最終更新:

45
Comment

【939530】地方国公立医学部

投稿者: 新入生母   (ID:bGsVcpgeox2) 投稿日時:2008年 05月 31日 09:41

地方国公立医学部に現役合格するには、校内何番くらいにいなければいけないでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1249261】 投稿者: 現役では  (ID:H2Q78F49xZU) 投稿日時:2009年 04月 05日 21:31

    ソースはサンデー毎日
    国公立医学部医学科現役合格者数
    東海41
    ラサール34
    灘39
    洛南48
    東大寺35
    久留米附設35
    洛星 不明


    校内情報では
    19名ということです

  2. 【1253349】 投稿者: さくら  (ID:yO.YJ6vEOBg) 投稿日時:2009年 04月 09日 22:26

    一浪しても志望大学にこだわる人と、たとえ地方でも現役にこだわる人、
    どちらのが多いですか?
    現役19名の中にも地方国公立は、どのくらい、いるんでしょう?

  3. 【1254262】 投稿者: ことしは  (ID:xJA3VvmFt4I) 投稿日時:2009年 04月 10日 19:47

    現役20人と思います。
    京医、阪医、京府医がほどんどでしょう。
    今年は、現役の地方駅弁医は、ほどんどなしだと思いますよ。

  4. 【1254952】 投稿者: 変動します  (ID:3UxT/0L9RtA) 投稿日時:2009年 04月 11日 13:51

    在校生の母です。
    愚息が医学部志望ではないので、あまり詳しくないのですが、H3の最終的な順位としては、ことしはさんのおっしゃることがほぼあたっていると思います


    ただ、洛星は他校より校内順位の変動が多い気がします。(男の子は一人しかおらず、比較しにくいのですが、洛南さんの板を参考にさせていただきました。)


    M1の時点で優秀な方が、ずっとその順位をキープできるとは限らず、また、あまり成績の振るわなかった生徒さんが、ぐんぐん伸ばしてくることもあるようです。ボーダーで洛星に入られた方には「チャンスはまだまだある」という福音ですね。


    勉強と、クラブや学校行事との両立は、時にはきついこともあるでしょう。バランス配分を誤って、順位が一気に下がることもあるのですが、反省はしても、落ち込む必要はないとおもいます。


    新入生さんでしたら、最初のころの順位にあまりこだわらず、しっかりとご自身なりの基礎固め(学力はもとより生活や自己管理を含めた)をなさることをお勧めします。

    愚息は、私がえらそうなことをいえる成績ではないのですが、今までを振り返りまして、ご参考までに・・・。

  5. 【1338556】 投稿者: すげえわ  (ID:kJjX6Xh4lzs) 投稿日時:2009年 06月 21日 19:48

    京医と府立医大なんか雲泥の差だろうに。
    そのうちもっと堕ちてくると滋賀とかも持ち上げだしそうだなw

  6. 【1339908】 投稿者: すげえわさんへ  (ID:7roxg72umlM) 投稿日時:2009年 06月 22日 21:06

    それがですね。
    偏差値はだいぶ違うのですが、京都で医者になることを考えると京医より府医の方がいいくらいと考える人も多いのです。
    なぜなら、関連病院の数が、京都市内では、京医より府医の方が多いし、開業医の数も京医より府医の方が多く、府医師会の役員の数も府医の方が多いのですよ。
    歴史も京医より府医の方が古いし臨床的な評価も京医より府医の方が、京都ではいいようです。
    京大病院の患者さんは京都以外の方が多いですよ。
    さらにいえば、大阪では京医より阪医の方が関連病院や医師会でメジャーです。もちろん関東では、京医より断然東大医です。したがって京医の強いところは、三重など西日本にホツホツと点在するだけなんです。
    偏差値のわりにお買損といわれる所以です。
    偏差値人間の方には、分かり難いかもしれませんね。

  7. 【1340676】 投稿者: 適性  (ID:5pNlu0TohFw) 投稿日時:2009年 06月 23日 12:06

    京医卒の医師は病院でも問題起こして、人格的にも??というの知ってるけど、阪医の医師と府医の医師は診察も丁寧で人格もよかったなぁ。

  8. 【1341126】 投稿者: 在学生の母親  (ID:0D5cRK2XtBs) 投稿日時:2009年 06月 23日 17:57

    スレ主様の質問内容と乖離して申し訳ありません。
    従兄弟が関西の大手病院副院長をしている関係で、適正さんの言われることも
    よく話題に出るので 個人的にはあながち間違っていないかなと思います。
    でも 間違っていたらごめんなさい。
    あくまで個人的な理解です。
    ・京医は学術的見地で対応。どちらかと言うと頭から理論面からスタートし、
     チャレンジ手術が多くなる傾向。
    ・阪医、京府医は 臨床的というか患者さんとの接触からの対応で、実践的経験を
     ベースに手堅い手術対応。
    主人が急性心筋梗塞で倒れた際のカテーテルも その従兄弟の強い意見で京医系の
    循環器センターでなく、阪医卒の先生がおられる病院に行きました。
    喉のアデノイドを処置する際も京医病院でなく、京府医病院を紹介され そこで
    処置してもらいました。
    しかし、最近 従兄弟から聞きましたが、現在の京医病院の循環器の某先生様は
    一旦九州方面に出られ、すごく腕が良いことで有名になり 数年前に京医病院に
    戻られたそうです。
    主人もその先生に診てもらいましたが、今までの京医卒の先生と違って、とても
    患者の目線に合わせた処置をしてもらい感激していました。
    各先生人によって考え方、対処方法は違うが、脈々と引き継がれる大学の伝統は
    残るのかなと思います。
    残念ながら、その先生のご子息はライバル洛南高付属中でした。
    ちなみに従兄弟は、洛星卒ではなく甲陽卒、阪医卒です。
    うちのどら息子にもがんばれと、発破をかけていますが・・・・・・・・。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す