最終更新:

13
Comment

【417061】8mmビデオで撮った子供の成長記録

投稿者: 8mmビデオ   (ID:d2u0RUwX7g6) 投稿日時:2006年 07月 31日 02:10

8mmビデオで撮った子供の成長記録について、皆様どうされてますか。
ウチでは、15年前位から10年間ほど子供の成長を撮り続けて来まして8mmテープも数十本になります。
最近、このビデオカメラやデッキがもう限界(修理してもすぐ壊れる)になっています。
5年位前から、ビデオカメラの方は、もう一回り小型テープのものに代えていますが、あの頃、たくさん
子供の成長を撮られた方々、今、どうやって当時のビデオの再生や編集、整理などなされていますか。
夫は2年位前に、古いビデオテープをパソコンのディスクやCD−Rに少しずつ貯め直すことを考え始めましたが、
4本位やったところで時間も掛かり面倒なので、やめてしまいまして。
みんな、どうしているんだろうね、と言い出しております。
皆様、どうされてらっしゃいますか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「母親の趣味に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【417154】 投稿者: DVDーRへ  (ID:GFAb6hrPWAI) 投稿日時:2006年 07月 31日 10:41

    まさに我が家も同じ状態でした。
    そしてとうとうビデオカメラは二回目の故障。部品無し。廃止。
    テープのみむなしく残り、
    うちも主人や子供がパソコンからスレ主様と同様にやり始めましたが、
    時間がかかり、断念。
    そのうち 近所のカメラ店(チャンプ)で 
    ***ビデオテープからDVDへダビング(編集無し)をします***
    と店頭に旗がたったので、渡りに船とばかりに即効で持ち込みましたわ。
    15本を三万円ぐらいでしたが、ひとまず安堵いたしました。


    写真もいいけど、動画はほんとに貴重です。
    『あんなに可愛かった子供達』(爆笑)、失礼、我が家はです。
    今にきっと8mmビデオの存在すらなくなってしまいますよ。
    本人のためにも、老後の楽しみにも
    絶対今、手軽に見られるようにしておくことをお薦めです。

  2. 【417186】 投稿者: 我が家も  (ID:DdF1S797fSo) 投稿日時:2006年 07月 31日 12:07

    DVDにしました。(20枚くらい)
    小さい救急箱位の箱に全部入りました。


    うちは主人がそういう作業がすきなので編集、タイトル印刷も含めやってくれました。
    何年か前に自作したPCですので今の市販されているものより性能は数段劣りますがそんなに苦労せずできましたよ。
    書き込みに時間がかかるのはPCの性能以外にDVDドライブの性能も大きいようです。
    もともと組み込まれているドライブはコスト節減のため性能が劣るものもあります。
    タワー型ならDVDドライブを増設または交換することで作業が楽になります。


    磁気テープの寿命は6年くらいと言われています。
    劣化する前にデータ化して保存することをお勧めします。
    写真では声やしぐさは残りません。
    我が家でも記録DVDは宝ものとなっています。

  3. 【417302】 投稿者: メディアの品質にも  (ID:6aeOiMLzQ7w) 投稿日時:2006年 07月 31日 17:35

    業者に頼む場合は余り心配いらないかと思いますが、自分でDVDメディアに
    焼く場合はメディアの品質にも留意が必要です。


    というのは、海外産の格安メディアを使用した場合、DVDに焼こうとしても
    書込みエラーとなったり、焼けても数ヶ月でデータの読込みが出来なかったり
    するケースがかなり発生しているからです。


    長期間保存したい映像をDVDに記録する場合には、少なくとも国産有名
    メーカー(太陽誘電、マクセル等)のメディアを使用し、さらに同じ内容の
    データを正副2枚に焼いておくくらいの配慮をするといいでしょう
    (国産メディアでも消えてしまうことが皆無とは言えませんので)。


    なお、業者に頼んだ場合でも、正副2枚という形での納品で無いようなら、
    自分でバックアップコピーを取っておいたほうがいいと思われます。
    編集する場合とは違って、単純なバックアップコピーだけであればそれほど
    面倒な作業ではありませんので(時間はそれなりにかかりますが)。


