最終更新:

7
Comment

【2770178】71歳母の寝込むほどの頭痛

投稿者: 睦子   (ID:Gbuxn1GSFwM) 投稿日時:2012年 11月 24日 10:22

皆さん、お知恵を貸してください。

母の頭痛なのですが、まだ若い40代の頃から一年に一回
くらい、突然頭が上げられない一日中寝込んでいる頭痛の症状が
ありました。この頃は血圧が下がって低血圧の精であろうと
過ごしてました。
年齢を重ねるうちにその寝込む回数が、半年に一回になり
70代の今、一ヶ月に一回、3日は寝込む頻度になってしまいました。

大病院の脳外科、心療内科、内科すべてて調べても
原因は不明。
ただ60代の頃から低血圧から高血圧に変化しています。

昔は頑張りすぎた出来ことの後、ガス抜きのようにの
寝込むので、結局は心因性なのでしょうか?

考えられる原因は、もともと姿勢が悪く身体が右に傾いている?
父が仕事をリタイアして二年前から、ずっと朝から夜まで一緒。
父との寝起きの時間が極端に違うのに、寝室が一緒
(父は八時半に寝て三時半頃から起き出し、ごそごそするそうです)

先日は外出先で頭痛が起きてしまい、救急車で運ばれて
入院となってしましました。
それでも原因は不明です。

若い頃は船酔いの様で頭を上げられないと、申しておりました。

一ヶ月に3、4日寝込んでしまう母に、家族もどうして良いかわからず
皆さんどうかお知恵を貸してください。
自立神経なのか・・・
ほとほと困っております、宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2770194】 投稿者: お辛いですね  (ID:TI3QdSXJoMI) 投稿日時:2012年 11月 24日 10:36

    なんの解決法でもないのですが、わたしも2,3日までは寝込みませんが、月に一度は頭痛で起きられなくなります。
    頭痛が起きると頭が動かせず、立っていられません。
    若いころからそうです。
    おかあさまも酷い片頭痛なのではないでしょうか。
    頑張ったあとの休みの日に片頭痛は起きやすいです。
    病院を回られたとのことですが、頭痛外来に行かれたことはありますか。
    もし、まだなら、一度行かれてみてはと思います。

  2. 【2770229】 投稿者: ビタミン  (ID:8q3SQvsiPu6) 投稿日時:2012年 11月 24日 11:23

    首が原因だと思われます。

    整骨院や整形外科、鍼灸院などの受診はされていますでしょうか?

  3. 【2770315】 投稿者: ありがとうございます  (ID:Gbuxn1GSFwM) 投稿日時:2012年 11月 24日 12:42

    お辛いですね さま

    頭痛外来は行ったことがないので、早速探してみます!
    ペインクリニックとは少し違うのでしょうか?

    ビタミン さま
    整骨医も、鍼灸院も、整形外科もかかりました。
    そうですね、頚椎も原因のひとつのような気が致します。

    早速のアドバイスありがとうございます。
    引き続き又よろしくお願い致します。

  4. 【2770338】 投稿者: 地味に  (ID:CQFQh2Rpp/6) 投稿日時:2012年 11月 24日 12:59

    長い間に症状が悪くなっているようですから

    その期間を治るまで要すると思って地道に鍼灸院通いもオススメですね。

    私も頭痛持ち、気候に左右されるので雨天の前がとても辛いので鍼灸院に通っています。お灸は自宅用にも販売されているので購入し夫婦でお灸したり。      
    肩こりのツボが腕にあったりと不思議です。

    他の病気が無い限りあっと言う間に症状が軽減されます。これは私の場合ですが。それから
    漢方も利用しています。

    幼い子供はあちこちと動き回り筋肉も柔らかいですが、我々年配者は動かさない筋肉は萎縮してしまいますもの。

    スレ様のお母様が少しでも軽い症状になられるといいですね。頭が上がらないって辛いです。



    私はもう随分前から夫と寝室は別でネコと一緒。夫のイビキとチャンネルを次々替えるのでお互い勝手にしてます。その方がお互い楽だと思いますよ。

    自分のペースで睡眠を取らないと朝食の準備と夫が選んだネコちゃんの世話に支障をきたすようになりました。

  5. 【2770437】 投稿者: 思いつきですが  (ID:39MAVWiLWrI) 投稿日時:2012年 11月 24日 14:32

    脳脊髄液減少症(のうせきずいえきげんしょうしょう)という病気があると
    以前TVで見ました。
    ウィキペディアによると、脳脊髄液が脳脊髄液腔から漏出することで減少し、
    頭痛やめまい、耳鳴り、倦怠など様々な症状を呈する疾患、とあります。

    脳は頭蓋骨の中で髄液という液体に囲まれていますが(お豆腐が水に入っているように、髄液が脳を守っている)
    その髄液は脊椎を通じて循環しています。

    非常に微量でも髄液の量が変わると、脳が圧迫されるなどし、症状がでてしまうそうです。

    治療は脳外科だと思います。

  6. 【2770453】 投稿者: ビタミン  (ID:8q3SQvsiPu6) 投稿日時:2012年 11月 24日 14:42

    頭痛の起きるタイミングを調べてみてはいかがでしょう。

    寝起き、食後、お風呂あがりなどなど。

    首に負担がかかるような家の用事。例えば、編物や下を向いてするような作業とか。

  7. 【2770488】 投稿者: 思いつきですが 様  (ID:CQFQh2Rpp/6) 投稿日時:2012年 11月 24日 15:16

    経験者です。

    もうグラグラと凄い頭痛に見舞われ歩けませんでした。立ち上がって2,3歩歩いただけで
    吐き気と頭痛でした。

    日ごとに酷くなりましたもの。

    忘れられません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す