最終更新:

25
Comment

【2699042】抜け毛が酷い

投稿者: 辛いです   (ID:3Q6NXjGPqSw) 投稿日時:2012年 09月 24日 17:57

41才パート勤めの主婦です。
元々アレルギー持ちで手荒れ(主婦湿疹)があります。この夏辺りから頭皮の痒みと抜け毛が大量に出るようになりました…(泣)
市販の頭に塗る痒み止めやコラージュフルフルとかいうシャンプーに替えたりして今に至ります。
痒みは少し落ち着いてきましたが抜け毛は減りません。
美容院にも恥ずかしくて行けません。抜け毛に驚かれそうで。
ドライヤーも怖くて使えないので髪の毛がくしゃくしゃ…。
秋なのにポニーテールのままです。
同じような方いらっしゃいますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「健康管理に戻る」

現在のページ: 2 / 4

  1. 【2699270】 投稿者: スレ主  (ID:3Q6NXjGPqSw) 投稿日時:2012年 09月 24日 20:59

    ゆみ様
    ありがとうございます。
    ひょうたんシャンプー気になります。
    コラージュフルフルは確かに合う合わないがあるようですね。
    私は少し痒みが落ち着いたような気がするので悪くはないようです。
    でも皆様がおっしゃるようにまずは受診しなくてはいけないですね。
    思いきって美容院で短くしたいのですが仕事の時なるべく結びたいのでどうしようか悩んでいます。
    あとこんな状態で美容院に行くのも恥ずかしくて…。

  2. 【2699291】 投稿者: ゆず  (ID:15SstKh/kds) 投稿日時:2012年 09月 24日 21:18

    主さま、大局を見ましょう!
    髪や頭皮の負担は、少ないほどいいのです。
    明らかに調子が悪い時は尚更です。
    できれば、回復するまでは短めになさることをおすすめしたいです。

    それから美容院に行くのが恥ずかしくて・・・とのことですが、
    大丈夫。
    美容師さんは、本当にたくさんの方々の頭の状態に接しています。
    なので、ちょっとした薄毛や、ストレスによる小さな円形脱毛を
    見つけることは、日常茶飯事なのだそうです。
    美容師さんのキャラクターにもよって、指摘してくださる方、あえて語らず
    目立ちにくくカバーして回復を待ってくださる方などいろいろらしいですが、
    概ね、顧客の脱毛系のトラブルには暖かく接してくださる場合がほとんどかと。
    あえてお悩みをご相談されると、
    なにか良い情報(腕の良い皮膚科情報とか)を美容師さんから
    得られるかもしれませんし、カットの仕方を工夫してくださると思います。

    この際、一時の恥を気にせず、髪と頭皮に一番良いことを考えて
    動きましょうよ。

  3. 【2699427】 投稿者: ファイト  (ID:.CWIAFYFdP2) 投稿日時:2012年 09月 24日 22:59

    44歳ですが2年ほど前、夏から抜け毛かゆみ、頭頂部が全体的に薄くなり、
    薄毛になったのかと思ったら小さな円形脱毛症を発見し慌てて皮膚科にかかりました。
    全身状態とか別の隠れた病気などチェックしてもらい様子をみるしかありませんでした。
    真冬は大きな円形脱毛症がいくつかでき皮膚科でも次の治療に入るしかないのかなと
    言われましたが春には生えてほっとしました。

    睡眠はきちんととれていますか?体に良いと思える生活を送ってみてください。
    頭皮をマッサージしてみたり。
    病院にかかった後は、民間療法でなく、まずは生活を見直してみてください。

    そして美容師さんですが、慣れているので恥ずかしがらなくて大丈夫です。
    ただあまりにひどい時は恐ろしくて見せられませんでした。
    酷くなる前にボリュームのある髪型にしておいたので、それが救いでした。
    治ってきたら 恥ずかしがらずにさっさと美容院に行き
    綺麗な髪型にして精神的にも更にプラスでした。

    抜け毛がひどいだけでは分かりませんが、生活は見直して悪いことはありません。

  4. 【2699429】 投稿者: スレ主  (ID:3Q6NXjGPqSw) 投稿日時:2012年 09月 24日 22:59

    ゆず様
    またまたアドバイスを本当にありがとうございます!

