最終更新:

2621
Comment

【6499065】とうとう結婚

投稿者: ある意味すごい   (ID:iqBEZsGU05k) 投稿日時:2021年 09月 28日 06:04

3年半の遠距離恋愛や、お相手実家の問題、国民の反対も何のその、とうとう結婚ですね。

今後帰国できず?
身内にはもう会えないかも知れないのにーーと思うと、なかなかの行動力には脱帽。

アメリカで姑に祖父つき同居生活選択は、怖いけど。


今後姉のごり押しに続き妹、弟もやらかすかも

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6543087】 投稿者: もとから  (ID:YTBpdc6hUAc) 投稿日時:2021年 11月 06日 10:30

    記者クラブによるフリーランス記者や外国メディアの排除の構造を改革できないから無理ですよね。

  2. 【6543091】 投稿者: いや  (ID:giaj.trLulg) 投稿日時:2021年 11月 06日 10:31

    複雑性PTSDのことがなくても、ネットの書き込みや
    根拠のない皇族の方の噂話、もうウンザリで
    ワイドショーも民衆の心情には気づいてますよ。

    イジメではないと、またギャーギャー言われるんでしょうけど、ウンザリというか、もうやめたらと、ほとんどの方が思ってます。人の悪口ばかり聞きたくないですからね。誰しも。

    サイレントマジョリティてわかってますか?
    ネットで悪口ばかり書いてる人が、多数派ではないということです。
    今回の選挙でもわかったことです。

  3. 【6543116】 投稿者: 何となく  (ID:y06nCd8K3ak) 投稿日時:2021年 11月 06日 10:55

    川嶋さんが亡くなったニュースで、非難が止んだ気がします。
    可愛がっていた紀子さまや眞子さんを守ってくれたのかも知れないですね。

    正しい批判も誹謗中傷もどちらもあるかと思いますが、宮内庁は真摯に受け止めて今後に生かして欲しいと思います。

  4. 【6543120】 投稿者: 洗脳動画をつくる元共産党員  (ID:4.TRdkXsCCs) 投稿日時:2021年 11月 06日 10:58

    2004 .04 .01 奧野社長就任
    2005 .09 .05 外部有識者会議設置
    2006 .09 .21 外部有識者会議の概要・とりまとめを公表
    2009 .03 .01 上田社長就任
    2010 .01 .18 苦情処理評価委員会設置
    2011 .10 .29 改正預金保険法施行
    (特定回収困難債権の買取り回収業務・承継銀行業務)
    2012 .06 .20 藤田社長就任
    2012 .12 .19 本社移転(千代田区丸の内へ)
    2014 .03 .28 サービサー機能を活用した反社債権の買取り及び管理・回収受託業務を
    開始
    2014 .04 .01 適格性認定諮問委員会設置
    2015 .10 .05 藤原社長就任
    2020 .06 .11 本田社長就任

    篠原常一郎は、どうしても奥野=秋篠宮家
    こういう式をつくりたいようだ・・・

  5. 【6543131】 投稿者: 洗脳動画をつくる元共産党員  (ID:4.TRdkXsCCs) 投稿日時:2021年 11月 06日 11:05

    篠原常一郎は佳代さんの旧姓の誹謗中傷を行った。
    元ネタは出所不明の菊シリーズのブログを引用
    全国の篠原さん
    迷惑しているだろう。

    昔の書き込み↓
    【2050194】 投稿者: 二俣川 (ID:i9xySHHTvK.) 投稿日時:2011年 03月 08日 10:25

            覚せい剤密売ブローカー
                 ↓
            指定暴力団後藤組
                 ↓
                篠原寿
                 ↓
               前原誠司 



    この部分が分からない。
    ご説明願いたい。
    また、「親切な方」とはどなたかな。
    犯罪に関わる事柄をこのように公開の場で理由なく断定すると、
    法的問題を惹起しかねないことを、念のためご忠告申し上げる。

