最終更新:

201
Comment

【6085903】若い女性の草食化が進む

投稿者: ほっとした   (ID:KmhWlBv1bsU) 投稿日時:2020年 11月 11日 15:43

彼氏いない歴=年齢の娘、
そんなに特殊なことではなかったのですね。

東京大学の研究で、
男性も異性と交際していない人の割合は上昇しており、男女ともに草食化が進んでいて、また、交際相手のいない男女のおよそ半数が「交際に関心がない」と回答している、
とのことです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「母親の趣味に戻る」

現在のページ: 9 / 26

  1. 【6086679】 投稿者: yocchi  (ID:z/bSL1mV5ao) 投稿日時:2020年 11月 12日 09:51

    私も、「時代」さまの書き込みに同感です。
     9割以上の日本人が結婚していたのは、1970年ぐらいから15年間ぐらいだけ、とどこかで読んだことがあります。
     
     自分が小中学生の頃住んでいた地域は、小さな商店や町工場などが多く、「長男だから、店を継ぐように。」と言われて育っていた同級生が結構いました。八百屋だから商業高校に行く、みたいな。私は高校から進学校に行ったし家庭の都合で引っ越してしまったので、その後は知りませんが。
     一緒に店や工場を切り盛りして、跡継ぎを産んでくれる女性が必要で、おそらく年頃になったら、親戚の紹介などで結婚したのでは、と推測しています。 その商売で今も生活できているかというと、産業構造の変化でわからないですけれど。

     今は、結婚が「個人の趣味。するかどうかはその人の自由。」というオプションになってしまいましたよね。

     年頃になったら、学校を出てそれなりの会社で働いていれば口べたな男性でも、親戚などから縁談がくる、みたいな社会ではないですし。

     中国語の先生(日本人と結婚した中高年女性)によると、中国でも事情は似たような感じらしいです。昔はみんな(貧乏は貧乏なり、不細工は不細工なりにそれなりの縁談があって)結婚できたけど、今は結婚しない人も増えたって。

  2. 【6086746】 投稿者: 焼き芋  (ID:Mg1bFMYzIYI) 投稿日時:2020年 11月 12日 10:54

    東京だけを見ていると、明らかに晩婚化、非婚化は加速しています。

    いい人がいれば結婚したい、程度の人が多そうです。
    別にしなくてもいい、と思っている人も多いです。

    結婚がなんだか大変そうなものに見えることと、女性も高学歴、高収入になり、敢えて大変そうな結婚をしなくてもいい、したくないと思う女性が増えたこともあると思う。

    男性だって今の時代は家事に困らない時代、そうなると、敢えて他人との生活を選ぶかと?言われれば、一人の方が気楽だから結婚はしたくない人も結構いるみたい。


    今後は

  3. 【6086752】 投稿者: あと60年  (ID:D0gRPLdvsOU) 投稿日時:2020年 11月 12日 11:00

    100まで考えたらあと60年あるけど、お婆さんになる頃は街中でもう小さい子どもを見ることも減ってくるのかなあ。

    寂しいわあ。

  4. 【6086765】 投稿者: だからといって  (ID:26MkDpMMVw6) 投稿日時:2020年 11月 12日 11:09

    エデュ主流の50代のみんながみんな、自分は結婚して(おそらく)
    ずっと専業主婦やってきて、育て終わったまさに今、胸張って
    私の結婚生活は100%幸せだった、結婚して良かった、子供も生んで
    良かった、専業主婦人生に悔いなしと断言できる人、どれくらいいるのかしら。
    エデュでも生まれ変わったら絶対結婚しない、子供も生まないという人も
    多いですよね。

  5. 【6086772】 投稿者: 人の気持ち  (ID:gy9s1LfVUuA) 投稿日時:2020年 11月 12日 11:14

    本当は結婚したいけど、それが叶わず、結婚しなくてもいいと言っている人も当然いるでしょうしね。

  6. 【6086773】 投稿者: 最新調査  (ID:cNTGsAGDcvw) 投稿日時:2020年 11月 12日 11:14

    新卒時には、殆どの学生が結婚後も働くことを希望しているようです。


    株式会社i-plugは2019年2月、2020年卒の学生向けに「働き方」に関する意識調査を実施しました。

    結婚後の働き方
    「働きたい」と回答した学生は85.4%と圧倒的に多く、一方で「働きたくない」は僅か2.3%に留まりました。親世代が女性の社会進出が進んだ年代に差し掛かったことで、共働きが当たり前という認識になっていることがうかがえます。 回答に地域差は見られませんでした。

  7. 【6086793】 投稿者: うん  (ID:D0gRPLdvsOU) 投稿日時:2020年 11月 12日 11:29

    そだね。

    他人には子どもが出来ないことを、子ども好きじゃないとか子どもは作らないと言うみたいに、結婚もしたいけど出来ないとかあるよね。

    また、働くことも、本音は緩く働きたいけど家計のためにバリバリ働く場合、仕事好きと言ったり。

    人の本心は分からない。

    多様性受入れる社会だから、自由に発言できるのは良かったね。
    本音で希望してることがリアルに叶えばいいとは思う。同調圧力はやめてあげて欲しいな。

  8. 【6086824】 投稿者: まあ  (ID:NiXozqrET0Y) 投稿日時:2020年 11月 12日 11:53

    だから30代独身のうちの半分が結婚したいと思ってる人、交際相手はいらないと言ってる人の中で経済的な理由ややっていく自信が持てないことで交際、結婚を諦めている人もいるでしょ。
    だから仕事に生きたい結婚したくないと自分で思ってる人はそれでいいと思う。
    でも結婚したいと思ってる人の中で、できない人、諦めてる人が問題だと思う。
    少子化は進んでるけど、それは結婚してる人が産まなくなったのではなく未婚が増えたからでしょ。
    交際、結婚をしたいと思って、出来ないでいる人たちが、もっとなんとか縁を持てるといいのにね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す