最終更新:

17
Comment

【2066904】考えられる病名

投稿者: 林檎   (ID:cPZrwFdw.eY) 投稿日時:2011年 03月 21日 20:35

教えて頂きたいのですが…病院嫌いの主人ですが気になるので。乾いた咳が2、3ケ月続いてます。普段は風邪もひかない丈夫な人です。これは、昨年末から続いてます。
次に結婚以来ずっと(20年)便が水溶性で1日に3、4回します。ここ、3年、市販の整腸剤を飲みながら下痢止めも服用してます。喫煙も長い事しています。お酒は今は減りましたがひと月に4ケース(350ミリリットル)はビールを飲み、焼酎4リットルを2本近く飲んでいます。休日は朝から飲んでいます。勿論休肝日はありません。どんな病気が考えられるでしょうか?咳と下痢は別々に考えられるのでしょうが。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「健康管理に戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【2067084】 投稿者: 百日咳  (ID:Gfil/TCmrEk) 投稿日時:2011年 03月 21日 22:24

    2年前、私も咳が長引き病院で検査したのですが
    百日咳と診断されました。
    小さい時にワクチンを接種しても
    数十年もたつと効力が無くなるそうです。
    治療薬はなく百日待つしかないといわれましたが
    周囲に移さないために抗生剤を飲むようにと言われました。

  2. 【2067138】 投稿者: 気胸  (ID:DMbFZVbqN4M) 投稿日時:2011年 03月 21日 22:50

     ヘビースモーカーのようですので、気胸の可能性もありかと。
     私の弟も、気胸になってしまい、手術をしました。
     何にしろ、早く病院にかかったほうがいいですよ。

  3. 【2067179】 投稿者: ひやあ  (ID:A/XtNACnLws) 投稿日時:2011年 03月 21日 23:16

    自営業ですか?
    そうでなければ、会社で健康診断するはずですが。

    結果を奥様に隠してるのかしら?

  4. 【2067209】 投稿者: スレ主  (ID:cPZrwFdw.eY) 投稿日時:2011年 03月 21日 23:31

    皆さん、ありがとうございます。早速調べてみます。仕事も平日休みだったりするので病院に行く気になれば行けるのですが、なんせ、朝6時頃からお酒を飲み始めてしまっているので…会社で、年2回健康診断を受けていますが、どこも異常なしの結果です。まだ41歳ですのであまり、詳しくはやらないようですが…家では亭主関白です。私の方がストレスからくる十二指腸潰瘍や抜け毛や、神経性胃炎、頭痛に悩まされているくらいです。病院からは抗うつ剤を処方される始末です。ですから、並大抵では病院に行ってくれなくて…でも、うつるとなると話は別ですね。家族だけでなく他の人にも迷惑かかりますものね。また、話し合いをしてみます。

  5. 【2068227】 投稿者: 通りすがり  (ID:PD.racCLl6s) 投稿日時:2011年 03月 22日 19:46

    乾いた咳、長期間の喫煙で考えられるのは、肺癌ですね。
    血痰は、出ていませんか?
    肺癌は、進行すると骨転移や肺転移、肝臓転移、そして脳転移などの遠隔転移を起こします。
    手遅れになる前に、早急の受診をお薦めします。

  6. 【2068242】 投稿者: 嫌煙家  (ID:Gfil/TCmrEk) 投稿日時:2011年 03月 22日 19:56

    ヘビースモーカーが咳、といえば
    肺がんを疑うのが普通でしょう。

    肺がんの恐ろしさは転移だけではありません。
    私の叔父は心臓に隣接していたため手術できず、
    発見から1年足らずで亡くなりました。
    46歳でした。

    明日にでも、
    首に縄をつけてでも病院に行ってください!!
    早く早く!!

  7. 【2068251】 投稿者: 脅かすようで  (ID:YzJi2tuM3xU) 投稿日時:2011年 03月 22日 20:02

    書き込みをためらっておりましたが、思い切って。
    すい臓がんで亡くなったヘビースモーカーの父とそっくりで気になっていました。
    当時流行っていた風邪(咳とお腹)と症状がそっくりで、町医者には風邪と診断されていました。
    なかなか治らないので、大きな病院に行った時には手遅れでした。
    どうかどうか、軽く見ないでください。早く病院へ行ってください。
    このスレをご主人に見せたらいかがですか。

  8. 【2068323】 投稿者: サクラ  (ID:TieafJxUOVo) 投稿日時:2011年 03月 22日 20:49

    便は、はっきり言ってアルコール飲みすぎだと思います。
    それか、過敏性大腸炎。

    咳は、アレルギー性のもの、咳喘息のようなものかもしれないと思います。
    でも、大変な病気が隠れているかもしれませんので、どうぞ受診してください。
    会社の健診や自治体の健診でなくとも、「咳が続くので」ということで、
    受診すれば、保険診療になり、自分でドックに入るよりは安いのでは?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す