最終更新:

157
Comment

【559745】くやしい・・・

投稿者: ごめんA   (IP Logged) 投稿日時:2007年 02月 07日 16:25

昨年、1つ上の幼なじみが男子最難関の国立に合格しました。
そして、今年息子の大親友も同じ国立へ。

2人共、別グループですが家族ぐるみのつき合いで旅行に行く程仲良しです。
うちもおかげ様で第一志望の御三家のひとつに合格しました。

それなのに、気分は晴れません!!最悪の性格の母です。
バカ親とはこの事です。どうか皆様叱ってください。

うわべでは、心より祝福しました。もちろん、息子も抱きしめました。
でも・・なぜうちの子があの子たちより下なの。ひどいですよね。
わかっていても心はモヤモヤです。

キャラクターの違いもわかってます。うちの子の方が顔もいいし
スポーツ万能。でも頭のレベル違いすぎ。

正直くやしいです。ちなみにうちは到底無理なので、3日の国立は
うけませんでした。

バカ母の戯言でした。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 15 / 20

  1. 【567968】 投稿者: 五月蝿い  (IP Logged) 投稿日時:2007年 02月 14日 17:21

    きっついね〜さんて、
    一言多いというか、大きなお世話。あの母親みたい。

  2. 【568132】 投稿者: 「空気」みたいな「嫁」  (IP Logged) 投稿日時:2007年 02月 14日 19:46

    判ってないね さんへ:

    > 三兄弟の母さん、途中まではふんふん・・・と読んでましたが
    > 夫自慢(学歴まで聞いてないってば)から友人に対する「汚らしい」発言。


    そうそう、そこにひっかかりました。
    真面目な格好になり、就職活動をがんばることは微笑ましいことではないですか。
    もう昔のことでしょ?


    それに、かわいがられるか否かとは別に、急に自慢始める人の話を、そんなに
    信じられるものかなあと疑ってしまいます。

  3. 【568315】 投稿者: 可愛げ重視  (IP Logged) 投稿日時:2007年 02月 14日 22:12

    ではないのですが、相手がある上でのことです。
    家庭だけでなく、社会でも、可愛げのある人を好む人はいますよ、実際。ただ、仕事が出来ても、性格上可愛げのある人は、ホッと癒しを与える場もあり、まったく社会に必要ない、と言うのもどうかな。癒しを与えることって案外難しいんですよ。自分が、自分が、としゃしゃり出たくなるところを他の人に華を持たせてあげて、それが心地いい人もいますよ。
    ズルイ、と思ってしまうとそれも計算のようにも思えますが、計算でも天然でも、人を気持ちよくさせられるのなら、ある意味人間としてのコミュニケーション能力ですよ。お茶組みしか出来ない、と思うのと、お茶にも温かい気持ちを入れられる人では違います。
    社会に必要、だと思いますよ。。可愛げも、人間関係力、の一つです、幅も広いです。お得意さんにニッコリ微笑むのだって、可愛げの一つですよ。
    私は仕事できる、だから有能、あんたは出来ないから無能、人間はそれだけで計れないからおもしろいのであって。
    仕事能力、と人間力はまた別物ではないでしょうか。有能ばかりの人だったら、それが当たり前であって、有能でも何でもなくなるもの。できない人たちの役割だってあるんじゃないかな。出来ることを精一杯やってる人なら気持ちがいいけれど、仕事が出来ても人を見下して当たり前、では鼻につくものです。

  4. 【568324】 投稿者: くるりくら  (IP Logged) 投稿日時:2007年 02月 14日 22:18

    どうしよう。。
    私も裁縫苦手です。
    お嫁さんに甘えられても困ります。自分の子どものものは必死で作ったけど。。
    うちに裁縫苦手なお嫁さん来たらどうなるのだろう。
    お嫁さんも必死で作ってくれるといいけど。。


    息子よ。家事上手なお嫁さんをもらってくれ。

  5. 【568511】 投稿者: 才能  (IP Logged) 投稿日時:2007年 02月 15日 00:16

    私は裁縫が好きです。こどものスモックくらいなら
    友達のぶんも作ってあげたこともあります。
    その人の得意分野を生かせば良いだけだ、と思います。
    それが「可愛げ」という得意分野ならそれもある種の
    才能でしょう。
    ただ、夫や子どもの自慢を語る才能は他人を不快にさ
    せるだけです。

