最終更新:

88
Comment

【1805679】クラブに疑問

投稿者: 両立できない子はどうなる?   (ID:yd0xHi0dlxA) 投稿日時:2010年 07月 23日 00:52

上の子の難関私立進学校では、クラブ数は少ししかなくて
練習は週4日、夏休みも少ししか活動しません。
毎日宿題も多く、予習も必要ですが
私立に行く第一目的を大学受験と定める限りは
弱小クラブでも勉強優先で運動不足解消程度に活動できればそれでいいと
私は思っています。
私立一貫校で6年間を通してクラブに打ち込むことを第一目的とするなら
そういう私立を選べばいいと思います。
私立はある程度、目的で選ぶことが可能ですね。
    
一方下の子は公立中学で運動部、週7日の活動で
土日だけでなく祝日まであり、夏休みもほぼ毎日です。
学校全体が体育会系のようで先生方もクラブとの両立を推奨されます。
クラブの中には地区大会で何度も優勝したような部もありますが
進学実績は大変お粗末で、
「クラブは強くて荒れていないけれど勉強は地域で下から2番目の学校だ」と
先輩ママさんから聞きました。
    
私立一貫校ならともかく
3年後に高校受験を控えた公立中学が
どうしてこんな状態なんでしょう?
     
クラブで忍耐力や集中力が養えるとよく聞きますが
   
・クラブ優先の毎日で他の事が後回しか不可能になる
   
・キツイ活動についていけない子供はクラブをやめることになるので
 耐えられる子供、最優先できる子供以外はクラブをまったくできない状態である
     
・上下関係や協調性を学べるといっても、
 家庭のしつけができていないような子供達と
 試合に勝つことだけしか考えず
 イジメや挨拶すらちゃんと指導できないような顧問なら
 総合的な教育という意味では逆効果ではないか
   
と私は思います。
   
厳しい運動部で頑張ってこそ子供にとって貴重な成果が得られると言われますが
私自身は学校外での芸術系の勉強で養った自信と集中力のおかげで
他の分野でも積極的に生きることができています。
世の中はどうして体育会系をこんなに高く評価するのでしょうか?
    
子供は、運動も勉強も習い事も遊びもあって
その中から自分の進むべき道を決めるのではないか
運動最優先で子供の将来に何が保証されるのか、疑問に思います。
   
運動部と勉強を両立できる子供ばかりではないはずです。
クラブ活動を最優先しない子供から
運動する機会、クラブ活動を経験する機会を奪っているように思えてなりません。
先生方は生徒をクラブに没頭させていれば荒れなくて安心なのでしょうか?
    
クラブのあり方に疑問を感じます。
スポーツで養ったことが社会に出て役立つとしても
クラブに夢中な子供時代の後でろくな大学に行けなければ
その子供はどうなるのですか?
自分の人生をそこからやり直すのは
誰にでもできることとは思えません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「教育論・教師論に戻る」

現在のページ: 8 / 12

  1. 【1812597】 投稿者: あひゃ~  (ID:Jrj0W3z9XnM) 投稿日時:2010年 08月 01日 00:22

    >>学生目線。さん。
    貴方?このスレ読んでから書き込みしたの???
    公立中学が!
    学校に学力レベルで居場所の無い生徒を!
    部活漬にして!
    不登校や学力欠損が表ざたに成らないよう?
    隠蔽して居る事を!
    問題にしているの!


    貴方は!
    東京なら!
    西か日比谷?
    その他の県なら?
    他府県にまで名が轟く?
    有名公立トップ高の出身!!!
    しかも!全ての県に其のレベルの公立トップ高が、在る訳でも無い!!!
    中学時代に!
    小学校レベルの基礎学力の欠損が?
    在る訳無いでしょ!!!
    でも!同世代人口の中では!
    其のクラスの?公立トップ高に進学したと言うだけで!!!
    2.5%~5%程度の恵まれた少数者なのよ!


    >そもそも恵まれた、と考えてる時点であひゃ~さんの諦めを感じます。
    上記は!2種類の意味で間違いよ~~~!
    一つは!統計的に!
    二つ目は!家の娘達は!完全私立&塾漬養殖だけど!
    大学進学と言う意味では!完璧に成功事例だから!!

  2. 【1812667】 投稿者: 一握りの優等生  (ID:oj.BRckLOoQ) 投稿日時:2010年 08月 01日 02:58

    だから問題な公立中学なのです。学生目線。さんのような要領よく部活も勉強も出来る生徒が、せめて6割いれば良いけれど、
    現実には、学生目線。さんのような生徒は全体の、ごく少数派です。

    あなたの高校時代の生活サイクルを読んでいるだけで、しんどくなったわ〜!戦争行くよりはマシなんでしょうか。
    私は部活していない人を、尊敬しないというのはおかしいと思います。家で下の兄弟の面倒みて夕飯作っているかもしれないし。新聞配達してるかもしれない。スポーツは、何かとお金がかかるから入部しなかったのかもしれない。浪人できないから勉強に力を入れていたのかもしれない。
    読書や映画をたくさん見たかったのかもしれない。

    中学の先生にもいるの!!「でも、こんな生徒もいましたよ!」 ってスーパースターのような伝説になっているような生徒の話を嬉々と話す人。全然わかっていないんだよ。
    大多数の、普通の生徒達はどうなのよ!??

