最終更新:

99
Comment

【1867630】公立なのに有料音楽鑑賞授業って?

投稿者: るみ   (ID:Is4il7XyZRw) 投稿日時:2010年 09月 30日 16:23

23区内、公立小学校5年に通う子どもの母です。
こちらの学校では、展覧会、音楽会、学芸会を順繰りに毎年行い、
今年は音楽会を行います。
音楽会は、各学年が合唱と合奏を演奏するもので、
運動会と並んでメインイベントです。
このたび、音楽会に先立ち、プロの音楽家を学校にお招きする、
ということになりました。
ところが、児童1人700円徴収する、というのです。
しかも内容はゴスペル。
小学生に理解できるのか?という疑問もあります。
が、何より、公立の授業なのに、有料ってどうなんでしょう?
なんだか納得が行きません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「教育論・教師論に戻る」

現在のページ: 8 / 13

  1. 【1874861】 投稿者: 実はプラッターズのフアンですが。  (ID:JY9Bvuic.HA) 投稿日時:2010年 10月 07日 10:50

         oh happy day

    イエス様・イエス様と執拗に繰り返し唄う。此れこそが洗脳です。
    其れなら御詠歌も取り上げねば片手落ちじゃありませぬか?

    寧ろ、信仰心も無いのに繰り返してイエス様・イエス様と唄い込む
    事は切支丹伴天連の皆様には失礼じゃありませぬか?公立学校で取
    り上げるには不適切です。音楽的に優れていても校外社会は許せま
    せぬです。ゴスペルが悪いのではない!取り上げる場所が悪い!ま
    して700円も強奪するとはな。プラッターズでも許せぬ!

  2. 【1876434】 投稿者: 五人の保護者  (ID:dxsHkH5TpRk) 投稿日時:2010年 10月 08日 15:19

     スレ主さまの主張は当然だと思います。
     音楽会って公立の学校のしかも「授業として」の行事ですよね。であれば公立の授業にふさわしい内容でなければならないわけです。
     プロの音楽家を招くわけですから700円の金額は驚くべき格安ではありますが、贅沢な教材といえますね。
     他の人が指摘したとおり金額だけみれば他の教材費同様の金額ですが、一般の教材費は教育上の必要性を満たしたうえで出来るだけ安い金額になってるんです。だから保護者の理解も得やすいわけですが、音楽家の招待はその点で異質な教材です。
     金額はさておき、お金を徴収する以上教育上の必要性があるかといわれると残念ながらそこまではどうかなという印象です。
     ですが…贅沢もちょっとはさせてあげたいですし、公立とはいえ必要最低を目指してるわけではないので多くの保護者の賛同があればよろしいでしょう。
     又、賛同しない方がいても不思議ではないので、授業としてではなく放課後などにやるとか興味のある人だけの日曜コンサートにするとか色々な配慮が学校側に必要だと思いました。
     事情はあったにせよ学校は少々唐突だったのではないでしょうか。
     ケチとか700円が払えないとかは論点ズレてま

  3. 【1876618】 投稿者: 「世界の音楽」  (ID:fxxn310p4ZM) 投稿日時:2010年 10月 08日 18:38

    小学校の先生の書き込みで、公立の音楽の授業では「世界の音楽」が紹介されているとありました。
    音楽と宗教は切っても切れないものがあります。
    布教ではなく教養として取り上げているのだから、問題はないでしょう。
    キリスト教系私学で扱う音楽とは別の性格のもので、一緒には語れないと思います。
    「ジーザス」と繰り返すのが嫌ならば、「あれはキリスト教の音楽だからだよ」と言えば済むこと。
    まさか700円一回の鑑賞で洗脳をご心配ですか?

