最終更新:

12
Comment

【781693】間髪をいれず!?

投稿者: 電子辞書が必要!   (ID:mjqjEG8ha/6) 投稿日時:2007年 12月 04日 09:15

先日、子供が学校の宿題をしていた時の事
*
娘:「私ずっと『間髪(かんはつ)を容れず』は『かんぱつ』って読むんやと思ってたわ!」
  と言い出しました。
*
私:「え〜?お母さんも『かんぱつ』やと思ってたわ。それに『容れず』は『入れず』じゃないねんねぇ〜??」
*
娘:「・・・。これからお母さんに聞くより、電子辞書で調べよう♪」
*
こうして自学自習を学んでゆく娘でした。
子供と一緒に勉強してると「そうだったんだ〜」って思うことありませんか?



返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「母親の趣味に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【782854】 投稿者: 遊興費  (ID:x41sNxotZPg) 投稿日時:2007年 12月 05日 12:14

    ずっと、「ゆうこうひ」だと思い込んでいました。
    ニュースなどでアナウンサーが「ゆうきょうひ」と読むのを
    向こうが間違っていると思っていたくらいです。
    アナウンサーってよく読み間違いがありますし
    テレビ番組の字幕も間違いだらけなので。
    しかし、この人なら間違いないという著名人が
    「ゆうきょうひ」と言うので、あれ?となり調べて知りました。
    思い込んでいたのは、私だけでなく、主人もです・・・
    ずうずうしい話ですが、夫婦ともに常識はあるほうですし(笑)
    漢字の読み書きも得意なはずなのですが、なぜでしょう。
    昔は「ゆうこうひ」と読みませんでしたか?
    ・・・そんなわけないか。
    腑に落ちないです。
    最初に間違って覚えたのを、頑固に守っていたということですね。
    実は他にもありそうで、うかつなことは言えないです。

  2. 【782869】 投稿者: 月極駐車場  (ID:5Nxrwat16VI) 投稿日時:2007年 12月 05日 12:26

    つきぎめ駐車場 と知ってはいるのに いつも、「げっきょく駐車場」と黙読してます(^O^)/

     

  3. 【782951】 投稿者: どちらが先?  (ID:F04sUwcsdr6) 投稿日時:2007年 12月 05日 13:45

    電子辞書が必要! さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 本当に日本語って難しいですね。
    > アナウンサーと言えば、これは間違いではないんですが
    > 私達が学校で習った時は、『世論調査』を「よろんちょうさ」
    > と読んだと思うのですが、今ニュース等では「せろんちょうさ」
    > で統一されているようですね。
    > 耳にする度になんだか気持ち悪いです。

                                                                         私が15年ほど前に習ったのは「世論」は「せろん」と読むけれど
    「世論調査」のときは「よろんちょうさ」と言う事も多くなった、でした。
    どちらが先なんでしょうね?

  4. 【782975】 投稿者: じしょらー  (ID:vyIBT3/KbS2) 投稿日時:2007年 12月 05日 14:06

    どちらが先? さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 私が15年ほど前に習ったのは「世論」は「せろん」と読むけれど
    > 「世論調査」のときは「よろんちょうさ」と言う事も多くなった、でした。
    > どちらが先なんでしょうね?

    NHKのサイトに「よろん」「せろん」についてのコラムがあります。
    それによれば、もともと「よろん」と「せろん」の2つの言葉があり、
    「よろん」は「世間一般の人に共通した意見のこと」、
    「せろん」は「世間のうわさ、議論、風評など」の意味だそうです。
    ところが、「よろん」のほうは本来は「輿論」と書く言葉だったのを
    当用漢字で書けるように「世論」の文字を当てたものなのだそうで、
    「よろん=世論」は当て字であり、「せろん=世論」のほうは本来の文字、
    ということらしいのです。
    どちらが先?さんが習われたのは、そのこと(本来は「世論」の文字は「せろん」と読んで「世間の噂」という意味だということ)だったのではないでしょうか。

    NHKでは「世論調査」は上記の「よろん」の意味であるということから「よろんちょうさ」と読むことに決めているそうです。

    http://www.nhk.or.jp/a-room/kininaru/2004/06/0604.html

  5. 【783975】 投稿者: どちらが先?  (ID:F04sUwcsdr6) 投稿日時:2007年 12月 06日 13:26

    じしょらー さんへ:
    -------------------------------------------------------
    >
    > NHKのサイトに「よろん」「せろん」についてのコラムがあります。
    > それによれば、もともと「よろん」と「せろん」の2つの言葉があり、
    > 「よろん」は「世間一般の人に共通した意見のこと」、
    > 「せろん」は「世間のうわさ、議論、風評など」の意味だそうです。
    > ところが、「よろん」のほうは本来は「輿論」と書く言葉だったのを
    > 当用漢字で書けるように「世論」の文字を当てたものなのだそうで、
    > 「よろん=世論」は当て字であり、「せろん=世論」のほうは本来の文字、
    > ということらしいのです。
    > どちらが先?さんが習われたのは、そのこと(本来は「世論」の文字は「せろん」と読んで「世間の噂」という意味だということ)だったのではないでしょうか。
    >
    > NHKでは「世論調査」は上記の「よろん」の意味であるということから「よろんちょうさ」と読むことに決めているそうです。
    >
    > http://www.nhk.or.jp/a-room/kininaru/2004/06/0604.html

                                                                            詳しく教えてくださいましてありがとうございます。納得しました!
    先ほどもテレビを見ていると「よろん」という方と「せろん」と言う方がいらっしゃって
    どっちなんだろう、と思っていたところでした。


あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す