最終更新:

79
Comment

【458118】教育委員会は誰を守り何を守る

投稿者: ムクドリ   (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 05日 09:17

一年前に北海道で自殺した六年生の遺書の存在が表面化しましたが
教育委員会は「いじめ」の文字が書かれていなかったので
いじめによる自殺とは認識できないというようなコメントを出していました。
少しの文章でしたが遺書を読んでみると
どう解釈をしても「私はいじめられたので死にます」
と書かれているようにしか思えませんでした。
教育者が、思い詰めた少女の最後の思いを読み取ることができないのでしょうか。
私達の大切な子どもが学校で辛い目にあったり
教師から理不尽な扱いを受けたときに
学校では解決できないと判断した場合は
どこに助けを求めれば良いのでしょうか。

些細なことですぐに訴えるつもりはありませんが

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 3 / 10

  1. 【458995】 投稿者: チロリン  (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 06日 09:51

    それでは、役所が動くコツをお教えしましょう。
    弁の立つ、大きな声の夫を持つことです。
    母親の私が、事情を話すだけでは動きません。
    息子の、いじめ、不登校、のため転校させようと
    思いました。最初、前例が無いからできないと
    言われました。
    何度も夫は、学校教育課に出向き、説明して、
    やっと認められました。
    これが、頭が悪い(ごめんなさい。でも事実です)
    弱い夫だったら、まず無理でしょうね。

  2. 【459008】 投稿者: あめ  (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 06日 09:52

    いじめを認めたのは文科大臣が遺憾の意を表したからでしょう。
    それがなければ教育委員会はのらりくらりとかわしていたと思われます。
    スレタイの答えとしては、役人としての自分の立場だけを守っていると言わざるを得ません。

  3. 【459013】 投稿者: 大雨  (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 06日 09:58

    それに、これだけ公になってしまったからね〜。


    謝るしかないものね。
    マスコミ、TVでこんなに騒ぎにならなきゃ、まだ、変わらずのらりくらりするつもりだったんでしょ〜よ。


    お役人てこんなものよ。
    で、子供はしっかりと私立に入れてる、これお決まり。

  4. 【459051】 投稿者: セロリ  (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 06日 10:30

    > お役人てこんなものよ。
    > で、子供はしっかりと私立に入れてる、これお決まり。


     以前、公立小教員の討論番組で、自分の子供は私立小に
    入れているという回答が多かったのを思い出しました。
    理由は、公立小に不満を持つ保護者と一緒のようでした。






  5. 【459107】 投稿者: そこに一人一人の意思があったはず  (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 06日 11:44


     教育委員会のメンバー一人一人の判断した結果がこの状況だった事。
     組織論じゃない。
     教育委員の一人も教育者いや人の心を持った人間ではなかった事を人々は認識しなければ いけない。
     教育委員会のメンバーは自分の身分と収入を守るのみが全ての事柄よりも優先させた。
     ただそれだけさ。

     
     そんな環境の中で育つ子ども達、ああおそろしや、哀れな日本の子ども達

     自分はここの学校じゃないから、ここの教育委員会傘下じゃないからあんまり関係ないかも?いやいやその考えは危ないぞ。

  6. 【459254】 投稿者: 許せない  (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 06日 15:20

     いじめていた子達
     無視していた子達
     今は中学生なので過去の事として忘れているのでしょうか?
     居場所がなく心細かった女の子の気持ちを考えると
     胸が引き裂かれる思いです。
      
     いじめていた子達の親はどう対処したのでしょうか?
     担任の対応や教育委員会の対応ももちろん重要ですが
     人事(我が子じゃなくてよかった)だと思ってはいませんか?
     いじめる側がいう言葉は
     「そんなつもりじゃなかった」「だってOOちゃんだって」
     と言い逃れ親はうちの子に限ってと思う。
     ちゃんと子育てしているのでしょうか?
     子供にどんな理由があってもいじめはいけないと言えますか?
     「うちの子はOOちゃんに言われて仕方なく…」
     と言う様な親に育てられた子は又違う子をいじめます。
     自殺した子の寂しかった怖かった気持ちを考えると
     いじめていた子達は絶対に許せません。

     クラス全員で女の子の家に謝罪に行くべきです。
     いじめた側の親はなにをしているのでしょうか?
     

  7. 【459281】 投稿者: わたしも同じ思い  (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 06日 16:05

     許せないさんの投稿を読みながら 松谷みよ子さんの『わたしの妹』という作品を思い出しました。私はいじめられた経験はないのですが、クラスメートやわが子がいじめを受けていたことがあるのでこの作品を知ったとき同じようにイジメに関わっていた子に対し『許せない!』と思ったのです。
     子供が受けたのは、『クラスで人気がある』『先生に褒められた』というやっかみから教師の見えないところで暴力を受けるという形のイジメでしたので担任の協力も得られその分救われるところもありました。
     でもシカトをされていたクラスメートの心の傷は思っていた以上に深いです。私を含め何人かはその子の側にいて一緒にシカトされてたので卒業後も親交はあるのですが、彼女の受けた傷と私のシカトしていたクラスメートに対する暗い気持ちはまったく別なものです。
     いじめた側は単なるストレス解消で虐めを行ったり、『苛められる理由が彼女にもあったんだ』と話すと思いますが、私も女の子の元クラスメートには、しっかり自分たちのとった行動の結果がどういうことになったのか自覚し謝罪してもらいたいと思います。

  8. 【459284】 投稿者: 同感です  (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 06日 15:57

    許せないさん

    >いじめていた子達
     無視していた子達
     今は中学生なので過去の事として忘れているのでしょうか?
     居場所がなく心細かった女の子の気持ちを考えると
     胸が引き裂かれる思いです。
    >いじめていた子達の親はどう対処したのでしょうか?


    全く同じ事を思っていました。教育委員会の対応のまずさと保身に終始する姿は皆様のご批判の通りです。

    それ以外に、いじめた側、無視した側、その保護者、担任、学年、学校全体のそのときの対応が報道されていないだけに非常に気になります。学級で、学年で「真剣な」話し合いをしたのだろうか。同じ事を繰り返さないために学校全体の問題として真剣に取り組み、全員で考えるべきことです。そうでないと、わずか12歳で命を絶ったこの子の死はなんだったのか、ということになります。

    私も元いじめられっ子だったので、この子の親にも言えず辛かった気持ちが痛いほどよくわかります。

     

あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す