最終更新:

287
Comment

【3154107】輝いていた頃に流行ってたものかドンドン無くなっていく寂しさ(関西発)

投稿者: 45   (ID:s1vWPIxr6Z2) 投稿日時:2013年 10月 23日 16:16

長ったらしい件名ですみません。
自分の中で1番輝いていた(外見ではなく気持ちで)時期ってあると思います。
私はやはり大学時代が1番楽しかった。高校まで地元だったせいか大学で都会に出て華やかな世界を知ったタイプなので余計に輝きが嬉しかったです。

今は地味に家に居る事が多いので懐かく楽しかった日々にタイムスリップしたくなりパソコンで大学時代に行ったお店など調べてもことごとく無くなっていて妙に寂しい気持ちになります。

関西の大学でしたので、関西の話題になってしまいますが、すべて無くなってました。

神戸のトゥールドール。ビーナスブリッジという夜景が綺麗で有名な所の横にあったフレンチレストラン。
ドライブインシアター(車で行く映画館)
江坂のカーニバルプラザ
メリケンパークのフィッシュダンス。
2号線沿いのウェザーリポート
その他たくさん無くなってた・・・
関東に旅行に行った時に行った、山手のドルフィンはまだあるみたいですね。
十三号地公園にも彼といきましたが今ではあの周辺はお台場になっているのでしょうか?

今の若い子たちの間で流行っているお店もあと20年位したら無くなっているのかも知れないですね。。。

でもやっぱりとても切ない気持ちになります。

関西発からスタートになりましたが同じく関西の方のご意見大歓迎ですが、全国の方々がご覧になっている掲示板なので他の地域の方々からの状況もぜひお聞かせください

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「母親の趣味に戻る」

現在のページ: 19 / 36

  1. 【3180569】 投稿者: きんもくせい  (ID:jFlbjSFQNVs) 投稿日時:2013年 11月 18日 21:09

    大好きだったエキスポランド
    もう、5年以上前に、あまりにも凄惨なジェットコースターと事故がおこり、
    その後、一時再開しましたが、またトラブル発生で、今は閉園しました。

    子ども達が小さい時、何度も遊びに行ったなつかしい場所なんですけどね。
    今は、近くを走るモノレールから、荒れ放題の園内を伺うことが出来ます・・・。
    さびしいよ〜〜

  2. 【3180578】 投稿者: 大阪人  (ID:NuYY6tA8obE) 投稿日時:2013年 11月 18日 21:19

    そうそう、エキスポランドは、事故がありなくなったのでしたね。
    岬公園はありましたか。
    ひらパーの頑張りには敬服します。
    やはりCM代をかけないとね。

    皆さん情報有難うさん。

  3. 【3180655】 投稿者: 41  (ID:QPGNY/kDk4I) 投稿日時:2013年 11月 18日 22:25

    ごめんなさい、リチャードは三番街のも2009年に閉店されたそうです。
    閉店セールをやっていたのは見かけてはいたのですが、
    よくある年中ずっとやっているタイプの閉店セールで例によって新装開店しているのだろうと思っていました…

    紙袋を今はなんと呼ぶのかが気になって仕方ない私です。

  4. 【3180764】 投稿者: もしかして  (ID:xLWkSd8oNAA) 投稿日時:2013年 11月 19日 00:28

    紙袋、ショップバッグとかでは?
    すみません、確信はありません。

  5. 【3180785】 投稿者: 大阪人  (ID:ZizfcUT2hNY) 投稿日時:2013年 11月 19日 01:05

    リチャードって、あの赤みどり白の紙袋でしょ?
    心斎橋店は、地下に下りましたよね?
    前に覗いたらすっかり違う店で、寂しかったです。
    あの紙袋、大事に貯めていて、今もありますよ。

  6. 【3180792】 投稿者: 大阪人  (ID:4shZY//9nrs) 投稿日時:2013年 11月 19日 01:23

    阪急ファイブ、ナビオ阪急も、hepファイブ、hepナビオってだいぶ前から名前がかわってますね。
    よくバーゲンに行き、デートもしました。
    青春そのものでした。

    阪急三番街の一番奥の、噴水と小川はまだあるのでしょうか?
    広いテラスの喫茶店も、もうないんでしょうね。

  7. 【3180818】 投稿者: 阪急三番街の歌  (ID:Q9dmvgsPnCg) 投稿日時:2013年 11月 19日 04:58

    覚えてます(笑)

    こんーにちは
    こんーにちは
    こちらは阪急三番街

    ララ、ララ、ララララ~♪


    川には、いっぱい10円玉が投げらてましたね。
    懐かしいです。

  8. 【3180832】 投稿者: ライブハウス三昧  (ID:4HWTTdGlC/w) 投稿日時:2013年 11月 19日 06:33

    梅田の百又ビルの地下にあった「バーボンハウス」というライブハウス・・・
    あそこ大好きでした♪
    バーボンでライブ出来たら、頂点って感じでした(笑)

    他にも「バラード」「バナナホール」っていうライブハウスがあって、「大阪3B」とか言われてました。
    今は3つともなくなっちゃって、大阪のライブシーンの中心はミナミへと移ったようですね。

    ちなみに、京都では拾得と磔磔っていう古い酒蔵を改造したようなライブハウスがありまして、学生時代よく通ってました。

    バーボンハウスとか拾得とか・・・ああいうアングラで不健康な感じ(笑)のライブハウス、今はもう何処にもないのかな?
    懐かしいな~今の私の方が絶対馴染むと思うのに・・・(昔は背伸びして行ってましたから)

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す