最終更新:

29
Comment

【381616】防犯ブザーを「鳴らされた」私

投稿者: ガーン・・・   (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 08日 22:24

先日のことです。
子供の通学路に、建物を解体し更地になっているスペースがあります。
まだパイプやら、ガラスの破片など、がそのまま残っておりますが、
柵やロープなどの囲いはなく、だれでも出入りできるような状況。


下校時間にそこを通りかかったら、小学校高学年の男の子数名が、
自分達の背丈よりも長い棒を振り回して遊んでいました。


見かねて「危ないよ」と声をかけたら・・・
鳴らされちゃったのです、防犯ブザー。


スーパーのレジ袋を両手に提げた見るからに近所のお母さん、といった風貌の私でしたが、
知らない小学生に声をかけるのはタブーな世の中なのかな・・・。
こんな世の中だとあきらめて、見て見ぬフリをするのが正解なんでしょうか。


確かに、「知らない人」に「声をかけられた」という状況。
地域の子供は地域で守ろう、という意識で声をかけたのに、
不審者扱いされてショックで落ち込んでいます。


こんな状況に出会った時、皆さんならどうされますか?


返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 3 / 4

  1. 【384416】 投稿者: ベビーカー  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 13日 10:13

    こないだなんて、食品を仕舞うテーブルに
    靴のまま孫を立たせていたおばあちゃんがいたよ!
    ホント世も末だね。
    今はA型ベビーカーだろうが、そのまま電車に乗せていいことになっているらしいけど
    私はとてもそんな気になれない。
    どんなに混んでいても、ちょっとどいてよ!みたいな態度は嫌だな。

  2. 【384424】 投稿者: いるいる  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 13日 10:23

    ベビーカーを押している若いママ。
    あれを押している時は、気も大きくなるのか、狭いスーパーのほんの小さな通路を
    ベビーカーを当然のように押しながら買い物をしている若いお母さん。


    それは仕方ないにしても、先にどうぞと譲っても、当然のような態度。
    「すいません。」の一言もない。
    そんな若いママばかりです。
    今は、道を譲られても「ありがとう」「すいません」なんて言って来る若いママなんて
    皆無。


    私なんて、譲ってもらったら当然出る言葉なんだけど、申し訳ない・・・嬉しいと思うと
    言わなくては・・・と気を張らなくても自然に出るんだけどね〜。


    でも、先日公共の歩道を工事中におばあちゃんがあちらから歩いてくるので、尽かさず
    お先に、どうぞ!と言う感じで、私は道の端に・・。
    さ〜っと歩いて去って行ったおばあちゃん、そんなもんか!?


    世知がない世の中になったもんだ。(悲)

  3. 【384777】 投稿者: ベビーカーといえば  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 13日 19:04

    ベビーカーって、説明書きみると2歳程度まで乗車可って、私の記憶違いですか?うちはもう7−8年前になりますが、当時、それを見たのと、発育がよくて2歳でベビーカーがきゅうくつになったので、2歳からは無理やり歩かせるようにしていました。それに当時は電車もバスもたたまないと乗車できなくて。。。
    ところがっ!最近よくみかけるのは「なんでこんな大きい子がベビーカーに乗ってるの?」という親子です。ことばも流暢に話すし、ありゃあ絶対、3歳超えてるでしょ、って感じで。親はらくなのかもしれないけれど、子供の発育上、あれはよくないと思うのですが。。。そう、それで、所狭しと友達連れで三列横隊でデパートのエレベーターなんか独占している迷惑親子、もう許せん!!

  4. 【384785】 投稿者: 結局  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 13日 19:19

    一言なんですよね〜。
    ベビーカーって言っても、皆、子供が赤ん坊の時には利用してきた訳だし、一言
    「すみません」って言えば、こちらとて、人の親。
    何も目くじら立てたりしないし・・。


    本当に、逆に「何よ!」って顔で、狭いところも平気な顔でお通りになる。
    言語道断だって言うの!
    したに〜、したに!って横におばさん達を、どかしといて!
    何様のつもり!?

