最終更新:

57
Comment

【750593】学校行事優先か

投稿者: 秋空   (ID:gB0lpoBNxg.) 投稿日時:2007年 11月 01日 09:41

相談させてください。。。


小2の子供がおります。最近主人が3週間ほどヨーロッパに出張することになり、せっかくなので
子供と1週間ほど同行しようかと考えていました。大英博物館、バッキンガム宮殿、ルーブル美術館、
ベルサイユ宮殿、パリオペラ座等、すごい社会科見学になると考えたからです。
が、丁度予定の日程のど真ん中に、学校の学習発表会があることに気付きました。


そこで旅行をあきらめようかと思いましたが、ヨーロッパ出張なんて稀なことなので悩んでいます。
庶民なので、ヨーロッパ旅行に行くお金はありませんが、飛行機代を出す程度なら余裕があります。


皆さんなら、どうなさいますか?


1.学習発表会を諦める
2.ヨーロッパを諦める
3.旅行を不便な日程にし両方こなす

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「教育論・教師論に戻る」

現在のページ: 2 / 8

  1. 【750687】 投稿者: 秋空  (ID:gB0lpoBNxg.) 投稿日時:2007年 11月 01日 11:04

    短時間にレスありがとうございます。おおよそ2の御意見ですね。私自身心苦しいと思っています。


    かえで様

    公立の授業内容に関しては、簡単です。塾にも公文にも行っていませんが、常に満点です。


    辛口ですが・・様

    御自身の経験からの所見、とても参考になりました。子供はどちらでもいいと言っています。
    クラスでは何人か海外旅行の為にお休みしています。


    ・・・。様

    一応・・・我が家は芸術愛好家で、美術館はもとより毎月バレエを見に行っています。ですので、
    俄仕込みの観光客では無いと思います。芸術愛好家として画像と本物が同じとは思えませんが、
    少なくとも子供にとってはマイナスという事・・・ですね。


    ご主人様

    私も仕事で2週間程度の短期海外出張と3年に渡る長期海外出張の経験がありますが、意外と家族
    が来るのは嬉しい物ですよ。特に短期だとホテル住まいだし、結局休日は一人か同僚と過ごす事に
    なります。なので、その点は経験上マイナスになるとは思っていません。
    やはり、子供が学校休んでまで生で海外の空気に触れるのはマイナス以外の何者でもない?


    もう少し辛口でも結構ですので、御意見聞かせていただけると嬉しいです。

  2. 【750688】 投稿者: 3です  (ID:01XRNv7WpWk) 投稿日時:2007年 11月 01日 11:11

     私なら3ですね
    子供の学習発表会は出さないとかわいそうだと思うし
    体験もさせたいし・・・

  3. 【750708】 投稿者: たぶん  (ID:xLXeQ6aNxu.) 投稿日時:2007年 11月 01日 11:20

    スレ主さまのお心はすでに決まっているのでは。


  4. 【750712】 投稿者: あひゃ〜  (ID:QX5PQsOLFtk) 投稿日時:2007年 11月 01日 11:26

    >>秋空さん。
    >1.学習発表会を諦める
    これよ!!!
    小2なら、今しか無いから行くべきよ!!!


    私立小ですら、小学校なんて!
    どれだけ休ませても、さわりは出なかったわよ。


    中学受験塾は、1週間休んだだけでがた落ちするから。
    子供も、這ってでも行くわよ!!!

  5. 【750719】 投稿者: 3か2ですね  (ID:JzOwTiT.X4U) 投稿日時:2007年 11月 01日 11:35

    絶対に行くべきだと思います。
    良い体験になると思うからです。

    私なら3ですが、子供が良いなら2にするかも。
    こういうスレッドたてると絶対、義務教育なのに休むなんてとか
    言う人がいますけど、学校だけが勉強じゃないですよ。

    はっきり言ってうちの学校(公立)の授業や行事なんて無理して行く価値はありません。
    でも、うちは学校を軽視したくないので、塾のために早退したり、休んだりはしませんけど。
    高学年や中高生になると忙しいから、この機会を逃したら、なかなか行けないと思います。

  6. 【750721】 投稿者: 価値観  (ID:xBOhfZUe3qc) 投稿日時:2007年 11月 01日 11:35

    自宅学習だけで学校のテストが満点
    だから休んでかまわない
    というのとは違いますよね?
    申し訳無いけれど
    小学校での学習において満点はほとんどのお子さんにとってあたりまえの事なのですよ

    スレ主さんは反対論者?にすべて細かく反論されていますね?
    それよりも大切なのは学校という集団のなかで
    一個人の私事で多少也とも迷惑を「おかけする」
    のですから、即担任の先生と学年主任の先生に
    学習発表会を個人的理由で休む旨をなるべく早くお伝えすることです。
    又学習発表会という行事はその日1日にものではなく
    ヒトツキほどその発表に向けての授業体系になることと思います
    お子さんおひとりが授業の傍観者になる覚悟はなさったほうがよろしいでしょう。

  7. 【750723】 投稿者: 3か2ですね  (ID:JzOwTiT.X4U) 投稿日時:2007年 11月 01日 11:39

    ごめんなさい。

    2ではなく、1の間違いです。

  8. 【750728】 投稿者: モナリザ  (ID:4DYxPyI1RkU) 投稿日時:2007年 11月 01日 11:45

     出来る限り、学習発表会とヨーロッパどちらも経験できるように日程が組めるとよいですね。
    どちらにせよ、学校は1週間(5日間かしら)欠席しなければなりませんね。
    母親の趣味版の、海外旅行で学校を休ませたことありますか?スレのようにならないことを願っています。



    スレさんが、お子さんとご主人とお決めになったことが、一番納得される結論です。



    正論では、もちろん学校行事が優先ですよ。

    が、芸術の秋、本物に触れる機会を親子で共有することは、私も素敵だと思います。

    いってらっしゃい〜!

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す