最終更新:

8
Comment

【418347】オーニングについて

投稿者: 朱夏   (ID:..VqFj2kJjA) 投稿日時:2006年 08月 02日 15:20

オーニングを検討中です。

2階の南向きバルコニーに軒がなく、真夏は陽射しが直接入るし、雨で窓は汚れるのでオーニングを考えています。オーニングは雨よけにはならず、風が強い時には必ずしまうようにとカタログなどにかかれていますが、実際はどの程度使うのでしょうか。また手動と電動どちらがいいのでしょうか。

オーニングの長所、短所、使い心地、お勧めの素材などありましたらお聞かせくださいませ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「母親の趣味に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【418728】 投稿者: サンシャディー  (ID:E8.l3URmD3k) 投稿日時:2006年 08月 03日 14:09

    オーニングより、電動可変シャッターの
    サンシャディーの方が、よほど快適ですよ。

  2. 【418798】 投稿者: オーニングつけています  (ID:9x.7E.Vrb8s) 投稿日時:2006年 08月 03日 18:03

    オーニングと電動シャッターの両方をつけています。
    オーニングはテラスやベランダで作業やお茶をしたりするときのただの日よけです。


    雨よけをお考えでしたら、私もシャッターをおすすめします。

  3. 【420219】 投稿者: あづい  (ID:3CGegWLZdHQ) 投稿日時:2006年 08月 07日 00:17

    この春に2階リビング南西向きバルコニーに日よけとして手動のオーニングをつけたばかりです。
    築10年でこの春に外壁を塗り替えたので、それを機会につけることができました。
    日よけにはつけてよかったです。(今まで、たてす、すだれ、雨戸を開け閉め、等々で悪戦苦闘した結果です)

    オーニングはちょっとした小雨なら出したままでOKですが、いつ大雨に変わるかもしれないので、
    雨が降りそうになったらしまっています。
    また、うちも日よけとしてつけたので、テントの角度を急にしましたので、出すときは楽々、
    しまうときはかなり力が要り、歳をとれば無理かも・・・と思っています。

    電動はうちがつけたメーカーの場合、10万円高でした。 
    電源のこともあり手動にしましたが、この巻き取るときの重さだと、
    もしまた家の建て直しなどができたら次回は最初から電動にしようと思います。

    うちは海が目の前で風も強く、台風時にはよくあるアルミ製の柱とアクリル板の屋根などが耐えられないので
    オーニングにしましたが、毎日朝に出して夜にしまうのは結構力が大変ですよ。
    数時間留守にするだけでも天気の変化が心配で必ずしまいますし。(突然の夕立とかあったりしますし)


    雨で窓が汚れる、というのなら、上の方々のおっしゃるように後付シャッターの方がいいですね。

  4. 【420317】 投稿者: 店舗用  (ID:alEGQ4WtfMY) 投稿日時:2006年 08月 07日 08:56

    我が家は、店舗などにもオーニングを設置しているという、
    オーニング専門業者につけていただきました
    なので雨よけです。ただ風が余りに強くバタバタいうときは片付けていますが
    ほとんど出しっぱなしでOKです。
    サッシなどのメーカーから出ているオーニングは日よけだそうです。
    テント部分の素材が違うようです。電動にしました。
    とっても活躍していますよ。南向きリビングなのでこれがあるのとないのでは
    朝の部屋の室温が全然違います。

  5. 【420744】 投稿者: 朱夏  (ID:Bt1Q2Ew.P3.) 投稿日時:2006年 08月 07日 23:02

    いろいろなご意見ありがとうございました。
    我が家は1階は電動シャッター、2階のバルコニーは手動シャッターがついているのですがたしかに電動シャッターは毎日開閉しますが2階の手動は・・・長期の旅行と台風の時ぐらいにしか使いません。
    オーニングも出しっぱなしにできないとなると手動では大変かもしれませんね。しかし電動で後付にするとなると配線がむき出しになって美観の面でどうなのでしょうか。
    店舗用様、オーニング専門業者というのはガーデニングの会社ではないですよね?もしよろしければヒントだけでも教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  6. 【420794】 投稿者: 店舗用  (ID:UJ6WfHY4E6M) 投稿日時:2006年 08月 07日 23:53

    ガーデニングの会社ではないです。
    主人が探してきたので忘れましたがネット上で検索して
    探したはずです。関西ですが・・
    色や長さもいろいろ選べますし、先のフリル部分のカットの形も何種類かあって
    選べました。
    配線ですが、我が家も後付けですがむき出しにはなっていません。
    たまたま近くに電源があったからなのかもしれませんが・・
    あまり参考にならなくてごめんなさい。

  7. 【421383】 投稿者: あづい  (ID:lwtXO.0DMWg) 投稿日時:2006年 08月 08日 23:38

    聞かれてないのですが・・・


    うちも国産メーカーではなくドイツ製で店舗などで使われてる分です。
    町の「テント・看板」屋さんに頼みました。
    国産のガーデニング用より頑丈だそうです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す