最終更新:

49
Comment

【645775】広報誌の写真

投稿者: プライバシー   (IP Logged) 投稿日時:2007年 05月 28日 22:08


今日、子供が持ち帰った新聞には、会長さんを始め、執行部さんのお名前とお顔が掲載されていました。
次回はクラス役員さんの紹介との事でした。
もし、皆さんが役員を引き受けた時に、顔写真の掲載を依頼されたら、皆さんなら素直にお受けしますか?
万が一拒否した場合、拒否したのが一人であれば、一人だけがイラストになります。
拒否する事って輪を乱すのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 2 / 7

  1. 【645863】 投稿者: 自分なら  (IP Logged) 投稿日時:2007年 05月 28日 23:48

    いかがなものか さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 自分なら さんへ:
    > -------------------------------------------------------
    >
    > >
    > もし前科があったり誰かから逃げているような方ならもんだいかもね。
    > >
    >
    >
    > あなたが写真大好きで、人様に写真を見てもらうのが大好きであることにとやかく申し上げるつもりはございませんが、
    > 上記のような表現は、大いに問題あり、とご自分でお分かりになりませんか?
    >

    分かりません。
    そうでない人は読み飛ばせるでしょう。

  2. 【645877】 投稿者: いかがなものか  (IP Logged) 投稿日時:2007年 05月 29日 00:08

    自分なら さんへ:
    -------------------------------------------------------

    > 分かりません。
    > そうでない人は読み飛ばせるでしょう。

    そうですか…。
    お分かりになれないのならいいです。

    私は「そうでない人」ですが、読み飛ばすことは出来ませんでした。
    「写真の掲載」は「そうでない人」にとっても、「もんだい」になる事項なのですが…。

  3. 【645891】 投稿者: 宗教上の理由  (IP Logged) 投稿日時:2007年 05月 29日 00:28

    世の中いやなことでも我慢しなければならないことは
    ありますよね、子供に「なんでなんであなただけ〜しないの」
    と怒れなくなってしまいますよ、それでもイヤなら役員なんか
    断って信念を貫くしかないですね。
    宗教上の理由にすれば、怖くて突っ込まれないかも?

  4. 【645917】 投稿者: 教えて下さい  (IP Logged) 投稿日時:2007年 05月 29日 01:32

    いかがなものか さんへ:


    >
    > 私は「そうでない人」ですが、読み飛ばすことは出来ませんでした。
    > 「写真の掲載」は「そうでない人」にとっても、「もんだい」になる事項なのですが…。


    広報紙に関わっているものです。
    いかがなものかさん、よろしければ、どの様な「もんだい」事項なのか、お教え頂けませんか?

    十年以上前ですが、広報誌を作成しました。もっと沢山の子どもたちを、載せてあげたいと思ったものでした。
    事実、載っていると子どもたちは喜んでいましたし、○○ちゃん載ってる、楽しそうやね〜って、会話にもなりましたが…
    悪い方の手に渡り、悪用される…とかいう問題でしょうか…?

    今、下の子は養護学校に在籍しています。
    でも、こんなに楽しそうに頑張ってるのよって、私は、大きく載せて頂いてもかまわいと思っています。
    こんな、私なので、何が「もんだい」なのかわからないのです。

    お願いします。是非、教えて下さい。
    今後の参考にさせて頂きたいので、よろしくお願いします。





  5. 【645932】 投稿者: HPなら問題ですが  (IP Logged) 投稿日時:2007年 05月 29日 02:24

    学校内で配られる新聞ですよね? それが名前と電話番号が載っていて‥とかではないのですよね? ならば、普通で考えて、顔が載ることじたい問題は全然ないと思います。もちろん、PTAの広報も、最近は気を遣っていて、行事写真などでも、雰囲気がわかるように、しかも子どもたちがあまりくっきり写って肖像権の問題にならないように‥と気を遣っていると思います。でも役員の(保護者)の顔は、紹介の意味だし、また別ですよね。


    スレ主さんのように、「私は役員だけど写真は写りたくない・載せて欲しくない」というのは、「あり」とは思います。ただ、個人的には、広報さんが対応に苦慮するだろうな〜とは思います。それをどうとらえるか、はスレ主さんの判断でしょうね。

  6. 【645954】 投稿者: いいんじゃないかな  (IP Logged) 投稿日時:2007年 05月 29日 06:47

    広報をやったことがありますが、もし写真NGの役員がいらっしゃったら、
    全員分写真なしにすると思います。
    役員の顔写真を出さないと役員紹介できないわけでもありませんし、
    紙面の構成上、写真が欲しいだけという部分もあります。
    顔写真は会長のみで他は氏名と紹介だけという広報紙も見たことがあります。
    おおらかな学校はわかりませんが、昨今気をつけないといけないことが多くあり、
    子供の写真はもちろん遠景のみ、ゼッケンや顔が分かるなどNGですから
    写真の載せ方も再検討していいと思います。

  7. 【646010】 投稿者: よいのでは  (IP Logged) 投稿日時:2007年 05月 29日 08:43

    以前やった広報部のひきつぎは、子どもの顔と名前が一致しないように
    気をつけること  くらいでした。
    おいやなら広報さんに言ってみてもいいんじゃないかな。
    どういう風になるかは広報さんしだいですが、
    ひとりだけイラストになるのも紙面に違和感が出てしまいそうなので
    なしになるか、全員イラストか。
    絵のうまい方がいなければなしになるかな。
     役員もやりまして、写真も撮っていただきました。
    ちょっとハズカシイとは思いましたが、紙面に載ってしまえば
    たいしたことない、オバサンがみんな笑って写ってるね!
    程度のものでした。

  8. 【646021】 投稿者: 個人情報ですよね  (IP Logged) 投稿日時:2007年 05月 29日 08:53

    私もスレ主さんと同じ感覚ですね。
    学校の広報誌などは社会性が低いですから、
    ”いままでやっているから今年もやる”という感覚で旧態依然としたことを
    当たり前のようにやっていることって多いのではないでしょうか。
    たまたま善意の人たちばかりで、たまたま悪用されないから(であろう)だけで、
    危険であることには変わりないと思います。
    本当に不思議ですが、ずっと続けてきたことを変えようとすると、
    新しい案の方がどう考えてもいい時でさえ、必ず"抵抗勢力”がでてくるんですよね。


    例えば、全く新しく広報誌を企画するとしたら、先生とPTA三役の方の顔写真までは
    必要としても、一般の役員の写真は必要ないと思いますが。。。
    みなさんはどう思いますか?


    それでも今回の場合、あなただけ似顔絵にするのはやはり目立ちすぎますし、
    編集をされる方々に余計な手間をかけてしまうという意味では、
    写真を載せる方向でいった方が無難なのかな…。


    我が子の学校の広報誌も(名簿も!)個人情報満載ですが、「取り扱いにはご注意ください」
    という但し書きが最後に申し訳程度に書いてあるのがせめてもの救いです。





あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す