  6. 【568513】 投稿者: 判ってないね  (IP Logged) 投稿日時:2007年 02月 15日 00:17

    度々すみません・・もう最後にしますね。
    スレ主さん、横でごめんなさい。

    可愛げ重視 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    私がキツイ言葉で「引っ込んでて」と言ったのは
    前にどなたかがかかれてましたが
    「やればできるけど、わざとやらないで甘えてしまう。」
    「がんばれば自分の仕事が増えて夫にも頼られてしまう」
    「誰か私を助けて〜と周りに求める」
    こういうことを言っているのです。
    出来ない=無能ではないのです。
    出来るのに周りに出来る人がいれば努力しない人のことです。


    でも可愛げがあるから良いじゃない


    という免罪符を出して甘える人を言っているのです。
    そこのところを読み取ってください。
    多少でも能ある人間ならば「出来なくても努力」するでしょう。
    そして自分から簡単に周りに助けなど求めないものです。


    > ズルイ、と思ってしまうとそれも計算のようにも思えますが、計算でも天然でも、人を気持ちよくさせられるのなら、ある意味人間としてのコミュニケーション能力ですよ。お茶組みしか出来ない、と思うのと、お茶にも温かい気持ちを入れられる人では違います。
    > 社会に必要、だと思いますよ。。可愛げも、人間関係力、の一つです、幅も広いです。お得意さんにニッコリ微笑むのだって、可愛げの一つですよ。
    > 私は仕事できる、だから有能、あんたは出来ないから無能、人間はそれだけで計れないからおもしろいのであって。
    > 仕事能力、と人間力はまた別物ではないでしょうか。有能ばかりの人だったら、それが当たり前であって、有能でも何でもなくなるもの。できない人たちの役割だってあるんじゃないかな。出来ることを精一杯やってる人なら気持ちがいいけれど、仕事が出来ても人を見下して当たり前、では鼻につくものです。
    >

    お茶くみひとつ、挨拶ひとつとっても
    真に有能な人間ならば「可愛げ」抜きできちんと出来ます。
    それは仕事に対する真心があるからです。
    自分がどうありたいという目標と
    どうあらねばならないかという使命をもっている。
    有能とはそういうことなのです。
    有能な人間がコミュニケーション能力で劣るなんて先入観です。
    そう、おっしゃるとおり社会において有能は「当たり前」なのですよ。
    見下しているという風に考えるのは
    どちらから物を見ているのか考えてみてください。


    「やればできるのにやらない」


    これってずるい以外ないでしょう?
    あなたはこの人と同じお給料で一緒に仕事したいですか?
    それでも可愛げを肯定なさるなら私にいえることはここまでです。

  7. 【568831】 投稿者: きいちのぬりえ  (IP Logged) 投稿日時:2007年 02月 15日 10:29

    まぁえらいマシンガントークやなぁ。
    そんな調子でお子さんにもがんがんいうてはるんかとおもうと、子どもさん、きのどく〜になってきましたわ。
    そないにかりかりせんでもよろしやん、このひとかて、お姑さんがものすごセンスがようて、ええ手をもってはるからしてもろてはるんでしょう。双方よろこんでることやし、なにもおたくがめくじらたてはらんでもよろし。
    以前、銀行でお茶出してもろたときね、女の子がなみなみとついできて、すみません、なみなみとはいってしまいまして、とあやまられながらおいてくれましてんけど、おいしかったんやわ、そのなみなみのお茶が。
    なんか、場がなごみましてね。
    スマートな有能さ、というかんじではないんですが、その後もその女子社員さん、電話の応対や、お年寄りに対する笑顔や態度が感じ良くて、なんか物言いが優し〜いねやわ。かわいぶってるとか違うよ、やらかいいいかたしはるん。けして美人ではありませんが、みんなに好かれてはったし、職場の雰囲気が明るかったですね。えらいもんやな、と、思いましたよ。

    あんはんみたいなひとばっかりやったら、どないやろ、こわ〜てまわりでぴりぴりするやろね。
    まあ職種によるし。失敗の許されへん職場もあるわね、医療現場とかね。適材適所いうことでどないです?

  8. 【568860】 投稿者: ガタガタ  (IP Logged) 投稿日時:2007年 02月 15日 10:45

    私の母は、裁縫得意でした。
    逆に私は、ミシンを壊してしまうほどの不器用(というか・・;)。
    こどもの幼稚園などのバッグは、みんな作ってもらって
    ました。
    でも、高齢になり目も悪くなり、動けなくなったので、
    「もう作れない。」と言われてしまいました。
    仕方ないので、サンキで代金払って注文してきました。
    だから、得意で動けるうちは、やってもらったほうが
    いいのですよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す