最終更新:

208
Comment

【7063087】コロナ一日の死者数最多に

投稿者: なぜ   (ID:s1je0PWOAP.) 投稿日時:2023年 01月 07日 21:49

高齢者さんは5回もしっかりワクチン接して、
国民全体でワクチン接種も進んだのに、
なぜこんなに亡くなるのでしょうか?

重症化をふせぐどころか、死者が増えるとは、
ワクチンは本当に有効なのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「健康管理に戻る」

現在のページ: 19 / 27

  1. 【7071181】 投稿者: いやいや  (ID:6gR5AbOddfg) 投稿日時:2023年 01月 14日 12:49

    特殊な体質の方を例に、87回打っても大丈夫と言われてもまともに取る人は皆無でしょう。
    現実は、ワクチン後に後遺症で苦しんだり、死亡される方のほうが多いわけですから。
    と思ったが、あなたはそれを頼りにしているようなので87回接種目指して頑張って下さい。
    とんでもニュースではなく、貴重なデータになるやもしれません。

  2. 【7071187】 投稿者: え。  (ID:07Nq0ElXkxA) 投稿日時:2023年 01月 14日 12:55

    インフルエンザワクチンと新型コロナワクチンをしたり顔で同列に語る人…

  3. 【7071327】 投稿者: 笑  (ID:J2wNe/uP2sE) 投稿日時:2023年 01月 14日 14:52

    >現実は、ワクチン後に後遺症で苦しんだり、死亡される方のほうが多いわけですから。

    是非科学的な根拠をお伺いしたいですね。

  4. 【7071533】 投稿者: 死者 503人  (ID:btCc7QGKs7E) 投稿日時:2023年 01月 14日 17:04

    以前は、1日100人でも多いと思っていたけど。

  5. 【7071565】 投稿者: おかしいわね  (ID:EbdqywgwpLM) 投稿日時:2023年 01月 14日 17:23

    そうですね、

    接種するかどうかで有意差があり、無料か手頃なお値段ならば接種するかもですね。

    ちなみにインフルエンザワクチンも有効率は60%だと知っていますが毎年打っていますしね。

    子供が大きくなってからしばらく打っていなかったら数年おきにインフルエンザに罹患して、高熱が下がったあとも体力が回復するまで時間がかかり辛かったので、
    打つようにしています。
    タミフルだって、スカっと治るような効き目の効ウイルス薬ではないですしね。
    そもそも、30年前はタミフルなかったですしね。

    普通の風邪にはワクチンはないですよね。
    ワクチンがある風邪なら、ありがたいですよ。

    私はコロナワクチン5回打って、発熱したのは2回ですが、副反応の発熱はサクっと下がって体力を奪わないので私は罹患するよりも受け入れられるものです。

    何をどこまで受け入れてオケかは人によるんだろうけれど、
    接種すると罹患しやすくなるとか、バタバタ死ぬとか、デマだと思いますよ。

  6. 【7071633】 投稿者: もちろんデマです  (ID:btCc7QGKs7E) 投稿日時:2023年 01月 14日 18:05

    >接種すると罹患しやすくなるとか、バタバタ死ぬとか、デマだと思いますよ。

    まさに同意。マスコミは面白おかしくするために、
    フェイクを流すものだから。

  7. 【7071652】 投稿者: 現実を受け受け入れる  (ID:dq2/j2112uU) 投稿日時:2023年 01月 14日 18:16

    現代医療の限界ですね。
    批判を浴びると思うけど、高齢者の死者が増える仕方ない。
    一昨年度は140万以上の方が亡くなっている。
    コロナで死亡した方は3万位かな、(インフルエンザの平均年間死亡者数は
    1万超と思うが・・・)
    70代、80代の方々が何かしらの疾患で亡くなる訳だし、
    お一人ごとの人生でご本人の無念や残されるご家族の悲しみは当然あるので
    お叱りを受けると思いますが、現代医療の限界と思うしかないのではないでしょうか・・・。

  8. 【7071683】 投稿者: 免疫力  (ID:btCc7QGKs7E) 投稿日時:2023年 01月 14日 18:45

    免疫力の低下は、10歳ごとに半分になっていくから仕方ない。30歳頃が
    ピークらしい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す