    今恐怖の洗髪を終えた所です…。
    確かに恥ずかしいとか言っている場合ではないですね。
    行きつけの美容院はないので、これまたどこに行こうか悩んでおります。
    とりあえず皮膚科に行ってから美容院に行こうかと思っています。
    最近蕁麻疹が腕に出たり、体のあちこちが痒くなったり体調がよくないです。
    ストレスが体の弱い所に出ているのでしょうね。

  5. 【2699434】 投稿者: ファイト  (ID:.CWIAFYFdP2) 投稿日時:2012年 09月 24日 23:04

    私も脱毛している頃、蕁麻疹が出ました。
    どちらもアレルギー体質の人がなりやすいようですし、
    異物と思って毛根を攻撃してしまうことで抜け毛する場合もあるようです。
    素人の意見ですが、参考まで。

  6. 【2699443】 投稿者: スレ主  (ID:3Q6NXjGPqSw) 投稿日時:2012年 09月 24日 23:07

    ファイト様
    ご体験談ありがとうございます。
    睡眠はとれていますが、悪夢を見たりイマイチ熟睡感はありません。
    私も円形脱毛があるかもしれないので、なるべく早く皮膚科に行ってきます。
    ファイト様は自然に発毛してきたのですか?
    それとも皮膚科でお薬を頂いたのですか?
    美容院は恥ずかしがることはないのですね。
    できれば年配の女性美容師さんにお願いしたいです。でも若い男性が多いですよね…。
    皆さん馴れてらっしゃるのでしょうけど。
    生活の見直しは耳が痛いです。頑張ります。

  7. 【2700458】 投稿者: 私も経験者  (ID:3bNIV4R2B0I) 投稿日時:2012年 09月 25日 19:05

    四年ほど前ですが、ストレスから脱毛症になりました。

    主さんにとっての、「恐怖の洗髪」、お気持ち痛いほどわかります。

    私の場合、最初は様子を見ていたのですが、とにかく抜けて抜けて、このまま全部抜けるんじゃないか?と思える状態まで来てしまい、
    (実際、髪の毛はまだまだありましたが)、ついに皮膚科へ。

    皮膚科で薬を貰いましたが、あまり改善せず。
    知人で脱毛症に詳しい人から、東京女子医大の皮膚科に、脱毛外来がある、とのアドバイスを受けました。

    近所の皮膚科で紹介状書いてもらい、予約して受診。

    頭皮に注射を打ち、これがよく効くと知人から聞いておりましたが、一度の注射で徐々に抜け毛が減り、そのまま治癒致しました。

    頭皮に注射、と聞いた時は恐怖心でいっぱいてしたが、背に腹は変えられない(このまま全部抜けるか、怖いけど頭に注射するか)と、覚悟を決めて臨みましたが、これが何てことない、本当にほとんど痛みなどない注射でしたのよ。

    長くなりましたが、参考になれば、と書いてみました。

    それから、皮膚科の先生に言われましたが、とにかく毎日洗髪しなきゃダメです、怖くても洗わないともっと悪化します、と言われました。

    本当に当時は一度の洗髪で排水口が真っ黒になり、洗髪は恐怖でしたのでお気持ちはとてもわかりますが、髪の毛のためには毎日洗わないとダメみたいです。

  8. 【2700470】 投稿者: 私も経験者、訂正です  (ID:3bNIV4R2B0I) 投稿日時:2012年 09月 25日 19:14

    先ほど、東京女子医大、と書きましたが、東京医大の間違えでした、すみません。

    東京医大は新宿ですが、ネットで
    皮膚科 脱毛外来 と検索すれば、全国エリアで出てきたりします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す