最終更新:

5
Comment

【380927】トイレが近くなった娘

投稿者: プチトマ   (ID:OyL6SnVwi0k) 投稿日時:2006年 06月 07日 22:52

5歳の娘の母です
今まで少ない日は1日4回ほどしかトイレに行かなかったのにココ最近何度も「トイレ」「トイレ」というようになりました。
実際に出ないことも多いです。
しかし、最近「あまり気にしないでいいよ」と言い聞かせていたら食事中におもらしをしてしまいました。
私自身が神経質の上、冷え性でことあるごとにトイレに行くことに影響されてしまったのか、それとも心因的なものか?
経験上トイレが近いと遠足とか楽しいはずのイベントが憂鬱になります。
治して上げたいです。
どうすればよいでしょう?



返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【380963】 投稿者: 通院しましたが  (ID:1qVjsENivXw) 投稿日時:2006年 06月 07日 23:22

    私もそうです。出かける前、何かをする前、
    ことあるごとに「トイレに行っておきなさいね」とうながしていたら、
    娘のトイレが近くなりました。
    膀胱がもともと大きくないのに、ためるようにうながさなかった。
    娘の年齢だと250ccためられるところ、25ccでだすようになっていると
    診断をうけました。
    多くても150cc。でもごくまれです。
    たいていは50cc未満でだしてしまいます。
    一日何度となく行きますし、学校でも先生に「わざとでしょ」と
    冷たい台詞をいわれるそうです。

    スーパー、百貨店、映画、遊園地、いたるところでトイレトイレで、
    ほとほと困りました。ディズニーランドのときなんて、
    ちょうど、やっとのところで順番がまわってきたところで、
    タイムアップ、「ママ、トイレ。」
    泣く泣く列を離れたことも。
    先日の運動会でも緊張すると、自分の種目のところで、
    いきたくなるようです。
    病院に通いました。
    検査したり、一ヶ月、尿の量をはかったりして、
    結果、膀胱に尿がたまっても「刺激」と感じなくさせるような薬を
    一ヶ月使うようにいわれました。
    それで、改善されれば、「気持ち」が原因だそうです。
    内科的に問題があれば、そうはいかないみたいですから。
    一ヶ月して、薬をやめてもすぐにもどるようだと
    別の治療があるそうです。

    私も然りなのですが、親が神経質だと子供はそうなるそうです。
    おおらかに見守りつつ、「ぼうこうにためる練習」あるのみ、だそうです。

    娘は「膀胱にためてからしかトイレにいけない」ということが
    逆に強迫観念になるのか、
    「ためて」というと「余計したくなる」といいます。
    なので、あまり練習になっていませんが、
    指摘しないで、でかける前だからと「無理に行かせない」ようにしています。

    お気持ちわかります。がんばりましょうね。
    ちなみに、うちはその一ヶ月の薬を飲ませないことにしました。
    なんとなく、「気持ち」のために飲ませるのは勇気がなくて。
    もう少し練習して、まだ問題があれば、また受診するつもりです。

  2. 【381025】 投稿者: 遥か昔  (ID:au9Qnd/Igw2) 投稿日時:2006年 06月 08日 01:00

    うちの息子も過去に2回なりました。

    1回目は幼稚園の年中組の春、評判の乱暴な子と同じクラスにされた時でした。

    病院沙汰になるくらいのけが人続出でした。

    うちの子供は5月生まれと言うこともあり他のお子さんより状況を理解でき

    極度にその子を恐れてしまったからでした。精神的なもののようです。

    2回目は年長の時の転勤による転園でした。

    初めは気になって口に出していましたが小児科の医師に意識させないように言われました。

    私が気にしなくなった時には治っていました。

    2回目は又かという感じで神経質にならずにすみましたので、1回目より早くに治ったように

    思います。

    病的な原因が無い限りそのうち治ります。

    今13歳ですがそれ以来全くありません。

    強いて言えば近いほうかなという程度です。

    ちょっと用心深い心配性なタイプです。テストの前には必ずトイレにいくようなタイプですね。

    そのうち必ず治ります。

    幼稚園の遠足の時、バスの中でもよおして尿を固める何かを使ったようです。

    先生も手馴れたものですから気兼ねせずおまかせしておいたらいいのです。

    親が気にしなくなると必ず治りますので。











  3. 【381047】 投稿者: 桃太郎  (ID:/ZUwoCAtV3o) 投稿日時:2006年 06月 08日 02:03

    膀胱炎かもしれませんよ。
    頻尿、残尿感。実際は出ないのに出そうな感覚。
    心因性?神経質?とか言っていないで早めに病院へ。
    膀胱炎を放っておくと血尿になって熱が出ますよ。
    早くお子さんを医者に連れて行って、尿検査してあげてください。

  4. 【382177】 投稿者: 心当たりは?  (ID:TOfNBIlodN6) 投稿日時:2006年 06月 09日 18:04

    うちの子も、小学校入学後におしっこのおもらしを
    してしまったことを心無いお友達に冷やかされ、
    それ以来、常にトイレのことが頭から離れず
    5分おきにトイレに行きたがるようになってしまいました。
    当然、授業にも身が入らず、子供も登校を渋るようになってしまい
    私も参ってしまいました。

    心因性と、書き込まれていらっしゃいましたが、
    スレ主さんのお嬢さんにも何か心当たりがないでしょうか?

    女の子は、だんだん恥じらいの気持ちも出てきて
    言うに言えないで、悩んでいることもあるかと思います。

    話せばすっきりすることでも、抱え込んでいる場合もありますので
    さりげなく、お母さんからアプローチしてみてはいかがでしょうか?

    まだ、5歳なので、幼稚園側にも配慮を求め、
    おもらししても、本人の気持ちの負担が少なくなるように
    外出時だけでも一時的に、トレパンに戻す手もありますよ。

    仮に、お漏らししてしまってもたくさん出て良かったね!
    と褒めてあげてください。

    決して、叱らないことが大切です。

    成長と共に、うちの子も良くなり、今では嘘のように元気です。
    焦らずに見守ってください。







  5. 【382306】 投稿者: あせらずに  (ID:Jzjz/1CGEIM) 投稿日時:2006年 06月 09日 21:19

    自分の経験で申し訳ないのですが、おしっこをためる練習をするときは、自宅がいいですよ。
    二回に一回は、もう少し我慢してみるくらいで少しずつ時間を延ばしてみる。
    リラックスして、お漏らししても大丈夫と緊張をほぐしてあげてください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す