最終更新:

78
Comment

【626016】ゲームばかりしている高校1年生

投稿者: 苦苦   (IP Logged) 投稿日時:2007年 04月 30日 00:34

長男は、今年受験をして希望の高校に入学しました。
中学時代は、テレビゲームを時間を決めてしていました。
もちろん、時間の約束は守らず、けんかになることもありましたし、反抗的でしたが、受験生でもあったので、親の言うこともある程度きいていました。


合格して、どうしてもPSPがほしいと言うので、もう高校生になるのだし、自分で自己管理をしてそれなりに生活できればいいかな、あなたを信用するよ、ということで買いました。春休み中は、私も大目に見て好きなようにさせていました。


4月に学校が始まっても、とにかく一日中(学校の授業時間中以外)やっています。いつでもやっています。声をかけてもイヤホンをつけていてなかなか話もききません。
私は厳しくやってきた親です。でも、もう175cmになった息子から、ゲームを取り上げたりはできませんし、声をからして怒鳴ったり、静かに話したり、説得したり色々やっても、全部だめなのです。
このままだと、単位を落としかねない、と心配になるほど没頭しています。中毒になっているようです。


このようなお子様をお持ちの方、どんな風に対処なさっていますか?
親はどのような態度でいればよいのでしょうか。


息子は、親と全く口をきかないとか、全てが反抗的というわけではありません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 8 / 10

  1. 【627549】 投稿者: ジャイアンのママ  (IP Logged) 投稿日時:2007年 05月 02日 13:33

    どうしてさんって、どうして さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > そうムキになってるのかな〜。
    > あなたは、自信をもって子供さんを育て、うまく成長させた。
    > または、あなた自身よい子で育ち、そのまま立派な大人になられた。
    > それでいいじゃありませんか。
    >
    >
    > 毅然として育てたからと言って、100%うまくいくとは限らない。
    > 子育てって、努力と成果が正比例しない代表みたいなものじゃないですか。
    > だから苦苦さんは悩んで相談されにきたわけですよね。
    >
    >
    > >ともかく、自己を肯定したいために「うまく育ってきた子とその親」を必要以上に否定するのはやめてください
    >
    > そんなに否定されていると思うこと自体、あんまり心にゆとりがないのかなって思っちゃいます。


    私もそう思う。
    こんなお母さんに育てられたお嬢さんって、どんなだろう・・・
    どうぞお健やかに・・・





  2. 【627564】 投稿者: いじめっ子  (IP Logged) 投稿日時:2007年 05月 02日 13:44

    ジャイアンのママさんへ


    ジャイアンといえば、いじめっ子の代名詞ですよね。
    そんな子を育てたばかりか、恥ずかしげもなくHNに使えるような人に
    心配されたくはないでしょうよ、どうしてさんも。


    ところで、どうしてさんのお子さんがお嬢さんだって、どこに書いてありました?
    勝手に頭の中で、誰かと誰かを同一人物視していません?
    そういう偏った見方の親に育てられたお子さんは、どんなだろう…
    どうぞお友達をいじめて最悪の事態まで追い詰めることがありませんように…

  3. 【627574】 投稿者: ジャイアンのママは  (IP Logged) 投稿日時:2007年 05月 02日 13:56

    どうしてさんのことですよ
    いじめっ子さん!

  4. 【627587】 投稿者: 読解力か  (IP Logged) 投稿日時:2007年 05月 02日 14:12

    いじめっ子 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > ところで、どうしてさんのお子さんがお嬢さんだって、どこに書いてありました?


    透視力のどちらかがあると、わかるんですが・・・。

  5. 【627593】 投稿者: もしくは  (IP Logged) 投稿日時:2007年 05月 02日 14:15

    読解力か さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > いじめっ子 さんへ:
    > -------------------------------------------------------
    > >
    > ところで、どうしてさんのお子さんがお嬢さんだって、どこに書いてありました?
    >
    >
    > 透視力のどちらかがあると、わかるんですが・・・。


    妄想や脳内変換を逞しくする能力ですね(笑)

