最終更新:

42
Comment

【585609】時間が足りない!!!

投稿者: 迷い道   (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 03日 21:37

 

新3年生・女子の母親です。


娘はピアノ・新体操・習字・バレエを習っています。
下校後は習い事と学校の宿題(約一時間程度かかります)だけで
一日が終わってしまいます。
後は入浴(20分)と夕食(40分)が精一杯です。9時には就寝させています。
ピアノは週末ぐらいしか練習できません。
一年生のときは個人的な家庭学習をやる時間もそこそこあったのですが、
今はほとんどとれません。


諸般の事情で、中学受験は考えていませんが、
学年の半数が私学に進む環境なので(特に女子は6割進学)
ママ塾でそれなりの学力は付けさせてやりたいと思って頑張ってきました。
でも、かなり限界が・・・・・・。


娘はどの習い事も続けたい、正直言うと、コーラスとソロバンと
英語も習いに行きたいと言っています。もう、これ以上は無理だから
我慢してねと言い聞かせていますが。


好奇心旺盛なのは大いに結構なのですが、なんだか、どれも中途半端。


親が見切りをつけてあげるということも大事だと思います。
でも好きこそ物の上手なれって言いますよね・・・・。
本当に子供の習い事って難しいですね。
一日が36時間あったらいいのに・・・・・。


返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 5 / 6

  1. 【587337】 投稿者: そこそこでも楽しい  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 06日 03:50

    娘は小2で、お稽古事は計6/週、です。
    週7日のうち、お稽古が重なっている日があるので5日間は習い事をしています。
    3年生になれば下校時刻も遅くなり、どれかを整理したいと親心に密かに思っているのですが、本人がしたくて始めたものばかりで辞める気はないようです。
     
    上の子供が高学年で、5年生になるときに受験勉強のためにお稽古事を整理したのを見ていましたので、自分にもその日がくるまでは思う存分趣味に走りたいそうなのです。
    人様にこのスケジュールを話すと、大概はオーバーワークを心配されます。
    あるいは、なんと親ばかな教育ママなのかと笑われているかもしれません。
     
    また、毎日のように放課後のお稽古に出かけていると遊ぶ時間がなくてかわいそうと思われているかもしれませんが、本人はそうは思っていません。お稽古に行けばそこでのお友達もいますし、あれこれ新しいことを体験するのが大好きな性分なので、楽しそうです。
    お稽古代もばかにならないし、夕方は毎日忙しいし、辞めたいといえば反対はしないつもりですが、おもえば私自身が子供時代そうであったように、娘も楽しんでいるのかと思うと、やりたいことはやりたいうちにやるのが良いと考えてしまいます。
     
    どのお稽古事も上達ぶりはだいたいまあまあ。うんとすごくも、うんと悪くもない、といったところですが、それで良いと思っています。だって、お稽古事ですもの。
    スポーツでも芸術でも、すごくなければあまり評価されないような風潮が強くなったとなんとなく感じているのですが、ただ単純に、本人が楽しむ時間だと思うのは時代遅れ?習熟度別クラスや賞などにこだわらずに楽しむために手習いするのは変かしら。

  2. 【587348】 投稿者: 老婆心  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 06日 05:37

    「うちの子供、お稽古事好きなんです」と言っているあるお宅。
    そこの子供曰く「家にいてもテレビも見せてくれないし、『勉強!』って親がうるさくてのんびりできないから・・習い事に行ってる方がマシ!」だそうです。





  3. 【587367】 投稿者: 情けない毎日  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 06日 07:22

    うちの子も学校から帰ったらずーっとテレビ見て、肝心な宿題を忘れること多し。
    ピアノ練習もハッ気づいたら、ご近所に迷惑がかかる時間帯に・・・


    知り合いに独立してテレビ製作会社を立ち上げた人がいるんですが
    やらせ的?な番組も多いとか・・・
    選んで見せないと、時間がいくらあっても足りません。

  4. 【587432】 投稿者: 時間たりないですね・・・  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 06日 09:08

    うちも新小3の娘がいます。ピアノ・英語・習字・新体操を習っています。土曜日に2つ行っているので平日は2つだけですが、やっぱり時間は足りないな〜と思っています。

    うちも夜は9時に寝て、宿題も今年はたくさん出るクラスになったので1時間以上かかる日も。お稽古事がない日は、少しはゆっくりできますが5時までは必ずお友達と遊ぶので5時から9時まで4時間でピアノの練習・ご飯・お風呂・柔軟体操・宿題・時間割
    どうしたら効率よくできるかと私のほうがあせってしまいます。できれば本を一緒に読んだり、のんびりしたりの時間もほしいので。

