最終更新:

131
Comment

【563342】反抗期の実態、経験談、対処方法とうなどご伝授ください!

投稿者: へこむ母   (IP Logged) 投稿日時:2007年 02月 10日 11:17

私立中高一貫校 中一の息子は、中学に入学以後、序助に
親に対する態度が荒くなってきました。

右と言えば、左。注意をすれば『うるさい!うっとおしい!』と暴言の一言で終わり。
ついにわが息子も反抗期に突入したのだと思います。

でも私が13〜14歳のころ、ここまで親に暴言を吐いただろうか・・・と
自分の育て方が悪かったのだと思っていたら、
周りの親御さん達も同じようなことで嘆いておられる様子。

うちは1人息子なので、反抗期の子供がどんなになるのか、
どれくらい続くものなのか予測がつきません。

ひとり一人、反抗期の時期や反抗の出方も違うでしょう。

いろんな『反抗期』の実態を知りたいです。

ぜひ、きかせてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 12 / 17

  1. 【569305】 投稿者: コアラのチョんまげ感想文  (IP Logged) 投稿日時:2007年 02月 15日 17:48

    -全部ハ-さんに限らず、皆さんすごい長文大作ですよ〜!
    セッチマは削らずに歯が白くなる歯みがき粉でしたっけ、多分同年代なんだな。
    一生で全く反抗期のない人っていらっしゃるのでしょうかね?
    例えば、この時期に自由にやりたい事ができたら良いのかな?
    でも、やっぱり反抗がある位の方がいいのでは?とも思うから、
    趣味やチャレンジの要望をセーブした方がいいのか...?
    それに「親の頭にバナナ乗せるでない!」と突っかかっておくべきだったのか?
             ↓
        ◎   「ちょっと鏡かして」と言ってしまいました。。。
    ⊂(;=▲=;)⊃
         ■■
         ■■∋

  2. 【569353】 投稿者: 遅い反抗期  (IP Logged) 投稿日時:2007年 02月 15日 18:42

    コアラのチョんまげ感想文 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    >
    > 一生で全く反抗期のない人っていらっしゃるのでしょうかね?
    >

    ない人もいるかもしれませんね。
    私は非常に遅いクチだったと思います。
    主人との結婚が「反抗」でした。
    それまでは、「良い子」でしたから。
    そして、「孝行も、反抗も、したいときには親はなし。」です。
    ひょっとして介護されるような時期になって「反抗期」がきたら、親はたまらないでしょうね。


  3. 【569389】 投稿者: コアラのチョんまげ感想文  (IP Logged) 投稿日時:2007年 02月 15日 19:16

    遅い反抗期 さんへ: いろいろ考えちゃうな。
    -------------------------------------------------------
    > そして、「孝行も、反抗も、したいときには親はなし。」です。
    > ひょっとして介護されるような時期になって「反抗期」がきたら、親はたまらないでしょうね。
    生きた証のひとつにも思える反抗。やるべき時にやっておく、がいいのかなぁ?
    自分たちの小学校にも三人、障害のある児童さんと共に6年過ごさせて頂きました。
    男子三者三様でしたね。他校へと考えたお家もありましたが、卒業まで一緒に歩みました。
    高学年になって少しずつ、反抗する行動が出てきましたけれど、好きな事をしていると
    とてもいい顔して和らいでいたんだな。親御さんの大変度はかなりあるでしょうけれど、
    自分としては、根本的な事は同じなのではないだろうか?なんて感じます。

  4. 【569687】 投稿者: 45歳  (IP Logged) 投稿日時:2007年 02月 15日 23:50

    全部ハ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 全部は目を通しておりませんが、やりすぎの印象をもちました。
    > 叱ってもきかないのでしょう?
    > ならば、叱るだけ無駄、歯磨きとか朝起きとかそういうことはほっておけば?
    > なんだか、違うように思います。

    > もちろん、叱られることも多々ありましたよ。
    > 学校の掃除をさぼって帰ってしまったときとか、嘘をついたときとか。
    > でも、こちらがうるさいと思うほど叱ることはなかった。
    > ゆういつ、成績が悪い時に泣かれたのが、「うっとおしい」と思ったくらいでした。
    >
    > ぐちぐち言われると、うるさいとか反抗心だけが芽生えるように思います


    すごいですね・・。私や小6男子母さんやそのほか悩んでいる方たちとは、かけ離れた感覚のお母様ですね。
    鷹揚というか、心がひろいというか、きっと注意しようと思われるラインが私などとはまったく別の場所にあるのだと感じました。
    見習いたいところもたくさんあります。

