最終更新:

89
Comment

【830487】中学高校時代に流行ったガセネタ

投稿者: 43年生まれ女   (ID:V1k1rwpHTLI) 投稿日時:2008年 02月 04日 17:31

・髪の毛一本抜いて指と指の爪でグッーっと引っ張り「くるくる状態」になったらキューティクルが多い。

・口裂け女は電話番号の末尾が0の人を狙う。

子供は今友達とテレビゲームをしてて暇なので書き込んでみました。

みなさんどうでしたか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「母親の趣味に戻る」

現在のページ: 3 / 12

  1. 【831551】 投稿者: 昭和40年かに座の女  (ID:od80XZyhkVE) 投稿日時:2008年 02月 05日 16:07

    昭和40年巳年いて座の女 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 耳から白い糸・・・を読んでいて思い出しました。
    > 髪の毛には1本、これを引張ると全部の髪の毛が抜ける髪がある。
    > 天気雨に濡れると、禿げる。
    >
    >
    > でも、これって小学校の時の噂だった気がします。

     
    あんまり面白くて大笑いしました。
    危ないですねー、その一本をうっかり引っ張っちゃったら!(笑)
     
    霊柩車を見たら親指を隠さないと親が死んじゃうっていうのがありました。
    今でも隠しちゃいます。
     
    自分の名前と好きな子の名前の文字を足して、「アキストゼネコ」って言いながら数える。
    ア=愛してる
    キ=嫌い
    ス=好き
    ト=友達
    ゼ=絶好
    ネ=熱中?熱烈?
    コ=恋人

    キャーキャー言っていたのが懐かしいです。



  2. 【831554】 投稿者: 48年生まれ  (ID:GBuufrYwR8I) 投稿日時:2008年 02月 05日 16:09

    つむじを押すと下痢になる。


    押されそうになると頭抱えてみんな逃げてました〜。

  3. 【831571】 投稿者: あらっ!  (ID:oQeAAyEaUYc) 投稿日時:2008年 02月 05日 16:23

    手首の所のコブコブで子どもの数、言ってましたよ!
    私3なんですけど、実際はひとりです〜。


    天気雨ではげる説、
    あれって、放射能の雨とか言っている子がいました。


    1本抜くと、全部抜ける白髪!!!
    なんてコワイの?!
    そ、それは知らなかったわ。
    抜くと増えるとか、数えると増えるとかは言ったけど…。
    (確かに、既に、抜いたら全部なくなりそうな勢いだわ。私の髪…)


    全裸でトイレにはいると、下から(!)手が出てきて引きずり込まれるというのもあったような…?
    お風呂に入りかけて、「あ、トイレ…」と思ったときに、
    ホンの2,3歩なのに、わざわざパンツはいてましたー。
    (これはやっぱり躾けの意図があったのかな…)

  4. 【831693】 投稿者: 昭和49年ふたご座  (ID:kmhKz9uv2m2) 投稿日時:2008年 02月 05日 18:09

     タバコを吸ってる人は痩せる
     
     コーラで髪を洗うと茶髪になる
      
     パリ郊外のとある町の服屋で試着室に入ると香港に売られる
     
     今、思い出すと笑ってしまいますね。

  5. 【831741】 投稿者: べろべろ  (ID:8HLu2rY1TAA) 投稿日時:2008年 02月 05日 18:48

    タバコを吸うと痩せるというのは本当なのでは?まあ、太っていてタバコ吸っている人もいますけれど、タバコをやめると太るというのはよくいわれますよね。
    コーラと言えば、コーラやファンタを飲むと骨が溶けるなんていうのもありました。昔はファンタを飲んだ後、ベロの色が変わっていたのでガセでもないのかもしれません。

  6. 【831751】 投稿者: あら!私は昭和40年巳年蠍座の女  (ID:y2CDc78TEL.) 投稿日時:2008年 02月 05日 18:54

    じゃあ、これはどお?
    『子供の頃ブスな子は大人になったら美人になる!』
    実は私も小学生の頃、近所のおばちゃんに
    「あなたは大人になったら美人になる顔ね〜」
    とよく言われたけど、結局あまり変化のないまま単なる童顔のおばちゃんに
    なっちゃいました。
    >
    うでのコブコブ、私も3つだったので、一人っ子の私は
    どうやって育てようかと悩んだものでした。現実は二人でホッとしてます。
    いや・・・まだわからないか・・・?(ないない)

  7. 【831762】 投稿者: あらっ!  (ID:oQeAAyEaUYc) 投稿日時:2008年 02月 05日 19:04

    コーラ骨溶解伝説、ありましたよね。
    コーラ工場の原料タンクがなぜかコンクリートでできていて、
    その内側は溶けてボロボロになっている、というマコトシヤカな噂も聞きましたよ。
    でも、あれは、半分はホントで、半分はガセというか、考えすぎだと、友達の親父(歯科医)が言っていたので、安心して(?)飲んできました。
    歯の成分リン酸カルシウムでしたっけ、は、酸で溶けるんです。
    でも、レモンをかじろうが、梅干しを食べようが、食べ物はあっという間に口の中を通り過ぎてしまうし、ジュースもまたしかり。
    あとは唾液が中和してくれるので「炭酸飲料(だけじゃなく、食べもの全般)で
    歯が溶ける」ということは通常、あり得ないらしいです。
    しかし、摂食障害やリンの過剰摂取など栄養のバランスが崩れていると、
    ヤバイそうです。

    ところで、最近のCMで
    「ジュースなどの酸で歯の表面が薄くなって…知覚過敏?…」というCMありませんか?
    あれを聞いたとき、
    「歯が溶けるほどのジュースって、どんだけ飲み続けてるの〜」とつっこんでしまいました。

    …って、本当にジュースで歯の表面がうすくなるものなの?
    コーラ骨溶解伝説に新たな伝説が?

  8. 【832106】 投稿者: 45年早生まれ  (ID:zsRrBE8klVQ) 投稿日時:2008年 02月 06日 00:09

    軽自動車のブラックナンバーを、1日に5個見ると
    早死にするとか、霊柩車を見たら、親指を内側に入れて
    手を握らないと親が死ぬっていうのがありました。


    今の小学生って、そんなつまらないことはやらないのかな?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す