と結婚したら
    > 出世コースから外されるところもありますね。
    > 教授にはなれないところもありますし。
    > 貴賎婚ってみなされるってとこでしょうか。

    医学部の中でも偏差値の高い大学の東大系列の話ですがね、歴代の教授婦人は元看護婦さんですよ。
    出世コースから外れるのは天然ボケした音楽家の嫁を持ったような医師や、社会勉強をされたことのないお嬢様をもらった医師に多いし、離婚率も高い。
    嫁さんがお嬢様だと、9時5時で仕事をしているような美容整形的開業医でもなければ嫁さんから「こんなに帰ってこないのはおかしいわ。何日も寝ていないなんてありえないわ」などと小言を言われ、帰る気がなくなりますよ、ほんと。
    職場を知ってる看護師だったら「日曜くらいゆっくり寝てなよ」と言う言葉と共に子供を連れて出かけて行ってくれる。神経すり減らす仕事だからね、仕事が終わったときくらいサバサバしていて欲しいもんだと思うけど、ほかのうちはどうなのかね。
    多分結婚率が高いのは大学病院に勤めている医師と看護師だろう。
    総合病院あたりだとやっぱり色んな階級の看護師が多いからね。

    家で愚痴ったときに理解して話を聞いてくれる家族がいるってことは本当にありがたい。
    後輩の家では、「家に仕事の話は持ってこないでね」といわれたそうだから。

  6. 【442109】 投稿者: …  (IP Logged) 投稿日時:2006年 09月 14日 21:19

    スレ主の頭にあるのは、
    「妄想としての、金持ち、エリート、ステイタスの象徴としての医者」ですので
    実際のお医者様なんて実はどうだっていいのでしょう。


    それにしても怖いなあ。
    以前「文教大附属高校」という学校が
    「文ちゃん」とかいうネットストーカーにとりつかれてしまったことがあったが
    白百合には百合子さん?なんですか?


    お気の毒です。

  7. 【442124】 投稿者: 雨あがり!  (IP Logged) 投稿日時:2006年 09月 14日 21:41

    開業医の妻(元看護師) さんへ:
    ------------------------------------------------------

    > 看護婦さんもピンキリです。某大学病院に入院したとき、市中の看護婦さんに
    > 比べてそのレベルの高さに驚いたことがあります。人間としてもです。
    > レベルの高いのは市中の名の通った総合病院です。
    > きちんと教育・指導がなされています。
    > 大学病院の看護婦はそんなにレベルが高くありません。
    > 確かにプライドは高いですけどね。
    > 私はどちらでも働いた経験がありますから、よく知ってます。
    > 医療レベルも一部の先端医療を除いて大学病院は高くありません。
    > 著名人が大学病院に入院するのって少ないでしょ。
    > その分野の症例数の多い市中病院の方が技術が高いのは病院関係者では常識です。
    > 大学は一般的には治療よりも研究の方が大事ですから。

    確かに、一緒に仕事をしていて、「この人、やる気が
    あるのかな?」と周囲が疑問を抱いてしまうようなナースはいます。
    そういう意味では「ピンキリ」という言い方をされてしまっても仕方がないかも。
    大学病院と市中病院を比較するのは難しいです。地域にもよりますよ。
    医療スタッフの患者様への対応、
    そして治療内容、その実績または手術実績など、全て兼ね備えている医療施設は
    日本全国にいくつあるでしょうか?都心部の全ての病院レベルが高いか?
    というとそうでもないし、田舎の病院の医療が遅れているか?といったらそうでもなかったりはしますが、強いて言えることは都心部の患者様の医療に対する関心度がかなり
    高いので、その分、医療が向上する条件下にありますよ。
    きっと大学病院ならば、地方にあっても目がつきやすいと思います。
    大学病院での日々の研究が市中病院の発展にも、貢献されている訳ですし。
    もうひとつ、大学病院の看護体制(例、患者数に対しての看護師の数など)
    かなり厳しいものがあります。プライドが高いとは、どのような点をおしゃっているのかしら?

  8. 【442149】 投稿者: 現実  (IP Logged) 投稿日時:2006年 09月 14日 22:03

    > 看護婦と結婚したら
    > 出世コースから外されるところもありますね。
    > 教授にはなれないところもありますし。
    > 貴賎婚ってみなされるってとこでしょうか。


    こういう話は今のところ、聞いたことがありません。
    ドラマや小説ではありますが、本当にあるのでしょうかね?


    逆に「教授の娘と結婚したら出世コースにのる」というケースも耳にしません。
    (教授や院長に年頃の美人の娘がいるという話もあまり耳には・・・。
    まして、病院に「お父様〜」と言ってやってくるなんて・・・)


    出世にはいろいろな要素がからんでくるわけですが、
    奥さんの(結婚前の)職業までは影響しないかと。


    憧れだけで、医者と結婚などしたらエライ目にあうことだけは
    知っておかれても損はありません。(得にもなりませんが。)
    ほとんどの医者の奥さんというのは、べつにいい思いなどしていません。









あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す