最終更新:

223
Comment

【5911010】男を見る目って大事

投稿者: 娘に伝えたい   (ID:gFKMMJPZsBk) 投稿日時:2020年 06月 14日 23:01

杏さんや佐々木さんの夫のことで、「完全に男選びが間違ってるなぁ」と感じた。
私も偉そうに言えた立場ではないけれど、こんな男には気をつけろ!と娘にはしつこく伝えていきたい。
1、浮気男
2、DV男
3、ギャンブル男

ところで、男を見る目を養うにはどうしたら良いと思いますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「母親の趣味に戻る」

現在のページ: 17 / 28

  1. 【5913946】 投稿者: だから  (ID:r.HJpLNMSag) 投稿日時:2020年 06月 17日 11:33

    運だって。

    杏だって佐々木希だってすごくいい人って思って結婚したら最低男だっただけ。

    逆だってある。
    自分の子だと思って結婚したら別の男の子だったってやつ。

    駄目な人と思って結婚して上手くいく人もいれば、いいと思って結婚してずっと上手くいく人もいるんだって。

    運!

  2. 【5913960】 投稿者: そうよ  (ID:We5DcMArxYI) 投稿日時:2020年 06月 17日 11:45

    運を引き寄せるのも自分の育ちと周囲の環境でしょ。
    エデュでならったじゃない。

  3. 【5914023】 投稿者: 育った環境  (ID:EqCDiDpbmM6) 投稿日時:2020年 06月 17日 12:45

    運かぁ…男運、いや結婚運か。
    他ぜーんぶ良くても、結婚運が…泣。
    相手がいることだから、自分の努力だけじゃどうにもならない、諦めてしまう。

    子供達には幸運が舞い降りるよう、祈ります。

  4. 【5914034】 投稿者: わかるわ  (ID:8FbKp9AAmtI) 投稿日時:2020年 06月 17日 12:54

    ほぼ同意します。

    今どきは、見合いはモテない人の為の最終手段みたいに言われているけど、昔のお見合いはなんだかんだで離婚率低いし理にかなっていたのかもしれない。日本人がみんな大恋愛で結婚するわけないもの。

  5. 【5914048】 投稿者: 私もわかる  (ID:XT8Jd5yYUJ.) 投稿日時:2020年 06月 17日 13:09

    価値観の一致でしょうね。
    考え方というよりも家庭で何を優先するかの価値観。
    うちは育った家庭環境は違いますが、子どもの教育費は惜しまないという点は一致、お酒は飲まないので外食にある程度お金を使うという点も一致、アウトドアよりも水族館や音楽会、美術館も一致。相手のせいにしないというところも同じ。ストレスがありません。

    これが友達と居酒屋で騒ぎたい、毎晩晩酌、タバコはやめられない、外食は回転寿司や焼き肉、休みのたびに仲間と川や海に出かけるタイプだったら辛かったかも。

    そういう点ではお見合いの人は穏やかな生活をしている人が多いです。うちはたまたまお見合いではないですが、周りにお見合いで結婚した人が多く、良い家柄の人ばかりなのでお見合いには良い印象があります。

  6. 【5914056】 投稿者: どうだろう  (ID:Zvc6hfy9lKI) 投稿日時:2020年 06月 17日 13:19

    お見合いは離婚しない人が多いと言いますが、それは夫の条件が良いから結婚生活を捨てられないということもあると思う。専業主婦で経済的に自立できないのに、良い暮らしを捨てて離婚なんて出来ないし、したくもないでしょう。妻が我慢して結婚を維持している夫婦も少なくない。これは恋愛結婚でも似たようなものかもしれないけれども。

    家庭環境が似ていて家族仲が良くて、一緒にいて安らげる人が一番だと思います。でも価値観は人によって違うから、これは私が娘に望むこと。

  7. 【5914067】 投稿者: だから  (ID:r.HJpLNMSag) 投稿日時:2020年 06月 17日 13:28

    いえいえ
    育ちが良かったって、プライドの高い見た目も家柄もバッチリだけどモラハラぎみな相手を選んでしまうこともあるんです。
    たいした努力しなくてもいい人と結婚できる人もいるんです。
    それが運なんですよ。

  8. 【5914092】 投稿者: そうよ  (ID:We5DcMArxYI) 投稿日時:2020年 06月 17日 13:51

    >たいした努力しなくてもいい人と結婚できる人もいるんです。

    誰のこと?
    あなたの近くの人の話?
    それじゃその人によるとしか言えないでしょ。
    どのケースも。
    傾向の話してんじゃないの?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す