    でも、本当に消えて困るデータであれば、国産メディアというだけではなく、
    長期保存に適した最高品質DVDメディア(森メディア、太陽誘電Master、
    メディアボックス等)を使ったほうがいいんでしょうけどね。


    <以下ご参考>
    森メディア:http://www.landport.co.jp/mori/
    太陽誘電Master:http://startlab.co.jp/ss/products/thats/list.asp?md=mstrdvd
    メディアボックス:http://www.media-box.jp/

  4. 【417483】 投稿者: 8mmビデオ  (ID:8Nq5guhFsHE) 投稿日時:2006年 07月 31日 23:53

    みなさま、レスありがとうございます。
    やはり劣化を考えると、DVD化がよろしいのですね。
    DVDーRでの地道な作業に今一度挑戦してみるか、どこかのお店に頼んでみるか、
    よく考えてみたいと思います。
    そうですよね。バックアップ用に複数持っていること大事ですよね。
    色々と貴重なご意見お聞かせ下さいまして、感謝申し上げます。

  5. 【417628】 投稿者: おの  (ID:8EUkSd60vWA) 投稿日時:2006年 08月 01日 10:24

    〆たのにすみません。
    結構小さい時のビデオを見ながらDVDにダビするのは、懐かしく楽しいものですよ。なかなか撮っても時間がたつにつれて見なくなるので、ぜひ家でやってみて下さい。但し家なんか楽しみしすぎて約一ヶ月かかってしまいましたけど。

  6. 【418217】 投稿者: DVD化したい  (ID:R.ynoqrtMUA) 投稿日時:2006年 08月 02日 10:33

    このスレを読んで、そういう方法があるのかと、
    目からうろこが落ちる思いでした。
    出来ればお金をかけず、家でやってみたいのですが、
    具体的には、どうすればよいのでしょうか?

    夫婦そろって機械音痴なもので、
    やり方をご教授いただけるとうれしいです。

  7. 【418238】 投稿者: メディアの品質にも  (ID:p/O70sAnSaI) 投稿日時:2006年 08月 02日 11:20

    8ミリで録画したものを編集しようとするのならば色々と面倒ですが、録画した
    ものをそのまま単純にDVDへダビングするだけなら比較的簡単に出来ます。


    テレビ番組を録画する家庭用DVDレコーダーはお持ちでしょうか?


    大抵のDVDレコーダーには、外部入力端子(物によって違いますが、代表的な
    のは黄(映像)、赤・白(音声)の3つがセットになったものです)がありますので
    それと、8ミリビデオ側の外部出力端子をケーブルで接続します。
    該当ケーブルは8ミリビデオを買った時にセットで付いてくることが多いとは思
    いますが、無い場合は別途購入する必要があります。


    DVDレコーダーのチャンネル(入力)を端子を接続したもの(「L1」「L2」等
    の名前がついていることが多いと思います)にあわせ、DVDメディアを入れ、
    録画一時停止状態にします。


    テレビの入力をDVDレコーダーの視聴が可能な状態(「ビデオ1」「ビデオ2」
    等)にし、DVDでの録画の状況をモニター出来るようにします(こうする
    ことにより、ダビングに異常があった場合にすぐ発見できます)。


    8ミリビデオを再生し、同時にDVDレコーダーの一時停止を解除して録画状態
    にします。
    テレビからダビングしている映像・音声が流れてくることを確かめます。


    8ミリビデオの再生が終わったら、DVDレコーダーの録画を停止します。
    念のためDVDを再生して、録画されているかどうか確認するとよいでしょう。


    これ以外の方法、例えばPCを使ったりする方法もありますが、別途システムの
    拡張や知識が必要となりますので、上記のやり方がもっとも簡単だと思います。


    なお、上記はあくまで一般的な手順を示しただけです。それぞれの機種により
    異なる部分があると思いますので、詳しくはビデオやDVDレコーダーの
    説明書で、外部接続による録画・ダビングの手順を参考にして下さい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す