    家庭学習は朝しています。英語の宿題もあるので。あわせて1時間ほどです。

    自分が子供の頃にくらべると、時間に追われている気がすごくしますね。私が小学生の頃は習い事はピアノだけ。家での勉強も宿題のみ。母親がスケジュール管理する必要はなく、時間に余裕がありました。

    これでいいのか悩みは尽きませんが、薄い教科書を見ると家での勉強は必要だと思うし、お稽古事はいつかやめるときが来るかもしれませんが・・

  5. 【587986】 投稿者: 児童心理学  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 06日 20:25

    の観点から申しますと、週3日以上の習い事は、子供にはよくありません。

    対人関係で、精神的に参ってしまうからです。

    喜んで行っているようでも、心に疲れをため込んでいます。

    高級住宅街にある学童クラブで、子供が職員や友達に暴言を吐く、暴力をふるう。

    しかし、親の前では礼儀正しく、いい子にする。

    知らぬはエリートの親ばかりなり。

    とくに、週末や、連休明けがひどいらしい。毎日ほどの塾や、習い事を、親の期待どおりに

    こなし、学童で発散するようです。

    大人だって、毎日の勤務のあとに、週5日も6日も、ちがうアルバイトなんて出来ないで

    しょう?子供も同じですよ。

  6. 【588017】 投稿者: ん〜 状況にもよるかも  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 06日 21:00

    うちはキッズダンシング・体操・武道を習っていますが、どれも和気藹々とした雰囲気なので(もちろんその中でもビシッとやるべきところはやっていますが)、子供は本当に楽しみにやっています。閑静な住宅街で、近所のキッズスタジオなので、近所の子供が集まっており(有名なので、中には遠くから電車で通ってくる子もいますが)、自分の子供時代のような感覚です。

    学童クラブはどうなのかな・・一説には、働く親が、学童のほかにお稽古事をシッターがわりに使っているとも聞いています。事情は色々なのでしょうけど、そこまでとなると子供はやっぱりちょっと寂しいかもしれませんね。

    うちは家庭にいると、放課後母一人子一人で密着してしまうのはよくないと思い、近所の子がたくさんいるそのスタジオに通っています。友達のたまり場的感覚です。
    うちはたまたま週3回ですが、回数券制で割安なのでほぼ毎日のように通っている子もいます。キッズダンシング系は特にストレス解消になるようです。また異年齢の体操・武道も、子供にとってすごく刺激になるようです(ひとりっ子なのでお兄さんお姉さんに接するのが楽しみ)

    スレ主さまの主旨から脱線してしまってすみません。

  7. 【588167】 投稿者: 学校での時間  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 06日 23:13

    なぜみんなが習い事をするのか、そこにも問題があるような
    気がします。昔とは環境も違います。


    それにしても、習い事のわずか30分〜1時間。
    そんなに人間形成に影響があるのでしょうか。
    日中の大半を過ごす学校にもストレスはあるのでは。


    公園でさびしそうにいつも誰かくるのを待っている子が
    います。「習い事いいなあ」と言っています。
    何か1つが原因だと決め付けられるほど、簡単ではありません。


    大人は忙しく感じるので、親が負担ならば減らすべきと思います。
    習い事の数だけでなく、宿題があるか、友達がいっしょか、通わ
    なくてはならない病院があるか、祖父母がいるか、などでも
    負担は違ってくると思います。

  8. 【588187】 投稿者: 思案中  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 06日 23:45

    私は、子供が楽しくやっているのなら習い事大いに結構だと思っています(回数はその子その子の体力・気力によって様々)
    が、1番私が自分で危惧しているのは、常に子供を時間で急き立ててしまうことです。
    二人の子供の送迎があり段取りを考えているため、母親の私に余裕がありません。
    お友達と遊ぶ小1に時計を持たせ、何時までに帰ってくるようにといつもいっているため学校で時計を習わなくてもいつのまにか時計の見方を覚えてしまいました。
    私としては、内心習い事を1つか2つ辞めてもらいたいと思っています。
    でも子供が辞めたがらないのです。。。そして、又友達と一緒に〇〇を習いたいと言い出し、これ以上増えるのは勘弁して欲しいので、なんとか諦めさせています。
    とにかく私には送迎が1番の負担です。



あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す