最終更新:

65
Comment

【608721】学級崩壊と問題児とか悪質ないじめが想像できない

投稿者: 幸せな幼稚園時代   (IP Logged) 投稿日時:2007年 04月 02日 21:12

小学校の学級崩壊とか問題児とか悪質ないじめとかが想像できません。
と、いうのはうちの子が今春、卒園した幼稚園がそういうものとは
無縁だったからです。


・運動会、音楽会、卒園式とも統制がとれていました。
・特定の子がいじめられている話も聞いたことがありません。
当然、幼児ですから、つまらないことで喧嘩になることはありますが。
・実年齢に比べて精神的に幼い子はいますが、問題児と呼べるような
子も聞いたことがありません。
・ただし、親同士の険悪な関係は耳にしたことがあります。


学級崩壊とか問題児とか悪質ないじめって、小学校の低学年からではなく
中学年くらいから発生するものなのでしょうか?

ちなみに、うちの子が卒園した幼稚園は一部のお金持ちが通うような
特殊な幼稚園ではありません。


返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 3 / 9

  1. 【608889】 投稿者: 親の関わり  (IP Logged) 投稿日時:2007年 04月 03日 01:27

    幼稚園の頃は先生や親の言うことがきちんと聞けて、何事にも一生懸命だった子が、小学生になり段々と無気力になっていくケースもありますし、優しく思いやりにあふれていた子が陰湿ないじめっ子になるケースもあります。
    幼稚園時代からは想像のつかない変化が、小学生ともなると色々と現れてくるものです。


    ただ、教師と親との連携がとれている時には学級崩壊は起こりにくいし、いじめも早い段階で食い止められるように思います。
    連携というのは、教師に対して一方的に要望をぶつけるということではないですよ。
    我が子の学校では、教育熱心なあまり、教師の指導方針が理解できず(しようとせず)に不満や要望ばかりを口にする親御さんが多く見受けられるのですが、そういうクラスに限って崩壊します。
    熱心であることと、上手に関わるのとは別物なのだなぁと良く思いますよ。
    そういう意味では幼稚園時代の方が、親も上手に先生と関わることができていたのかもしれませんね。
    幼稚園が一斉保育だったとか自由保育だったとか、保育園出身だとかは全く関係ないと思います。

  2. 【608890】 投稿者: 面子  (IP Logged) 投稿日時:2007年 04月 03日 01:28

    うちの子の小学校(公立)は3クラス。
    うちの子のクラスが一番騒がしかったです(とほほ)。
    他の2クラスは、あまりそういう感じではなかったみたいです。


    同じ学校、学年でも、このように違いがでます。
    集まる顔ぶれ(先生を含む)によって化学反応が起こるのです。
    幼稚園でもそういう面はあるのかもしれませんが、
    小学生になると、いきなりエネルギー爆発!という子もいますから。
    (うちの子がそうでした。涙)


    予測できませんよ、こればっかりは。


    ちなみにこの学年の出身の構成は、
    3分の1・・・うちの子が卒園した、自由保育ではない幼稚園。
    2分の1・・・保育園、あるいは保育園的な幼稚園。
    6分の1・・・その他の幼稚園。
    です。

  3. 【608891】 投稿者: 私たちの時代  (IP Logged) 投稿日時:2007年 04月 03日 01:29

    私(39歳です)たちの時代は学級崩壊なんてありませんでした。
    幼稚園出身、保育園出身さまざまな子が集まっていました。

    世の中いろんな家庭があると言われても、昔だっていろんな家庭
    があったと思います。


    だからね・・・ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > スレ主さんのお子さんが通っていた幼稚園のお子さんだけが通う学校じゃありませんよ。
    > 自由保育で2年3年育った子どもにとって50分じっと座っていることは理解できないことなんです。
    > それはスレ主さんが座ってられない子どもを理解できないのと同じ。
    > もう少し視野を広げられては?
    > 世の中いろんな子どもがいていろんな家庭があるんです。
    > 今は想像できなくても現実と直面したらわかりますよ。


  4. 【608895】 投稿者: 幸せな幼稚園時代  (IP Logged) 投稿日時:2007年 04月 03日 01:41

    スレ主です。

    たぶん、うちの幼稚園は自由保育とは対極にある教育方針だと思います。

    園長先生はモンテッソーリ教育は理想の教育であると言いながら、
    現実的には自分の園では児童数に対する先生の数(児童30人弱に対して、
    担任1人、年少は補助の先生あり)という点から真のモンテソーリ教育は
    できないと言ってました。

  5. 【608907】 投稿者: 家庭が大きいかも  (IP Logged) 投稿日時:2007年 04月 03日 02:49


    うちの子が卒園した園も、スレ主さんのいわれるような
    私立だけど特別裕福な家庭が多かったわけでもないしお受験幼稚園でもないし
    ただよそに比べると規律を重んじる、教育熱心な園でした。
    うちの園出身の子はおとなしく授業を聞いていられるから
    他の幼稚園や保育園出身者とはすぐ見分けがつくと聞かされていました。


    ところが小学校に入ってみると、クラスで問題を起こす子にうちの園出身者がちらほらいたんです。
    原因はこれと断定は難しいですが、学童保育の子や兄弟で扱いが極端に違うなど
    家庭に問題ありかな・・・と思われます。
    突然暴力を振るう、先生にため口でチャチャをいれる等
    幼稚園のときは目立たないおとなしい印象しかなかったのに、あの子が!?
    と驚く事があります。
    こういう子は、クラスに1.2人いるものですが・・・


    自由保育出身だと最初は小学校に戸惑うかもしれませんが
    それが原因で問題児になるってわけでは無いと思います。


    うちの学校では3年まででは、ひどいいじめというのは聞きません。
    低学年の間はじっとしていられない子がいるせいでクラスがざわつく、
    先生がそれを抑えられない場合は学級崩壊してしまうというパターンです。




  6. 【608908】 投稿者: 家庭が大きいかも  (IP Logged) 投稿日時:2007年 04月 03日 02:55

    >原因はこれと断定は難しいですが、学童保育の子や兄弟で扱いが極端に違うなど


    学童保育の子に問題があるといってるわけではないです・・・すいません。
    その子の場合は親が放任で問題ありと思われました。

  7. 【608910】 投稿者: 授業  (IP Logged) 投稿日時:2007年 04月 03日 03:02

    > たぶん、うちの幼稚園は自由保育とは対極にある教育方針だと思います。
      
    何がおっしゃりたいのかよくわかりません
    園の自慢ですか?
    卒園式の1時間くらいならどこの幼稚園の子でもまあまあ大人しく座っていられます
    それが毎日4時間5時間になると、できない子がいるんです
    スレ主さんの幼稚園の子だってわかりゃしません
    まだ子育て母としての経験年数は少ないんですから、
    少ない経験値でいろいろ言わないほうがいいですよ

  8. 【608911】 投稿者: 何を起こってるのかな?  (IP Logged) 投稿日時:2007年 04月 03日 03:28

    授業 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > >
    > たぶん、うちの幼稚園は自由保育とは対極にある教育方針だと思います。
    >   
    > 何がおっしゃりたいのかよくわかりません
    > 園の自慢ですか?
    > 卒園式の1時間くらいならどこの幼稚園の子でもまあまあ大人しく座っていられます
    > それが毎日4時間5時間になると、できない子がいるんです
    > スレ主さんの幼稚園の子だってわかりゃしません
    > まだ子育て母としての経験年数は少ないんですから、
    > 少ない経験値でいろいろ言わないほうがいいですよ
    >


    何を怒ってるのかな?
    自分のお子さんが学校でいろいろ言われているんですか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す