最終更新:

115
Comment

【6903097】コレステロール(LDL) 下がった!

投稿者: 62歳   (ID:r40JGjZ6.VE) 投稿日時:2022年 08月 23日 08:20

健康診断で、長年に渡り少々高めのLDLを指摘され続けてきました。(140-165辺りをウロウロ)。
今年5月頃から一念発起。YouTubeの家で行うwalkingを毎日1時間。3ヶ月で体重が3-4kg。体脂肪率が4-5%落ちました。
そして先日の検査でLDL127,HDL73となりました。
3年以上週2-3回のペースでジムに通いトレッドミルもしていましたが変化が無かったのでやはり毎日行うのが重要なのかな、と思います。
閉経後で他の危険因子が無いので、LDL150位でも問題ないのかも知れませんが毎年の指摘で嫌気がさしていたのでホッとしています。
嬉しくて同じ悩みをお待ちの方と共有したくなりました。よろしければご参考になさってください!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「健康管理に戻る」

現在のページ: 6 / 15

  1. 【6911675】 投稿者: クレストール  (ID:aoqS96cLywA) 投稿日時:2022年 08月 30日 05:15

    リバロ飲んでいるけど、クレストールに変えてもらうように
    医師に話してみるかな。良さそう。

    いろいろな素人食事療法が出ているけど、
    継続は難しそうだし。食べ物が偏りそうだし。

  2. 【6911698】 投稿者: 揶揄しなくても  (ID:F1F9yOpaGtI) 投稿日時:2022年 08月 30日 05:53

    >いろいろな素人食事療法が出ているけど

    薬を使う方がよいというご指摘ですか?
    健康診断後には薬を処方する前に医師から管理栄養士に繋いで、食事療法を指導するのが一般的です。
    このスレに挙げられている内容はほぼそれと一致します。

  3. 【6913495】 投稿者: 還暦  (ID:QOhoqIgiAz.) 投稿日時:2022年 08月 31日 15:41

    妻が心配です。
    毎年人間ドックを受けているのですが、LDL値が高くと高脂血症とも指摘されます。ところが症状がないからか何の対策もせず、何のためのドックなのかと危惧しています。妻の家系は高血圧、義母は脳梗塞で倒れ介護状態です。

    あれほど可愛くスマートだった彼女が、今では全身おっぱい状態です。甘いものが好きで間食していることもありだと思います。言っても聞かない妻、でも大切な妻 愛しているのです。良いアイデアがありませんか、健康になって欲しいのです。

  4. 【6913860】 投稿者: ダイエット  (ID:0lfH4xH5hmY) 投稿日時:2022年 08月 31日 20:44

    ダイエットすれば、血圧もコレステロール値も劇的に下がるよ。

  5. 【6913901】 投稿者: 理想  (ID:EbuOnCotiBc) 投稿日時:2022年 08月 31日 21:14

    素敵な旦那さまですね。奥さま幸せですね。
    健康が一番ですよね。

    奥さまの意識が変わらないことには、難しいですね。
    我が家は逆で禁煙。いくら言っても聞かなかったのに、
    何があったのか、自分で決意して見事に成功してました。

  6. 【6913927】 投稿者: 62歳 (スレ主です)  (ID:r40JGjZ6.VE) 投稿日時:2022年 08月 31日 21:37

    しばらく見てなくてお返事が遅れてごめんなさい。
    私は、その日の予定や体調によりますが、30分前後のものを朝と夕方に1回ずつしたり、やる気があれば1時間超えのプログラムをしたりします。
    自分に合ったのか、ほとんど中毒状態で、パート中にも「あー、家に帰って体操したい」ってむずむずするくらいです(笑)
    スマートウォッチをはめてますが、エクササイズ中はファストウォーキングのペースになっていて、HDLをあげるのに効果がありそうです。
    是非お仲間になってください!

    新生姜漬けについて
    そろそろシーズンもおわりなのでしょうか?
    通常の生姜をさっと茹でて梅酢に漬けても同じ効果が期待できるでしょうか?

  7. 【6914076】 投稿者: ありがとうございます  (ID:MBzKM/bihFA) 投稿日時:2022年 08月 31日 23:39

    YouTube教えていただきありがとうございました。
    私も早速チャンネル登録して、朝の1000ステップを試してみました。30分や1時間のプログラムをこなしている主様を尊敬します。
    飽きないように出来ていて、私もしばらく続けてみます!

  8. 【6914140】 投稿者: ビタミンB3  (ID:J3SUZbQTj96) 投稿日時:2022年 09月 01日 01:18

    LDLコレステロールが減少し、HDLコレステロールが増加するそうな
    ナイアシンが高コレステロール血症予防効果、動脈硬化予防効果を持つなら嬉しい。
    冷ややっこは、鰹節をたっぷりめでいこう

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す