    部活より活動が楽な同好会は生徒が作るのは難しいです。私も考え、子供にも話したこともありますが。現実は、
    それを作れる中学じゃないね。文科省の大臣が「同好会も作りなさい」と指令を出してくれなきゃ無理だよ。
    部活命の先生に邪魔されて睨まれて馬鹿みるかな。

    野球部やサッカー部で、同好会なんてある公立中学聞いたことないよ。

    結局、勉強させて学力をつけさせるより、部活させるのが手っ取り早いのかな?
    私は学生目線。さんのような高校生活は、まっぴらゴメンだな。ゆとりのある生活のなかで運動も楽しみたいし、勉強も落ち着いてやりたいからね。
    睡眠時間が足りないのは、絶対に無理です。

  3. 【1812997】 投稿者: やり過ぎが、問題  (ID:oj.BRckLOoQ) 投稿日時:2010年 08月 01日 15:05

    なんです。
    親としても部活の意義は理解しておりますし、我が子に好きな運動もやって欲しいですが、週に一日も休ませてくれない過度の部活漬けが、問題であり、ありがた迷惑だと言いたいのです。
    子供は常に疲れていて、時間に追われて、余裕のない生活。

    大人でも週に一日は休みがありますよね?

    うちの中学は、帰宅部は認められません。何かの部活にはいらないといけない。
    学生目線。さん、
    ゲームは自発的にやるのでしょうが、部活は半分は、義務でやっています。なかなか休める雰囲気にありません。

    これだけ部活は熱心にやらせるクセに、勉強をやる時間を奪われ、補習はしてくれない。高い月謝を払って疲れた身体で夜遅くまで塾に行く現実です。

    現在の公教育は改善するべき点があります。

    学生目線。さん、あひゃ〜さんにも言われてたけど、他の皆さんの意見をしっかり全部読んで下さいね!!
    運動系部活の指導に疲れた先生が、平日の朝から体調悪いからって、午後に学校へ来るの、どう思われますか?授業は自習で定期テストの範囲に間に合わない。
    おかしいでしょ?

    勉強の邪魔になる過度な、部活はやめて欲しい。先生は部活終われば帰れるけれど、生徒達は、次は塾の時間なんですよ。

    塾で部活休みたいと申し出ると、露骨に嫌な顔して嫌みを言う先生いるんですよ。
    こういうスレが立ち上がること自体、部活のやり方に満足はしていない現実がある訳です。

    スレ主様には感謝しておりますm(__)mなんと申しましても中学生活は、部活と勉強の両立で大変な思いでやってまいりましたから・・(>_<)

  4. 【1813012】 投稿者: 匿名  (ID:3Z8VL9ifpTc) 投稿日時:2010年 08月 01日 15:24

    「学生目線。」さんは、本当に理想の高校生活でしたね。すばらしい。

    でも、残念ながらごく少数派だと思います。そこまでできる高校生は。
    私達は、「学生目線。」さんほどパワフルでも優秀でもない子ども達が、公立中学校という「逃げ場のないところ」で部活につぶされそうで心配しているんですよ。

    「学生目線。」さんは高校時代の部活についてお話してくださったけど、中学校ではどうだったのかしら。
    少なくとも高校は自分で選ぶものだし、高校生はもう自分の意志で毎日をすごしますよね?(部活に熱中するもよし、帰宅部もよし・・という点で)

    でも公立中学校は義務教育だから、中学生は学校のペースに巻き込まれちゃうんですよ。部活もしかりです。

    それを私達は心配してるんです。

  5. 【1813144】 投稿者: はいはい  (ID:A20uNpTsnDU) 投稿日時:2010年 08月 01日 19:22

    ここで公立中学批判をしている人たちは
    レベルに拘らず、私立に進むべきでしたね。

    このまま公立コースを進むつもりですか?
    部活は生徒指導の一環として
    公立中のみならず公立高校でも重視されていますよ。
    公立トップ高の部活は特記するほど強くはありませんが
    やっぱり公立中並みに、いえ、それ以上に熱心です。
    文化祭などにも非常に力を入れているのはご存じでしょう?

    中学では必ずしも塾に行く必要はありません。
    幼少時から家庭の教育環境が整っていれば凌げるのが公立コースのよいところです。
    学校の授業だけでは確かに補完しなくてはならない部分はあります。
    それが自力でできないお子さんをおもちなら
    こんなところに書き込んでいる暇はありませんよ。
    親が今の受験に必要とされているものを研究し
    効率よく自宅で勉強できるように導いてあげればよいだけです。

  6. 【1813303】 投稿者: タイムリー  (ID:GbC8IEZKjO6) 投稿日時:2010年 08月 01日 23:26

    学生目線。さんが言っていることはこのスレの内容とは論点がずれていますよね。
    中高一貫校での話をされているように感じたのですが・・・
    違っていたらごめんなさい。

    > 今までの投稿に見られた
    > 真剣に部活をやっているから勉強の時間を取れない、
    > という考えには、私は賛同できません。
     
    全員が高校受験を控えているという立場なので
    勉強時間について取り上げる内容が多かったですが
    スレ主さんが言いたいのはそういうことではないと思います。

    > 私は高3の夏まで(高校生が出場できる最後の公式戦まで)部活を続けましたが、
    > 無事大学受験も乗り越えました。
     
    中学時代(高校受験に関して)はどうでしたか?
    中学生と高校生では精神面でも体力面でも大きく違います。
    高校受験を経験されていないのなら、完全にスレ違いではないですか?

