最終更新:

99
Comment

【1867630】公立なのに有料音楽鑑賞授業って?

投稿者: るみ   (ID:Is4il7XyZRw) 投稿日時:2010年 09月 30日 16:23

23区内、公立小学校5年に通う子どもの母です。
こちらの学校では、展覧会、音楽会、学芸会を順繰りに毎年行い、
今年は音楽会を行います。
音楽会は、各学年が合唱と合奏を演奏するもので、
運動会と並んでメインイベントです。
このたび、音楽会に先立ち、プロの音楽家を学校にお招きする、
ということになりました。
ところが、児童1人700円徴収する、というのです。
しかも内容はゴスペル。
小学生に理解できるのか?という疑問もあります。
が、何より、公立の授業なのに、有料ってどうなんでしょう?
なんだか納得が行きません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「教育論・教師論に戻る」

現在のページ: 5 / 13

  1. 【1868892】 投稿者: お~い  (ID:3veV1IVdIqQ) 投稿日時:2010年 10月 01日 18:22

    いろんな書き込みがありましたが
    スレ主さんのお考えを聞きたい

    もう出てこれないでしょうけどね
    恥かいちゃったね

  2. 【1868944】 投稿者: 価値観  (ID:6qDE46ac2ic) 投稿日時:2010年 10月 01日 19:14

    スレ主さまの価値観が公共での価値観ではないということを学んだのではないでしょうか。

    そんなことが納得できないと書き込むほどのことですか?
    鬱の感じがしますが…
    くれぐれも外で言わない方が良いと思います。
    危ない人になりますよ〜〜〜

  3. 【1868968】 投稿者: 地域によって  (ID:3gQCb8p4IDI) 投稿日時:2010年 10月 01日 19:47

    有料音楽鑑賞については、私自身は、何にも思いません。
    学校の方針であれば、お値段に関係なく、常識の範囲内であれば、何でもいいです。

    只、転勤族の為、色々な土地を経験しましたが、かなりの地方の公立では、スレ主様のようなお考えの方は多いです。

    そのようなところでは、都会の方からすると、特に私立の方からすると、ちょっと信じられないような学校の価値観があります。

    例えば、修学旅行や林間学校に行くのに、新しい服やものを買ってはいけない。家にあるものにする。これが学校で決まりとしてあります。
        (我が子はどうしてもなかったものをかったら、友人に責められました。苦笑)
        
        運動会は平日に行われ、父兄がほとんど共働きなので、自分の子供の出番の時に会社を抜け出して見に来るだけでほとんど観客がいない。     お弁当は、お教室で児童だけで食べる。
        
        
    色々な事情を抱えている家庭も多く、金銭が関係することは、本当に気を使うのです。
    会費等も100円でもあげようものなら、すぐにクレームが入ってきます。
    私も役員になったときに、入院されたお子様のお見舞いを送る為の、徴収金額にはかなり気を配りました。
    かなり低く設定し、お一人お一人に御連絡を取り、ご確認の上、決定した覚えがあります。

    スレ主様のお考えは、都会の方からすると、違和感があるのはわかりますが、
    このような考え方が、主流の地域もあります。
    もちろんレスをつけている多くの方々の価値観も決して間違っているわけではありません。

    できればどちらが良い悪いではなく、このような価値観もあるという事を認識して、スレ主様を責めないであげて頂きたいなと思います。

  4. 【1868997】 投稿者: もう  (ID:0anXmQ2SLg.) 投稿日時:2010年 10月 01日 20:10

    〆れば?
    もういいんじゃない?

  5. 【1869090】 投稿者: 一親  (ID:wZMvZFGkhk6) 投稿日時:2010年 10月 01日 21:56

    スレ主様は素直に疑問を持たれたゆえに皆さんに尋ねられたのだと思いますよ。

    いろんな考え方があって当然だと思っています。

    正直、私も我が子の小学校には書ききれないほど多くの疑問を持っていますし(笑)。

  6. 【1869104】 投稿者: 税金かかってる  (ID:npZH1M8lmfU) 投稿日時:2010年 10月 01日 22:14

    公立学校がやることは、自分たちが税金払っているんだからって偉そうになるけど。
    そんなに税金払ってる?
    私立にいれてごらんよ。額が違うから。
    その時はじめて、公立のありがたみがわかるから。
    税金でまかなってるんだから。
    そういう私立だって、国から助成金もらってるんだよ。
    なんでもタダがあたりまえっていう民度の低い人間にはなりたくないわ。

  7. 【1869152】 投稿者:  ↑ 同意  (ID:Fb4eWiHr35A) 投稿日時:2010年 10月 01日 22:57

    公立だから何でもタダ、と思う人が増えるなかで
    現政権のバラマキ施策が油を注いだ感じですかね。
    高々実費ベースの話で、3児いたら2,100円ですよ!
    などと声高かに。ゴスペル問題ないじゃない。
    これが「教育論」として出てくるのも悲しい限り。

  8. 【1869271】 投稿者: るみ  (ID:d4fmCrgfSig) 投稿日時:2010年 10月 02日 00:58

    私の考えがおかしい、とずい分非難されてしまいましたが・・・。
    うちの小学校ではこのことでかなり多くの親が疑問を持ちました。
    生徒の半数以上が私立、国立中に進学する教育熱心な地域です。
    我が家も上の子は進学校と言われる私立中に在学中です。
    前も書きましたが、今までは、上の子が在学中も、
    こういった鑑賞は、すべて予算内でまかなっていたんです。
    それでも、もっとレベルの高いものを鑑賞してきました。
    予算がなくなったはずはありません。
    年度始めに説明されたわけでもありません。
    2学期になり、突然お金を徴収する、という話になったので、
    戸惑い、なぜ今年は有料になるのか?
    これが他校ではどうなのか?知りたかったのです。
    心無いコメントまであり、傷つきました。
    (給食費を払っていないだの、住民税を払っていないだの)
    自慢じゃありませんが、我が家はかなりの住民税を納めています。
    妄想で決め付けるコメントはいかがなものでしょうか?
    他校では、音楽鑑賞代金を普通に徴収することがわかりましたので、
    もうこの辺で締めさせていただきます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す