    でも、ひとつだけ違和感があったのは、こんな風な育て方がポリシーのお母様が成績が悪いことで泣かれたということ。
    個人的な感想ですので、不愉快に思われたらごめんなさい。
    でも、私は成績が悪いことよりも、学校に平気で遅刻したり大切なものを何度も失くしたりしたほうが、泣けてきます。
    そういうことに比べれば、成績なんて・・・と思う母です。

  5. 【569729】 投稿者: 45歳  (IP Logged) 投稿日時:2007年 02月 16日 00:30

    小6男子母 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > ご指摘のとおり、私は自覚してうるさいです。
    > 息子にもそういわれます。
    > 全部ハさんのおっしゃるようにうるさくするとするだけ反抗心がでてきます。
    > それもわかっているのですが、やめられない。
    > 昨日は心穏やかに接していました。
    > でも、細かいことだとは思いますが、私が基本的だと思うことができない。
    > 100歩譲って、本人だけが困ることは黙認するとしましょう。
    > でも、家族が困ることもあるんです。



    私も常々痛感させられていることですが、息子と私は物事への関心の持ち方や、価値観、優先順位、プライオリティ・・などが違う、ということ。
    「小6男子母」さんのところもそうですよね、きっと。
    状況が手に取るように分かります。
    時間の感覚ひとつとっても、私は「あと30分しかないからさっさとしなきゃ」と思うのですが、息子は「まだ30分もあるよ」という感じです。

    トイレやお風呂が安らぎの場だから、親から逃れたいから長くなるというようなご意見もあったようですが、そういうこともあるかもしれません。
    でも、多分そこまでも考えていないんです。ただ、長いんです。


    > 例えば昨日息子に注意したこと
    > ・2階に受話器の子機を持っていって友人と話をしたあと元に戻さない。
    >  そのうちに電話が鳴りました。
    >  2階に電話を取るよう叫びました。すると息子はトイレに入っていて
    >  取れない。「どうして、すぐに元の場所に戻しておかない。それに
    >  朝晩トイレの時間が長すぎ!」としかると「うるさい!」となる。
    > ・私も弟の習い事ででかけるから、遊びに行く時鍵を持っていくように言った。
    >  しかし、息子は鍵をなくしたままちゃんと探していない。
    >  「さがせ!」と、何度も言ったけど探さない。
    >  自分はとりあえず遊びに行きたいので弟の鍵を借り、
    >  家に帰ったら鍵を探すと約束して出かける。
    >  鍵も探さず、弟の鍵もかぎ置き場に置かず、
    >  私が家にもどった時は、テレビを見ていた。
    >  「今すぐ探せ、鍵をかたづけろ!」というと
    >  「ゴリラ(私のこと)がいると家で安らげない」という。
    >  結局厳しく言って探させるとすぐに見つかった。
    > ・お風呂になかなかはいらず、やっとはいりだすと40分間
    >  延々シャワー出しっぱなしの音。湯船につかるのが嫌いでシャワーだけなので
    >  身体が温まるまでずっとシャワーをかける。
    >  「時間もかかるし、お湯ももったいない。湯船に浸かれ!」
    >  といっても、「人の入った後はイヤ」という。
    >  「では一番にはいれ」といっても息子の行動が遅いので、
    >  弟は待てない。
    >  このシャワーの習慣はここ1年くらい続いてます。


    息子は家の鍵を2度失くしました。定期も失くしました。そのつど、ズボンのポケットとベルトを繋ぐようにチェーンを買ってやりましたが、いつの間にかかっこ悪いからと言ってやめてしまいます。
    今は諦めて何も言いません。また失くすかもしれませんが・・。
    お風呂も、面白いですね〜、同じ!
    息子も、まず湯船のふたを最後に温まるまで開けないのです。
    最初に延々とシャワーで洗ってから、やっとふたを開けて浸かります。
    帰国した当初は、そのあとお湯を抜いてしまいました。
    米国での習慣でした。
    「小6男子母」さんの息子さんも、それは昔からの習慣かもしれませんよ。
    鍵のことも、小さいころ(米国在住の頃)は、絶対に親と一緒にしか外出しませんでしたよね。
    なんでも家族で一緒に行動するし、友達の家に独りで歩いて遊びに行くなんてことは、あちらでは皆無でした。
    外から一人で家に入ってくる、という行動もなかったので、鍵は持って出ない。
    鍵は親が持っているもの。そんな理解をしていたようです。
    さすがに、なぜ外出するときに各自が鍵を持っていたほうがいいのかをくどくど説明して、
    中学になってからは改善しましたけれど。