  6. 【627606】 投稿者: はな  (IP Logged) 投稿日時:2007年 05月 02日 14:49

    毅然とした態度で「ゲームなんかやめなさい」と言って子供が納得してやめてくれるなら誰も悩まないと思いますけど・・・
    ガツンといって表面的に従うようになってしまう方が怖いかな。
    でも子供に媚びるなさんはそれで上手くいっているならいいですね。
    うちはがつん、がつんしていたら地下にもぐってしまいましたから・・・今は地上でのびのびしてますけど。
    それと子育てについて意見を言えるのは子供がいれば十分ではないですか?
    他にどんな資格が必要でしょう?ここで・・・

    それとどなたかの意見で男の子がいないお母さんには理解できない部分があるのだなと再認識しました。
    私はがつんでは上手くいかなかったので軌道修正しました。
    一個人の経験ですがスレ主さんに少しでもお役にたてれば幸いです。

  7. 【627667】 投稿者: しつけの範疇・・・  (IP Logged) 投稿日時:2007年 05月 02日 16:00

    前に、いえちがいますのHNで書き込んだものです。
     
    私には3人子どもがいますが
    やはり子連れで海外生活が2回あり、
    始めの3年間は長男が2歳半から5歳半まででした。
    言葉や社会性を覚える時期と重なりましたが、
    また私自身が下に赤ん坊がいたりなれない土地で不安もあり、
    息子には早くしっかりして欲しいとばかり思っていました。
    まあ、いろいろあり、長男には本当にいろいろ悩みました。
    穏やかで素直な息子なんですよ。
    でもでもいろいろ悩みは尽きません。
     
    私も子育ての本をたくさん読み、
    心理学の本も発達障害の本も読み・聞き
    私の子育ての何が動違っていたんだろう、と
    思ったりしました。
    下の2人は娘ですがそれぞれまた違い、
    振り返ってみると
    楽な子はいつもラクなのです。
    赤ちゃんのときからほうっておけば寝るような子でした。
     
    でも息子の存在は私を成長させてくれたと思っています。
    私に足りないものを、彼という理解できない生き物によってきづかせてくれたと思っています。
    とはいえいまだにイライラし、心配し、そういう自分を情けなく思い、
    要するに自分の「こうあってほしい姿」と子どもを重ねることさえしなければいいのだと言う事を日々考えています。
    そして「こういうのもアリかも」という発想に最近私自身がなってきました。
     
    昔は?という子供を「親のしつけが悪い」目の敵にしていたのですが
    今では「親は大変だろうな」と思うようになりました。 

    そして子供自身が成長するということもよく分かりました。
    子どもには伸びる時期、納得する時期があるのではないでしょうか。
    親はあきらめず、その時期が来ることを信じて愛してやっていれば
    いいのだと思います。 

    でも「待つ」ことが私は苦手です。
    今手をこまねいていていいのだろうかと思ってしまいます。
    自分の精神状態がおかしくならないように、子どもに多少うるさく言ってもいいと私は思っています。
    「親とは心配してうるさく言うものだ」と思ってくれればそれでいいのですもの。
    高校生までは少なくとも親は影響を与えられますよ。
    根本的なところは変わらないでしょう。
    でも親子の関係が良好になるためならダメでもともといろいろ親は考えてやればいいのではないかと思います。
    そして親がイヤなこともきちんと伝えて。
    「お母さんはそれが嫌いだよね」と覚えてくれればそれでいいんです。 



  8. 【627830】 投稿者: うちも高校生  (IP Logged) 投稿日時:2007年 05月 02日 20:10

    始めの頃、レスしたものです。
    だんだん教育論みたいになって、スレ主さん、ますます、不安になっているんじゃないかって、心配です。
    実際、「もうゲームやめなさい」と言って、
    「はい」とか「うん、わかった。」と返事してやめる子はいません。
    小学生じゃあるまいし、そんな子がいたら、逆に怖いですね。
    お母様が、「ゲームはいい加減にやめな!」
    といい続けましょう。
    それで、いいと思います。
    そのうち減ります。
    学校さぼってゲームをやるわけではないし、注意すると、刃物を出してくるわけじゃない。
    気にするほどではないと思います。
    お父様とお母様がきちんとしているお宅なら、それ以上にはなりません。
    早く、他に夢中になれるものが見つかると良いですね。

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す