  5. 【386065】 投稿者: 納得  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 15日 13:29

    ベビーカー使用は子供の発達に少なからず良くない影響を与える、と何かで読んだのを思い出しました。
    なるほど、こういうことか。

  6. 【386649】 投稿者: ベビーカーといえば  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 16日 08:32

    ベビーカーにのせて、公園でときはなすと、綱をはずした子犬のようにダーッとかけていったのをよく覚えています。それに、あまりながく載せていると、不機嫌になってきたりして・・・。ベビーカーは本来、子供の安全を守るために必要な場所で、子供を乗せるためのものであって、抱っこが重くて、親が楽するために、縛り付けておくだけのものではないはずなのよねー。小さいうちに体をうごかせないから、最近の子供は体力がないのかもしれませんね。
     

  7. 【386664】 投稿者: ついでに海外  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 16日 08:47

    アメリカに行ったとき・・・
    AとかBとかいうなまやさしいものではないでかいベビーカーで
    停留所所でバスを待つ黒人さんたち。
    どうやって乗せるの?と思ってたら
    乗客がわらわら当たり前みたいに手伝ってた。
    あちらではお年寄り赤ちゃん幼児からだが不自由な方
    問答無用で優先です。いや、ある意味えらいかも。
    しかーし、泣き止まない赤ちゃんにくわえさせる哺乳瓶の中身が「コーラ」!
    どぼどぼ注ぎ込むペプシ。これはわりと普通の光景だと聞きました。
    (日本でも外人さんがヤッテルの見たぞ!)
    ぐずれば強引に口に押し込むおしゃぶり。とにかくおしゃぶり。
    コーラとおしゃぶりはアメリカの必需品と見ました。
    しかも!高校生風情がやってるベビーシッターに平気で赤ちゃんあずけるのは何で??
    何で資格がない学生が赤ちゃんシッターできるの??
    だからシッターの暴行事件も多い。訴訟も多い。


    日本の子育てはまだ遠慮がちで良識があると思う。

  8. 【386713】 投稿者: 海外では パート2  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 16日 09:41

    高校生がベビーシッターをしているのは、アメリカが多いですね。
    欧米でも、他の国ではプロに頼むケースが多く、高校生や中学生に頼むときは、近所の知り合いのお子さんに頼むケースが多いです。
    安全で社会経験ができるから、親もわが子がシッターをするのは反対しませんね。
    高校生のイケイケお兄ちゃんが、幼児をうまくあやしてくれたりして、高校生にとっても、いい勉強になっていると思います。シッターさんの虐待は、学生じゃなくて、低賃金に腹をたてているような大人の女性が多いから、別の話だと思います。


    外国のバギーが大きいのは、小さいバギーを作る必要がないからでしょうね。
    おうちも広いし、スーパーのレジの通路だって広い。子供の頭や体をしっかり支えるのには、丈夫で重いバギーの方が信頼できます。日本では、住宅事情でコンパクトサイズになったベビーカーですが、外出する際に長く子供を座らせるのは、子供の骨格の形成にもよくないですよね。
    私は、乳幼児を連れて行くときは、バギーは一番軽いもので、肩からかけられるもの、それにアメリカ製のだっこひも(今は日本製でもいいものが出ているようですが、子供の体をすっぽり包めるタイプはその頃少なかった)を持っていき、電車の中は必ず前抱きに抱っこして、道など広いところでは、バギーを広げてそこに座らせていました。エレベーターなど狭くて、少しでもたくさんの人が乗りたいところでは、バギーを使うことはありませんでした。でも、今では、どんなに混んでいるエレベーターでも、大きなバギーで平気な顔で乗っていたり、電車の中でも、バギーに赤ちゃんを乗せたまま座って、ベビーをのぞきこんでいる若夫婦を見ると、他の方への気配りが無いなとさびしくなります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す