最終更新:

32
Comment

【2108856】身長について

投稿者: くるみ   (ID:VClKn7hStiQ) 投稿日時:2011年 04月 26日 13:41

あちらこちらで、身長については語られていますが
またそれとは、違う様相ですので新しく立ち上げました。よろしくお願いいたします。

娘9歳(5月誕生日で10歳になります)今身長133センチ 体重31キロです。
今まで標準的と思っていた身長ですが、
3か月前に脇毛が生え、最近胸も目立つようになってきました。
もともと、筋肉質で倒立で歩いたり、腕立て伏せをしたりしているので、胸は筋肉なのか?と思っていたのですが、
どうもそのような感じではありません。

上に中学生の娘がいるのですが、こちらはぽっちゃりタイプで体重も40キロを超えていますが、
脇毛もうっすら、胸も少し大きくなりましたが、初潮もまだありません。
お姉ちゃんは153センチあるので、問題はないのですが、

9歳の娘は、ある事を目指していて165センチ以上欲しいと言っています。
身長に対して31キロは重い方なのかもしれませんが、筋肉で重いので体脂肪は低いです。
165センチを目指すのは難しいでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「健康管理に戻る」

現在のページ: 4 / 5

  1. 【2110915】 投稿者: 母  (ID:i0mGb31qIw6) 投稿日時:2011年 04月 28日 10:25

    HNをお弁当さんから改めます。
    昨日レスをいれましたら、なぜか?削除されました。


    お弁当さん=変なのさん=いつも思うことさん
    皆IDが違いますが・・・
    そのくらい、どうにでも変更することできますので。大した問題ではありません。
    どうも、文面や稚拙な考えをお持ちなようなので。
    いじめっ子体質に、ご自身でお気づきでないようなので。


    どうして?
    糸口・・や、他の方の状況が聞きたいのではないでしょうか?
    別に診断して欲しくて、スレ立てしているのではありません。
    情報が欲しいのです。
    解決なんて誰も望んでいないですよ。
    そんな事、誰が考えたって、判りきってるでしょう?
    どうして?そういうことを仰るんでしょう。
    想像力を働かせて、しなやかな心になるようになれませんか?


    どんなことでもいい。わが子のために、家族のために何でもいいから情報頂戴!って思うことを、病院へ行け!の一言で片付ける、知りたくなかった情報が出てきたから、避けさせようとするのは、それこそちょっとどころか?全く持って違うんじゃないかな?って思います。


    昨日、消されたスレに、私の身近なスレ主様のお子様と同じような方の話をしました。
    その方は、50過ぎてますので、参考にならないかと思います。ので書きませんが。
    どうか?気持ちが弱っている時に、追い討ちをかけないであげて欲しいです。
    どうか?ご自身のお子様に心配なないのなら、人にも優しくできませんか?
    母として、スレ主様のお気持ちが、痛いほどわかります。
    面識も、何も無いですが。母として応援しています。
    いつも、お子様に寄り添って、一緒に笑っていられますように。

  2. 【2111000】 投稿者: 筋肉マン  (ID:6Tbo6Lc4AaE) 投稿日時:2011年 04月 28日 11:26

    ウチの主人は小学校までは身長高かったですけど中学に入ってほとんど伸びなく止まってしまったそうです。
    部活動を始めてからかなり筋トレやってしまったようです。そのせいで身長が伸びなかったって言ってます。

    以前元バレー選手の河合さんもテレビで言ってました。中学までは筋肉付けてはいけない。身長が伸びなくなる。
    身長が伸びきった高校から筋肉を付けるのがいいと言うことでした。

    何かスポーツやっているようですが、身長を伸ばしたいのであれば筋肉付けるほどまだやらないほうがいいのでは?

  3. 【2111535】 投稿者: 筋肉ウーマン  (ID:WBOCCMAosxA) 投稿日時:2011年 04月 28日 21:37

    でも・・・家の息子は大して運動もしてませんし間違っても筋肉を付けるようなトレーニングもしていません。

    なのに、筋肉質です。(高学年の頃から腕に力コブ出来ていました)

    何もしてないのに筋肉質体質の人っているのですよね。

  4. 【2111559】 投稿者: 綿毛  (ID:LUnIogPfFtk) 投稿日時:2011年 04月 28日 22:01

    食事にもよるのでは?
    高タンパクの食事をしている人は
    同じ運動量でも
    炭水化物や糖類を多く摂る人より
    筋肉質になるみたいですよ。
    筋肉つけたい人はプロテイン飲んだりしますよね。

    うちの息子(高1)も
    おやつに甘いものやスナック菓子などは食べず
    フライドチキンやゆで卵、ソーセージなどを食べるし
    食事も主食よりお肉や魚をたくさん食べるので
    さほど運動してませんが筋肉質です。

    伸びきったといえる身長ではなく
    まだ父親より10センチ以上低いので
    少し心配しています。

  5. 【2111572】 投稿者: 筋肉ウーマン  (ID:WBOCCMAosxA) 投稿日時:2011年 04月 28日 22:19

    綿毛様。高1という事は我が家と同じです。

    身長の伸びはもう落ち着いてしまいましたか?

    我が家は先日身体検査がありました。

    去年から1~2センチ程度しか伸びてません。(現在173センチ~4だったと思います。体重は58くらい)

    父親よりまだ背が低いのでこのまま止まってしまうのは残念です。

    クラブは運動部に属していますが、そこまで筋トレなどしていないようです。

  6. 【2111594】 投稿者: 遺伝子  (ID:Ol0AEJHhWB.) 投稿日時:2011年 04月 28日 22:38

    『小学校までは身長高かったですけど中学に入ってほとんど伸びなく。。。』


    上の子が、まさにこれです・・・><
    4歳から週1~3程度でスイミングはしていますが、筋トレというような事は
    していません。


    でも下半身がガッチリしていて胸板の厚いいわゆる「はと胸」なので
    お腹を引っ込めると(苦笑)ボディービルダーのようにも見えます。
    が!何かそのようなトレーニングは全くしていません。


    現在高2ですが、チビです。。。涙
    中学入学当時は、後ろから数えたほうが早いぐらいだったのに
    気が付いたら一番前。


    周囲がある時を境に、ニョキっと伸びている中
    1年に1センチずつしか伸びていません。


    それすらいつ止まってしまうかヒヤヒヤしています。

    持って生まれたものは仕方ないと思いつつ。。。。。

  7. 【2111723】 投稿者: 綿毛  (ID:LUnIogPfFtk) 投稿日時:2011年 04月 29日 00:29

    筋肉ウーマンさま。

    息子の身長・体重はご子息とほぼ同じです。
    クラブは文化系、スポーツの習い事を週3回ほどやっていますが
    筋トレはありません。
    身長からいえばMサイズですが
    肩も腕も胸板もかなりたくましく、Lサイズしか着れません。

    中学入学時は145センチでどちらかといえば華奢でした。
    中2の後半から急に伸び始め、
    中3の夏がピークだったようで、
    同時に筋肉がついてガッチリしてきました。
    今はそれほど伸びていないような気がします。
    男の子は20歳過ぎても伸びるとはいいますが・・・

  8. 【2111732】 投稿者: 最近では、  (ID:yiM8YkhTNac) 投稿日時:2011年 04月 29日 00:39

    25歳の朝飯まえ、まで、
    男の子の背は伸びるともききますよね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す