    >部活を終え、すぐに塾まで走っていき、汗を流したまま塾で授業を受け・・・
     
    部活を終えてから通える塾ならばいいのですが、
    中学生向けの塾は開始時間が早い場合もあります。
    休日には模試もあるし、高校見学にも行きたいです。
    それらの高校受験に関する必要なことと、部活の時間が重なり、
    部活を休むことが許されないとなれば、
    どんなに頑張る気持ちがあっても、志を高く持っていても、
    物理的に両立は不可能なのです。
    そういう体質の公立中の部活のあり方について
    みなさん疑問を投げかけているのではないですか?
     
    学生目線。さんはとても立派な方なのでしょう。
    気持ちの持ちようで乗り越えられるとおっしゃりたいのだと思いますが
    そういう話をしているのではないのです。
    かなり場違いな印象を受けました。

  7. 【1813324】 投稿者: タイムリー  (ID:GbC8IEZKjO6) 投稿日時:2010年 08月 02日 00:02

    すみません、追記です。 
    先ほどは、みなさん疑問を投げかけていると書いてしまい
    誤解を受けそうだったので、書き加えさせていただきます。
     
    疑問を投げかけているスレ主さんに同意される方、
    疑問を持つこと事態間違っていると反論される方、
    どちらの意見も私には大変参考になりました。
    自分の気持ちを整理するよいきっかけとなり、
    今後の子供への対応にうまく活かしていこうと思っています。
     
    そんな中で、学生目線。さんの意見はポツンと浮いているように感じたため
    率直な意見を言わせていただきました。
    お気を悪くされたと思います。ごめんなさい。
    でももう一度皆さんのレスをきちんと読んで、
    再度参考になる経験談があればぜひ聞かせてもらいたいです。

  8. 【1813342】 投稿者: 選択  (ID:fkQiiVc1egQ) 投稿日時:2010年 08月 02日 00:40

    私はこのスレでは「はいはい」さんのご意見と一番似ている意見です。
    公立の学校を中学の3年間で自分の思うような学校に変えていくのは無理ですよ。
    変えていく芽を撒くことができるぐらいだと思います。
    それは与えられた条件下で最善の選択をすること。

    スレ主さんのご意見はだんだん過激になってきてますね。
    部活と勉強は置き換えられるようなものではなく、
    学校が学問優先なのは当たり前のことなのではないでしょうか。
    もしそうでないことを言う教師がいたら問題でしょう。
    でもその「学問」の範疇には、塾通いまでは普通入らないと思いますが。
    公立コースなら、学校の勉強をきちんとすればいけるはずでしょう。ランクにこだわらなければ。
    その実力で行ける公立高校に不安があるなら私立コースになりますが、それには塾が必要ということになり、それには時間と体力をとられる部活等が邪魔なのですよね。
    でしたら祖のお子さんが両立できる部活にしたらいい、というのがご不満ならもうどうしようもなうでしょう。


    お書きになったように数学オリンピックをめざしたり芸術の専門系に進めるぐらい高いレベルの「アカデミックな」部活がある学校もありますよ。私が知っているのはすべて私立ですが。もっとも高校ぐらいにならないとそこまでのレベルにはなりませんから中学では無理だと思いますが。それは運動部でもそうだと思います。

    ですから高校での部活動というのが侮れないというのは本当のことですが、就学の部活というのは、そこにつながるための基礎だと思いますよ。
     
    中学の部活経験がその後の職業につながるきっかけになることもあるでしょうが、
    まだまだ間口は広くあるべきだと私も思います。
    部活しかでいない中学校生活というのは偏っているでしょうね。
    ただ、毎日運動部があるような理由としては、やはり一日休むと後退するという事もあるようですが。
    何を優先・重視して中学校生活を送るのがいいのか、
    その価値観が地域・学校・教師・親そして生徒自身によって違うでしょうね。
    私立の場合はあった学校を選択できますが
    公立の場合は難しいでしょうね。
    でもすべての子に毎日練習のある部活に入ることが強制されているわけではないのですから
    堂々と別な部活に入ればいいのに。
    結局、スレ主さん自身が、花形の運動部の部員でありながら勉強もできるような中学校生活を夢見ているだけのように思います。
    お子さんが部活なしの3年間を選択しようが、
    部活命の3年間を選択しようが、仕方がないではありませんか。
    そこはお子さんとの親子の会話によって折り合いをつけるぐらいしかできないでしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す