  4. 【1877342】 投稿者: グッナイベイビー・島帰りの龍  (ID:JY9Bvuic.HA) 投稿日時:2010年 10月 09日 10:10

    〉小学校の先生の書き込みで、公立の音楽の授業では「世界の音楽」が
    〉紹介されているとありました。

    まあ、別段問題は無い。

    〉音楽と宗教は切っても切れないものがあります。

    音楽を不況宣伝活動のツールとしている言う証拠になります。だからこ
    そ700円強奪犯に激しい憤りを感じるのです。もっと適切な音楽を選
    んで下さい。音楽教員の趣味の押し付けや布教活動なら700円は教員
    が払った上に茶菓の接待もつけなはれ!

    アメリカ音楽は何もゴスペルだけでは無さそうだ。アメリカナイズされた
    アイルランド民謡だって良いし、デイキシーランドジャズにも宗教色の無
    いのが幾らでも有るでしょう。ゴスペルソングは宗教色が濃厚すぎます。

  5. 【1878154】 投稿者: ひまわり  (ID:YSLcJOwaqmo) 投稿日時:2010年 10月 09日 23:56

    スレ主様のお気持ちもわからなくもないのですが・・・

    まずは、スレ主様ご自身も観賞会に参加なさって、ご自身の目で実態を確認なさったらいかがでしょう。
    音楽会終了後、保護者へのアンケート用紙が配布されることでしょう。
    そちらに思いのたけを書かれたらよいのでは。遠足で皆さんがそうしたように。

    宗教の問題は個人のとらえ方次第だと思います。
    私はこの点では特に問題を感じていません。
    ただ、高学年向けと低学年向けで別々に2ステージも歌ってくださるプロの方々は良心的だとは思いますよ。

  6. 【1878167】 投稿者: 五人の保護者  (ID:dxsHkH5TpRk) 投稿日時:2010年 10月 10日 01:26

     追記です。スレ立て時のコメントもう少しよく読んであげて下さいね。スレ主様は公立ならなんでも無料とは発言してないです。
     タイトル通り公立の「授業」とあります。ご存知の通り公立の義務教育は無償であって、最高裁でも授業料相当部分については無償としています。
     又、他の関連法令でも教科書は無償、給食費は食材部分につき有償、教材費は当然保護者負担です。その点についてはスレ主様も異論はないはずです。

     まず教材について。音楽家の招待を教材と捉えるなら保護者負担は間違いありませんが、前レスの通り、贅沢な教材を当然に保護者の負担として徴収すべきかは金額に関係なく疑問。
     次に内容について。音楽を授業でやるには教科書同様、学習指導要領とか検定とか国が決めた基準に沿ってやるわけです。単なる音楽つながり的発想だけではできません。
     ゴスペル…どうでしょう?私は大好きですが教養として適切なような授業として不適切なような? いずれにしても国の基準に準拠してるならやればいいと思います。
     それから払えないなら欠席すればいいって軽々しいですよ。小学校は義務教育ですから。気に入らないなら休めるわけではないという視点もお忘れなく。

  7. 【1878583】 投稿者: わかりますが  (ID:U46MLsVCynU) 投稿日時:2010年 10月 10日 13:11

     私は公立学校勤務。毎年鑑賞会になると、会議では「各家庭に任せれば。」という話が持ち上がりま す。でも、いるんですよ。保護者の方が忙しくてなかなか連れていけない、演劇を見るのも生の音楽
     を聴くのもこれだけという子が実際に。そして本当に楽しみにしているんです。自治体で企画してい るものもありますが高学年対象が多く、全校とはいかないんです。

     私は、生の音楽や演劇にふれた子から環境は悪くても将来の何かにつなげるきっかけになってくれれ ばといつも願ってます。日頃からオペラに行った、ミュージカルに行ったという子もいますが、
     そうではない子にも将来があって、その子たちにこそ必要と。ま、きっかけではなくて、楽しかった
     という子もいるんですが、給食中に同じ話題でもりあがっている子を見ると
     「保護者の方、ご協力ありがとうございました。」という感じです。

