最終更新:

50
Comment

【541504】「できる」と言われ始めて気になり出しました

投稿者: 今度は小3   (IP Logged) 投稿日時:2007年 01月 19日 23:05

こんにちわ。

今度小3(公立小学校)になる子どもがいます。

小1の時から早熟でした。小2になっても同じで「まんべんなくよくできる」と学校で評価され、
勉強面、学外活動(賞がでるようなもの)で目立ち始めました。運動・芸術系もこなせます。
本人はやる気になれば、気に入るまでやるタイプです。
気に入るまで・・・・と言っても短期集中型ですが。
別に取り立てて性格の良い子ではないのですが、学校では機敏でよく気がつく(家ではだらだら
ぐにゃぐにゃちゃん)ので、先生に頼りにされています。----ので、一部の子から嫌われます。

1年の頃は気にならなかったのですが、2年になり周囲の「できる」評価に気が重くなり始めました。
子どもも賞をいただくと「”また〜?”って言われちゃったよ」と嬉しさ半分、憂鬱半分です。

先生方の期待もなんだかなあ・・・なのですが、周囲に「やらせすぎの母」と見られているのも
ちょっと気が重いです。小学校前の早期教育はしていません。今は習い事と通信教育はやってます。
母親としては標準の口うるささかな〜と思うのですが、たぶん子どもが効率のいいタイプなんです。

私は大人なので、気にしないようにすればいいのですが、子どもが「目立ちすぎるとクラスの子に
嫌われるから、○○はがんばらないことにしよう」と言い出したのがひっかかっています。

人は関係ないでしょう〜。やりたければやれば!?
と思うのですが、小心な所のある子なので「他は気にせず我が道を行け!」は納得しません。
クラスで浮いているわけではなく、仲の良い子も多いですし、何かきつく言うのは数人らしいです。
本人に図にのった所があるのかもしれませんね。

だんだんできない事も出てくるだろうと思っていますが、できなくなるのを待つのも後ろ向きな気がし
て今のまま、やろうと思った事はがんばれ!と背中を押しつつ周囲の評価を気にしないで、しかし慢心
せず進んで欲しいのです。うまく精神面を成長させていくって難しいですよね。

低学年の頃からちょっと目立ってしまったけど、今こんなよ〜という先輩母さんたちのお話が伺えないでしょうか。

親としては、大人になって自分の力で常識内で生きてくれれば、どこで何やってもいいというのが未来像
です。


返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 1 / 7

  1. 【541508】 投稿者: おばんです。  (IP Logged) 投稿日時:2007年 01月 19日 23:10

    > こんにちわ。


    こんにちは。または、こんばんは。

  2. 【541519】 投稿者: フジヤ  (IP Logged) 投稿日時:2007年 01月 19日 23:21

    ぜひ難関私立(国立)中学受験をおすすめします。
    そして、めでたく難関中学入学後は、ごく平凡な子として生きて行けますよ!

  3. 【541533】 投稿者: 意識しても変わらない  (IP Logged) 投稿日時:2007年 01月 19日 23:48

    これから3年生ですよね?

    2年までは勉強ゼロ、家庭の会話だけで優秀児に見られます。

    でもこの2年でも優秀児なら受験をお薦めします。

    本人がぐにゃぐにゃではなく家庭生活もきちんとできるなら受験しても良いかな?

    2年と書きましたが結果が見えるのは1年でわかります。

  4. 【541552】 投稿者: それでは  (IP Logged) 投稿日時:2007年 01月 20日 00:03

    「できる」今を思い存分楽しんでみてはいかがでしょうか?
    4年生以降から今まで目立たなかった子が頭角を現してきたりします。
    あ〜あの頃は・・・と懐かしむのも時間の問題です。

  5. 【541604】 投稿者: うちは  (IP Logged) 投稿日時:2007年 01月 20日 01:26

    今度は小3 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 低学年の頃からちょっと目立ってしまったけど、今こんなよ〜という先輩母さんたちのお話が伺えないでしょうか。
    >
    >


    反対です。


    低学年(4年)までは、学校の勉強ですら目立たない存在でした。
    4年の冬から(5年直前)通塾し出し、そこから伸びて
    最難関校群のうち、三校に合格しました。


    パターンはひとそれぞれ。
    ですよ。


    先輩母たちの話を聞いて、どうするのですか?
    わが子のことは、自分でかんがえましょうよ。

  6. 【541607】 投稿者: 早熟かも  (IP Logged) 投稿日時:2007年 01月 20日 01:31

    そういうタイプってありますね
    我が家もスペシャル教育ママみたいに思われて気重な時期がありました
    子どもの話は一切しない、話をふられてもそらす、くらいでいないといけません
    中学受験がいいと思いますよ
    偏差値で輪切りにされて平凡になれる、と上の方も言っていたけどその通りです
    ただ天狗になるタイプのお子さんだと小学校時代はもっと嫌われる心配はあります

  7. 【541618】 投稿者: 気にしない  (IP Logged) 投稿日時:2007年 01月 20日 02:00

     低学年のときは、親も競争意識が強いので、いろいろあるかもしれません。
    我が家は、同級生の親に突っかかられて悪口を言われたりして嫌な思いをしました。
    高学年になるとどうしようもない差が出てくるのであまり言われなくなりますよ。
    一時、子どもも気にして展覧会の習字をわざと汚して出さないようにしたり・・・と言うこともありましたが、それもこの2年ほどなくなりました。

     でも、世の中上には上がいます。

    出来るだけ、天狗にならないように、運動と勉強は環境の良いところを選んで
    行わせました。(芸術系も学校外で賞はいただきますが、特には環境は与えませんでした)

    その結果「僕って、全部中途半端だ」と一時期落ち込んでいました。
    親から見て、十分だと思うのですが、子どもにとっては、そうは思えなかったようです。

     出来るお子さんって、本当に出来るんですもの!

    一番はお母様があまり「うちの子は何でもできる」と思わないことではないでしょうか?
    お子さんにも周りの方にも気づかれてしまいますから。

    往々にして、優秀なお子さんほど何でも出来ますよ。
    人のことなど気にせず、お子さんの才能を伸ばしてあげることだけをお考えになってはいかがでしょうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す