最終更新:

73
Comment

【3997464】エデュ母感激? 医師・弁護士・東大京大クレジットカード

投稿者: 夢見る見栄母   (ID:2Gjn8264Juo) 投稿日時:2016年 02月 13日 11:28

ママ友らとランチの終わり、「とりあえず私がまとめて払っとくわね」と格好良く、「チェックプリーズ!」と在席のままお勘定。
「一括でお願いします」と出したカードが首題の医師カード、弁護士カード、東大カード、京大カード。関係者でないと絶対持てないクレジットカードを
裏返さずすっと出す。
ブラックカード、プラチナカードは金さえあれば、だけど上記は一応資格がいる(医師は底辺私医もいて怪しいけどとりあえずよし)。
その家族会員になりたい。
イ〇ンカードや〇天カードもいいけどさ、、、、
ああ、私もいつかやってみたい。子供よ、がんばれ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「母親の趣味に戻る」

現在のページ: 10 / 10

  1. 【4076934】 投稿者: 一般ピープル  (ID:9ktbRm5ZLlo) 投稿日時:2016年 04月 17日 17:11

    受験のスレッドでクレジットカードの質問をした者です。アドバイスされていろいろググッたらこちらを見つけました。

    子どもの学校にも同窓会カードあるようですが、家族カードは作ってくれないだろうな~。

    ところで、医大の同窓会カードってうかつに使えなくないですか?
    それで航空券とか新幹線とかチケット買ったら乗ってるのばれちゃう。
    「どなたかお医者様はいらっしゃいませんか?」ってなったら知らんフリしてるのばれちゃう?

  2. 【4079679】 投稿者: じゃるカード  (ID:12xsjL/W7gQ) 投稿日時:2016年 04月 20日 00:52

    学生が作れる東大カードは、今はないですよ。作れるのはTUOカードという大学生協のカードです。生協の支払いを東大カードでできるから作ったと書いている方がいらっしゃいましたが、他のカードでも支払えます。息子には極力JALカードで支払わせて家族マイルをためています。学生用のJALカードnaviは、学生の間はマイルの期限がないし、フライトマイルもボーナスマイルが結構付くのでお得ですよ。

    あと、ご主人が元東大生で、図書館と生協のカードが一体になった紙のカードがあって、生協で書籍が自動的に1割引になったと書いている方がいらっしゃいましたが、大学生協が入っているところはそういう大学は他にもありましたよ。図書館と一体になっていなくても、生協の組合員証見せればどこの大学も1割引です。

    私は医師だの弁護士だのの家族カードよりも、JALグローバルクラブのカードの方がいいわ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す