  6. 【6543145】 投稿者: そうかもしれないですね  (ID:giaj.trLulg) 投稿日時:2021年 11月 06日 11:14

    紀子様大丈夫ですかね…
    一女性として心配になります。

    一見柔らかそうで、芯の強い女性 
    一見強そうで、旦那の守りがないとダメな気持ちが弱い女性

    女性は、強い女性が好きなんですよね。少なくとも私自身はそうです。
    どんなに大変な事があっても、前向きに笑顔でいてほしい。願ってます。

  7. 【6543198】 投稿者: 洗脳動画をつくる元共産党員  (ID:4.TRdkXsCCs) 投稿日時:2021年 11月 06日 11:49

    5ちゃんねるから
    566小室パトロン奥野法律事務所特集2021/11/03(水) 18:09:14.25ID:/He9DLr3
    https://ameblo.jp/tozando/entry-11535514321.html 奥野法律事務所 「創設90周年記念コンサート」(2013)
    *前原国交相「日航の破綻、絶対あってはならない」2009年9月17日22時51分
    日本航空の再建計画を巡り、前原誠司国土交通相が国交省の有識者会議の「白紙化」を表明したことで、再建の行方が不透明さを増している。日航の資金繰りが行き詰まるなか、有識者会議の凍結で計画取りまとめの遅れは必至だ。これまで議論してきた再建策に代わり、前原氏が何を目指すのかも、まだ見えていない。
    有識者会議は、専門的な立場から日航の再建計画を検証し、計画の実効性にお墨付きを与える目的で設置された。「杉山武彦・一橋大学長」を座長とし、「前整理回収機構社長の奥野善彦氏」「山内弘隆・一橋大院教授」ら学者、弁護士計6人で構成。
    日航再建に伴いJALカードを「イオン、イオン銀行」が発行、イオンJMBカード、マイルが貯まるWAON一体型カード
    *「イオン銀行」旧日本振興銀行を吸収合併、法人向け融資を拡大、2012/02/20 00:03
    イオン銀行は完全子会社のイオンコミュニティ銀行を3月31日付で吸収合併する。イオンコミュニティ銀行の前身は2010年に経営破綻した旧日本振興銀行。「イオン銀行」は昨年12月に預金保険機構から全株式を買い取り、完全子会社化した。
    イオン銀は住宅ローンなど一般消費者向けの融資が中心だが、イオンコミュニティ銀は旧日本振興銀が保有する貸付債権の一部を引き継ぐなど、中小企業との取引実績がある。イオン銀との合併後は、イオングループのショッピングセンターにテナント出店する事業者向けなど法人融資を拡大する方針だ。
    日本振興銀行が、現職幹部の相次ぐ逮捕で弱体化した経営陣を補強するため、新たに執行役4人と部長2人を外部から起用することが3日、分かった。
    既に2日付で就任した「元UFJホールディングス(現三菱UFJフィナンシャル・グループ)経営企画部長の弓削裕執行役」は、小畠晴喜社長に次ぐナンバー2の専務執行役となる。また、前新生信託銀行会長の山本輝明氏と「前整理回収機構社長の奥野善彦弁護士」を顧問として招くことも決まった。いずれも今月中旬に発表する予定。

  8. 【6543203】 投稿者: 洗脳動画をつくる元共産党員  (ID:4.TRdkXsCCs) 投稿日時:2021年 11月 06日 11:54

    【5647537】 投稿者: 借金地獄登竜門 (ID:hydM3eIqsx6) 投稿日時:2019年 11月 22日 07:22
    この書き込みはいみんグループさん (ID: jYeZBta.5.6) への返信です
    イオン琉球、A&S 高島屋デューティーフリー、キロロアソシエイツ、聘珍樓など 6 社で
    中国人向け決済サービス「WeChat Pay」取扱開始
    新生銀行グループの株式会社アプラス(東京本部:東京都千代田区、代表取締役社長 渡部 晃、以下
    「アプラス」)は、沖縄県などでスーパーマーケット「イオン」などを展開するイオン琉球株式会社(沖縄県島尻郡、代表
    取締役社長 佐方 圭二、以下「イオン琉球」)、百貨店高島屋で免税店を運営する A&S 高島屋デューティーフリー
    株式会社(東京都渋谷区、代表取締役社長 西村 隆吾、以下「A&S 高島屋デューティーフリー」)、北海道で
    スキー場およびアクティビティ施設を運営する株式会社キロロアソシエイツ(北海道赤井川村、代表取締役社長
    マッケンジー・イアン・ドナルド、以下「キロロアソシエイツ」)、中国料理・広東料理店を展開する株式会社聘珍樓
    (神奈川県横浜市、代表取締役 林 康弘、以下「聘珍樓」)など、6 社とそれぞれ中国人向けモバイル決済サービス
    「WeChat Pay(微信支付)」の利用契約を締結し、WeChat Pay の取り扱いを順次開始いたしました。
    今回 WeChat Pay の取り扱いを開始したのは、イオン琉球、A&S 高島屋デューティーフリー、キロロアソシエイツ、
    聘珍樓に加え、時計、メガネ、宝飾品の販売を行う株式会社ナカザワ(滋賀県湖南市、代表取締役 中澤
    実仟盛)、JR 北海道ホテルズ株式会社のグループ会社で、ホテル経営を行う株式会社北海道 JR インマネジメント
    (札幌市、代表取締役社長 石見 誠嗣)の 6 社となります。A&S 高島屋デューティーフリーが運営する免税店や
    キロロアソシエイツが運営するスキー場およびアクティビティ施設で導入したほか、イオン琉球では平成 29 年 7 月 21 日
    からイオン北谷店で導入を開始、聘珍樓でも同年 7 月から導入し、WeChat Pay の取り扱いを始める予定です。
    新生銀行グループでは、アプラスを事業主体として、Tencent グループの財付通支付科技有限公司(Tenpay
    Payment Technology Co., Ltd.、以下「Tenpay」)が提供する中国人向けモバイル決済サービス WeChat Pay について、
    Tenpay との日本での決済代行サービスの提供合意(※)に基づき、国内の WeChat Pay 利用店舗の開拓と利用店舗網の
    迅速な構築に取り組んでいます。今般の 6 社での導入により、これまでの導入実績は約 500 社 5,500 店にのぼります


    中国人向け決済サービス「WeChat Pay」
    中国人が借金踏み倒したら
    日本人の税金で補填するの?
    教えて先生

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す