     本当言うと授業や行事だけで手いっぱいのところに、団体との折衝や集金、さらに集金したものを銀 行で担任が両替して渡すのは大変。(給食の注文も教科書の無料化の書類作成、注文も教師の仕事で すよ。校内で分担してますが(涙))

     でも、子どもの顔見ると、うれしく感じます。内容についてはふれませんが、率直な感想です。
     

  8. 【1878958】 投稿者: 悪逆非道の興行・島帰りの龍  (ID:JY9Bvuic.HA) 投稿日時:2010年 10月 10日 20:16

    〉私は公立学校勤務。毎年鑑賞会になると、会議では「各家庭に任せ
    〉れば。」という話が持ち上がります。

    会議も正論が出て来るんですね。スレ主は然もゴスペルとゴスペルに
    強い違和感を抱いている。此の違和感は当然です。

    〉でも、いるんですよ。保護者の方が忙しくてなかなか連れていけな
    〉い、演劇を見るのも生の音楽を聴くのもこれだけという子が実際に。

    だから、ゴスペルだけが音楽ですか?カントリーウエスタンじゃいけ
    ないんですか?保護者が演劇鑑賞やオペラ鑑賞に連れて行けなかった
    ら、其の子たちは情操欠乏症にでもなるんですか?舞台劇なら関西で
    は毎週土日にTVで吉本新喜劇をやってますよ。何だかゴスペル至上
    主義か、偏見を御持ちの様ですが。

    〉そして本当に楽しみにしているんです。自治体で企画しているもの
    〉もありますが高学年対象が多く、全校とはいかないんです。

    全校に相応しいですか?ゴスペルは?

    〉私は、生の音楽や演劇にふれた子から環境は悪くても将来の何かに
    〉つなげるきっかけになってくれればといつも願ってます。日頃から
    〉オペラに行った、ミュージカルに行ったという子もいますが、そう
    〉ではない子にも将来があって、その子たちにこそ必要と。

    其の様な理由でゴスペルやオペラを押し付ける趣味性の強過ぎる教員
    はゴスペルよりは河内音頭、オペラよりは大衆演劇の歌舞ショウを見
    たい、と強く希望する児童に教員はジャージースタイルで「まあ御下
    劣な」とか言って児童の心を傷付けるんでしょうね。龍も子供の頃は
    博多淡海の「博多俄」が見たくて見たくて。其の上博多淡海の「化け猫
    芝居」の怖い事。

    〉ま、きっかけではなくて、楽しかったという子もいるんですが、給
    〉食中に同じ話題でもりあがっている子を見ると 「保護者の方、ご
    〉協力ありがとうございました。」という感じです。

    何を訴えているのか良く解りません。

    〉本当言うと授業や行事だけで手いっぱいのところに、団体との折衝
    〉や集金、さらに集金したものを銀 行で担任が両替して渡すのは大
    〉変。(給食の注文も教科書の無料化の書類作成、注文も教師の仕事
    〉ですよ。校内で分担してますが(涙))

    其れあ何処の職場でも厳しいですよ!だが何を訴えているのか良く解
    りません

    〉でも、子どもの顔見ると、うれしく感じます。内容についてはふれ
    〉ませんが、率直な感想です。

    何の内容か理解出来ません。兎に角、趣味の押し付けに保護者に金品
    の要求をするのはやくざと同じです。此の点に御気付き下さい。スレ
    主はゴスペルに拘っておられます。教員の疝気筋の御配慮よりも世間
    の風当たりにナーバスになって下さい。鈍感で押し付けがましいです
    よ。私はスレ主のゴスペルへの拘りは御尤もと思っています。

    だが、此のゴスペル鑑賞も教員が自ら身銭を切って
    「みなさん、此れは先生の趣味ですから聴いてやってね、御願します」
    とやっときゃ、なんの問題も無かった。 其処を惜しんで教員たる優越
    的立場を悪用して700円を強奪してゴスペル興行をしちゃった。此処
    がやくざと同じだと言われる所以でしょう。
     

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す