    > 書いていて細かいことで私もムキになっているとは思いますが、
    > こういうことって言われなくてもするべきことなんだと思います。
    > 普通にしていると、私も言わなくてすむのに、と思ってしまいます。
    > あきらめて文句を言わずに私が受話器をかたづけ、鍵をさがせばトラブルには
    > ならないと思います。
    > お風呂のはいり方まで、本当うるさいと自分でも思います。
    > でも、私が何も言わなければ、借りたものもかえさない、片付けもできない、
    > 光熱費等経済的なこと、時間のこと、
    > 何も身につかず大人になってしまうのですよ。
    > 本人自身が困ることは、今回皆さんの助言でほうっておこうと決めましたが、
    > 家族に迷惑になることは我慢できない。
    > それも今耐えなければいけないのでしょうか?
    > でも、確かに口うるさいのは事実ですし、こんなに言われたら
    > 息が詰まるだろうな。と思います。
    > 反省点としては、私の言い方、がきついことですが。
    > 優しいうちはやりません。きつくてもやらないことも多いけど
    > やるときもあります。
    > なんだか空回りしています。まとまらない文章ですみません。



    複数回、時間を経ても、優しい言い方でやってくれれば何の問題もない気がします。
    でも、そういうことはめったにないですよね。
    自分でも、もっと穏やかに過ごしたい、楽しい毎日にしたいと思っているのですよね。
    勿論子供のせいにするつもりはないのですが、結局優しく言っても駄目だし、がみがみいってももっと駄目、となると空回りですよね。

    今日は、息子が昼間飲んだココアのカップが自室に置きっぱなし、夕方に飲んだお茶のカップが置きっぱなし、夜になって飲んだジュースの缶が置きっ放しだったのですが、キッチンに下げてね、と言ったけれど駄目でした。
    しょうがないので、黙って片付けているところをみて息子が「わ〜、ありがとう」と言ったので、「もう諦めたわ」と言ったら、わははと笑っていました。
    バトルにはならないけれど、これは私が求めている解決方法じゃないなーと思いながら・・。

  6. 【569792】 投稿者: ふたりっこ  (IP Logged) 投稿日時:2007年 02月 16日 03:17

    45歳様のところは、確か、一人っ子さんでしたよね?うちの次男坊とよく似ています。ご自分とは正反対の性格、いらいらしますよね。理解不能ですよね。よーくわかります。うちは、もうひとりいて、こちらはどちらかというと私と同じようなタイプで、ちゃんとできるのです。よくある兄弟全く違う性格というやつです。なので、私の場合は、同じように育てても、違う。言われなくてもちゃんとやる、出来る子はできる。出来ない子は何度いってもだめ。育て方が悪いんじゃない、個性だ。私のせいじゃない!!って。だから、ちょっと気楽かな?45歳様は、お子さんがお一人なので、こういった諦めのつけかたができるのに、時間がかかりますよね。諦めるというのは、ちょっと違うんですが、現実を受け入れるといいますか…。とはいっても、私もいまだに次男にはついついガミガミ言ってしまうし、少しでも矯正できれば、とは思っていますが。


    でも、だからといって、長男がすべてにおいてすぐれているというわけでもないんですよ。細かいことを気にしすぎるし、ちょっとしたことで切れるし、それに引き換え、次男は、おおらかです。のんびりしています。友達もいっぱいいます。誰とでもすぐ仲良くなれます。いいとこ、いっぱいありますよ。これも、一人だとなかなか見えにくいことです。できないところ、目をつぶるしかないです。いいところを、しっかり見てあげて、伸ばしてあげてくださいね。

  7. 【570099】 投稿者: -コアラのチョんまげ感想文-  (IP Logged) 投稿日時:2007年 02月 16日 11:06

    -45歳- さんへ: それそれ!それなんだな。
    -------------------------------------------------------------------------------------
    >バトルにはならないけれど、
    >これは私が求めている解決方法じゃないなーと思いながら・・。

    親の方が長く生きている分、バトル回避くらいの技もあるし、我慢強いんだな。
    本音をぶつけ合っとくかどうかの問題なんだ。
    昨日、違うスレで座ぶとん100枚戴いちゃいました。と申しますのも、
    じいやとばあやが居て3世代居住、毎日バトルが絶えません。
    1代目が3代目に仕掛けたり。。。なので、子コアラも自分も辟易しとる訳です。
    スレ主さん、小6男子母 さん、45歳さん、こんな家庭もあるんだな。

  8. 【570179】 投稿者: 残念  (IP Logged) 投稿日時:2007年 02月 16日 12:17

    45歳さん、みなさんにいくら意見を聞いてもダメなようですね。
    あなたが変わらなければ、息子さんは変わらないと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す