最終更新:

70
Comment

【1109841】待ち合わせに必ず遅れる人っていませんか?

投稿者: 悶々   (ID:qlkzGKROMeI) 投稿日時:2008年 12月 03日 11:25

『上席に座る人…』でも盛り上がりましたが、私はそれより『必ず待ち合わせに遅れる人』が気になります。    今も待たされてます。11時待ち合わせなのに「ごめん、30分位おくれちゃう!」ってメールが。   これからレストランに遅れるメールします…。     今日は2人ですが、4人の時も6人の時も必ず遅れるのです。なんでかなー、っと昔から不思議です。私は電車事故でもないかぎり10分前にはいます。    私が最も気になるのは遅れてきて待たせてるのに「ごめーん!」と笑顔で済ませること。悪びれたとこがないのです。悪い人じゃないんだけど、なぜ?という思いはいつもいつも…。    まぁ頻繁に会うわけでもないので仕方がないと諦めてはいますが。   今日は暖かいとはいえ立ってるのは寒いよ~!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「母親の趣味に戻る」

現在のページ: 6 / 9

  1. 【1114038】 投稿者: 表面的なグループの集い  (ID:ZvsGXfehtHY) 投稿日時:2008年 12月 07日 09:37

    毎回遅刻する人で2時間遅れてきた人がいます。
    遅すぎるのでメールを入れるとさまざまな言い訳。
    「出掛けに電話がかかってきた」
    「電車を乗り間違えた」
    「逆方向の電車に乗った」
    「駅を乗り過ごした」
    「改札を間違えた」
    家から40分もあれば着くようなところです。
    その後もとても大事な電話だったとか、最近電車に乗ってないとか、言い訳をして、うんざりしましたが、みんなとても優しい人たちなので「○○さんは遅れてもなんか許せちゃうのよね~」とか「とても得なキャラよね~」とか本当にそう思っているとは思えない言葉で気にしないでね、と伝えていました。
    なんか文句言って場の空気を悪くするのは避けたいのがありありでした。
    本人は「またやっちゃった♪えへっ(はぁと)」くらいしか反省しないだろうなと思いました。

  2. 【1114254】 投稿者: おもち  (ID:DBS30wFgh6g) 投稿日時:2008年 12月 07日 15:53

    家にきてくださるピアノの先生、遅刻が多いです。
    「表面的なグループの集い」さま同様、
    なぜか「電車関係」の理由多し。
    「電車に乗り遅れた」はまだ序の口、
    「人身事故で電車が遅れてた」
    「置き石があったみたいで電車が止まって・・」
    マジ顔でおっしゃるので、半分信じておりましたが、
    やっぱりうそですよね~。
    うちのあとにレッスンされてる方は
    30分遅れの時間が、ほんとのレッスン開始時間だと
    思い込むようにして心を落ち着かせているそうです。
    レッスンをやめれば済むことですが
    この先生、ピアノの教え方は上手で、
    子どもの心をつかんで、ムリなく教えてくれるので
    やめたくはないのです。
    そういや、貸した傘も返ってこないなぁ。
    あきらめてます。

  3. 【1114644】 投稿者: だから  (ID:yG55vFG00Z.) 投稿日時:2008年 12月 08日 01:13

    ADDなんだって
    仕方ないのですよ、周りがフォローしてあげる必要があるんです。

  4. 【1115890】 投稿者: むかむかします  (ID:8UCYB6Og/Qo) 投稿日時:2008年 12月 09日 09:52

    【1112271】 投稿者: 遅れる方です。様へ

    ヤフーの<路線>、楽天の<乗り換え案内>などで、電車や飛行機の到着時間等を調べる事ができますよ。
    到着したい時間を入力すると、目的地までの所要時間や電車賃など、詳しくでてきます。
    いつまでもご家族や周りに頼らないで、ご自分でお調べになられては?

    エデュに投稿されるくらいだから、パソコンを触ったことがない・・という訳ではないでしょうから。


    ・・・ただ、30分の間に場所を間違えたと勘違いしてうろうろしてしまう気がするので、本来の待ち合わせ時刻の25分前くらいに
    時間が実は違ったと言っていただけると助かります。・・・


     待たせられる方は、いつもそんな気持ちで悶々しているのです。

     ご自分の25分は無駄にしたくなくて、他人の時間は無駄にしても平気な方なんですね。

     日にちを間違える??カレンダーなどに書かないのですか?

     まったくもって、なぜなのかわかりません。理解不能です。

     

  5. 【1116256】 投稿者: 直したけど。  (ID:fXz4h5Caytc) 投稿日時:2008年 12月 09日 15:46

    遅れ癖、直した経験があります。が、苦手であることには変わりないので、苦手な人の気持ちはとてもよくわかります。あれこれ、こうすればああすればと指示してもらっても、それが苦手なのですから、役に立ちません。一言、全ての美点を帳消しにしてしまう、だけで充分です。

  6. 【1116559】 投稿者: 私も必死です  (ID:WYNoC3ZCWXM) 投稿日時:2008年 12月 09日 21:22

    読んでいて涙出ました。

    遅れてはいけない、路線図も、乗る電車も、地図も前々から用意して
    決死の思いで家を出ます。
    でも・・・出るところから躓いてしまうんです。
    失敗がないように、前の日から準備していても、心配で出られない。

    それも込みで予定を立てるのですが、しばしば失敗します。

    お待たせしている方々本当にごめんなさいとしか
    言いようがないし、優しい友人達に改めて感謝です。
    道中励ましのメールを貰ったりしながらたどりつく私です。

    こんな人種もいるということを・・・
    驚かれるかもしれませんがわかっていただけるとありがたいです。

  7. 【1116684】 投稿者: おもち  (ID:DBS30wFgh6g) 投稿日時:2008年 12月 09日 22:56

    いつも遅れてしまう方にお伺いしていいでしょうか?

    たとえば、待ち合わせの時間が1時とします。
    その場合、何時くらいに待ち合わせ場所に着こうと
    段取りされているんでしょうか?

  8. 【1116870】 投稿者: 全く  (ID:lTjs94ngvKE) 投稿日時:2008年 12月 10日 08:00

    引用できなくなって不便ですね。 


    遅れる方です。さんのレス
    >・・・ただ、30分の間に場所を間違えたと勘違いしてうろうろしてしまう気がするので、本来の待ち合わせ時刻の25分前くらいに
    時間が実は違ったと言っていただけると助かります。・・・
     
    に対して

    むかしむかしますさんのレス
    >待たせられる方は、いつもそんな気持ちで悶々しているのです。
     

    に全く同意です。
    ご自分がマナー違反をしているのに、更に厚かましく待たせる方にお願いできる神経が分かりません。
    甘えすぎじゃないですか?
    ここまで生きてこられたのですから、受験や就職試験には間に合わせられたのでしょう?
    職に就いたことがないわけではないでしょう?
    毎日毎日遅刻が許される職場でしたか?
    遅れていい時と悪い時を本能的に分けてるところが、遅れる人の一番いやだと思わせるところです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す