最終更新:

106
Comment

【2721422】やはり、敬語の使えないアイドル

投稿者: 想定内です   (ID:p1LYNHOxV8E) 投稿日時:2012年 10月 12日 11:15

やはり、敬語は無理でした。
想定内ですけど(笑)

前田敦子「渡さんが気を使ってくれて。」

指原「タモリさんがずっと立ってたので。」

渡哲也さんはさすがに、横で気にも留めていらっしゃいませんでした。
あっちゃんは礼儀正しい娘さんだとおっしゃってました。(どこが?)

指原のは、タモリは居ませんでしたが、二人ともやはりなーと呆れました。

昔、ニュースステーションで小宮悦子ですら、大物ゲストに、
「ゴールデンウィークは、どこにいきましたか?」と言っていて、あんぐりしましたから、
アイドルに敬語を期待するほうが間違いですね(苦笑)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「母親の趣味に戻る」

現在のページ: 7 / 14

  1. 【2723756】 投稿者: オッサンの若者言葉  (ID:491I/WhKtXQ) 投稿日時:2012年 10月 14日 12:02

    アイドルの敬語云々も気になりますが
    いい年したオッサンの若者言葉は
    もっと嫌悪感あります。

    特に目立つのは
    キムタクと中居クン‥
    マジっ、すっげー、ハンパねぇ‥etc.
    よく使ってますよね?

    最近はなんか痛々しいです。
    もうそろそろ大人になったら
    って思います。

  2. 【2723854】 投稿者: ゴルファー  (ID:R/ICR9iC/cw) 投稿日時:2012年 10月 14日 13:51

    おばさまたちに大人気のIRくん。
    一見、きちんとした言葉づかいで話す内容もしっかりしているとの評価ですが
    ご両親のことを「お父さん」「お母さん」と平気でおっしゃいますね。
    正直びっくりしました。

  3. 【2723936】 投稿者: その上  (ID:UObTB4My6QA) 投稿日時:2012年 10月 14日 15:20

    有り得ないヘアースタイル(笑)

  4. 【2724309】 投稿者: お友達  (ID:qhO2qVS7N6.) 投稿日時:2012年 10月 14日 22:10

    お父さん・お母さんと言っていたら、周りの人が指摘しないことが不思議です。

  5. 【2724354】 投稿者: 言えないのでは  (ID:MI4QI9pWgOk) 投稿日時:2012年 10月 14日 22:48

    なんか爽やかだし、好感度抜群だし‥‥
    言えないんじゃない? 誰も
    それは彼にとっても
    いいことではないとは思いますけどね‥。

  6. 【2724589】 投稿者: 好感度  (ID:G56wPLuLd2o) 投稿日時:2012年 10月 15日 09:02

    最近は成績も全く振るわないし、まあ、それは良いとして、変なタイミングで婚約するし、
    ずっとおかしな、髪型でしょう。何だか、行動がチグハグで、好感度がた落ちみたいですよ。

    スポンサーがついている事が不思議。
    あー、前みたいに、息子にしたいって、思える時代に戻ってほしいわ。
    ついでに、父、母と言えるようになってね。

  7. 【2724599】 投稿者: 父親  (ID:/q7WSgoemtk) 投稿日時:2012年 10月 15日 09:10

    好感度を保つの
    疲れたのかも?
    それに色々牛耳ってるお父さんへの
    ささやかな反抗かな‥。

    でも父、母位は言った方がいいですね。
    どちらにしても

  8. 【2725129】 投稿者: お節介おばさん  (ID:VAoMHRfr/H6) 投稿日時:2012年 10月 15日 18:04

    昔、若い同僚が上司に向かって「うちのお父さんが~」と話していたので
    別のタイミングの時にさりげなく
    「父・母って呼んだ方がいいよ」とアドバイスしたことがありました。
    何年かた経った時に「あの時に教えて頂いてとても勉強になりました」と言われました。

    その人がいつか恥をかかないために
    やはり誰かが気づいた時に教えてあげなきゃいけないと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す