最終更新:

27
Comment

【3968282】義理の親の手術の説明

投稿者: 高齢化   (ID:2pTYkpMV2pU) 投稿日時:2016年 01月 23日 01:29

90歳近い義理の父が腰痛の手術をする際に70代後半の義理の母だけでなく、息子である主人も一緒に手術の説明を聞くように病院からお話があったと義理の母から連絡が着ました。有給休暇を取り、往復の飛行機代などを掛けて説明を伺いに行くことが普通のことなんでしょうか?私の両親も離れた場所に住んでいるので、今は元気ですがこれから先、色々大変だと思いました。ご経験された方のお話やご意見を伺いたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「健康管理に戻る」

現在のページ: 3 / 4

  1. 【3968919】 投稿者: 高齢化  (ID:zyx1lE/NaWY) 投稿日時:2016年 01月 23日 15:48

    叔母は今は元気なのでこのような質問は親戚や友人にもできないので大変参考になります。
    叔母が具合が悪くなり、例えばパーキンソンや癌、認知症になった場合も考えておくと言うことですね。色々みなさんの忌憚ないご意見、ありがとうございます。また、ご両親から色々お呼び出しがあり困っていらっしゃる方のお話も伺いたいです。

  2. 【3969153】 投稿者: 保証人  (ID:2bw2iO9Po12) 投稿日時:2016年 01月 23日 18:49

    手術となると保証人が求められると思いますよ
    金銭的に困っていなくても一応名前は書かないといけません
    そして配偶者が70を超えているとか収入が当然ないと判断されれば、子や孫が書く場合もあります
    身内がいない人はどうなるのか?その辺は詳しくわかりませんが・・・

  3. 【3969192】 投稿者: 預り金  (ID:zyx1lE/NaWY) 投稿日時:2016年 01月 23日 19:33

    高齢でも入院、手術をする場合、預り金で対応できます。

  4. 【3969312】 投稿者: 奇譚のない意見ということなので  (ID:dzYpt6MsOO2) 投稿日時:2016年 01月 23日 21:11

    普通か普通ではないかと気にしていらっしゃるようですが、術前の説明を聞き、手術に立ち会うのが老齢の親に対する子供の思いやりだと思いませんか。
    お母さんだって心細いでしょう。
    海外に行っているならまだしも、飛行機代をケチるなんて、冷たいお嫁さんだと思いますよ。

  5. 【3969527】 投稿者: 腰元  (ID:HQHVy5H0skw) 投稿日時:2016年 01月 24日 00:10

    「呼び出しに困っておられる方のお話」とか「行くのが普通なんでしょうか」とか露骨に面倒がってますよね。
    悪いけどまともな育ち方をした方ではないですね。勉強さえしてればいい、仕事といえば不義理も許される、そういう方っていますよね。

    投稿したみなさんが揃って「行ったほうがいい」「ご主人のしたいように」と書いていてもそれには共鳴せず、ひたすら「普通はするのか」と言い続けてる。
    周囲にそういう薄情でケチな方しかいないのでしょうね。価値観ですね。

  6. 【3969602】 投稿者: お大事に  (ID:xllPEkK1bks) 投稿日時:2016年 01月 24日 01:57

    別スレがございました。

    基本的にスレ主様は御主人が御両親の為にお時間を割く事に賛成なさっておりません。




    ⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇





    【3968551】義理の親の手術の説明

    投稿者: 高齢化 (ID:2pTYkpMV2pU) 投稿日時:16年 01月 23日 10:47

    主人は三人兄弟です。今朝、義理の姉から兄弟全員説明を聞くように病院からお話があったと母から聞いたと言われました。
    急いで手術しなければならないわけではないので、説明の日時もご相談させてもらいたいのですが、融通も利かないみたいです。
    兄嫁と私たち夫婦と同じ共働きなのでこのような小さな手術でこれからは何回も説明を受けるため集まることが増えるのは大変だと話合いました。

  7. 【3969606】 投稿者: こんな事  (ID:UbaStgUSeaw) 投稿日時:2016年 01月 24日 02:15

    嫁であるスレ主さんが口を挟む事じゃないよね。
    逆の立場で考えてみたら?
    スレ主さんのお父様が手術をすることになって、説明を聞きに行く事にご主人が
    「交通費が~」と言って難色を示したらどうする?
    器の小さい男と軽蔑しないですか?
    ご主人に、こんな事を思っているなんて知られないようにしたほうがいいですよ。

  8. 【3969722】 投稿者: 人として後悔しないように  (ID:uuU3sP3dQBQ) 投稿日時:2016年 01月 24日 08:39

    3人きょうだいで、3人共が東京です。母は関西で1人暮らしです。私の母が手術をした時には、私が医師の説明を聞きに行きました。私なりに、時前に手術について色々、調べて疑問点をノートにまとめて、医師に質問をしました。手術の同意書など書類のサイン、印鑑を押す用紙が何枚もありました。コピーも取りました。私自身、担当して下さる医師の顔も見れて、挨拶もできて安心しました。

    父が他界してから母は、1人暮らしで気丈にしていますが、私が出向いた時に、喜んでいる気持ちが伝わってきました。手術後の準備も話合って済ませました。
    手術の時には、弟と叔母がつき添ってくれました。

    退院し自宅へ帰る際には、もう1人の弟が、夫婦で迎えに行ってくれました。荷物もあり会計もあります。

    また、母が突然、転んで緊急に手術をすることになった時、電話で母は、来なくていいと言いましたが、片手でトイレも不自由と聞いて、新幹線にとび乗りました。


    主人が、気持ちよく行かせてくれたこと、感謝しています。
    主人の両親に何かあった時には、私が出来る限りのことはしたいと思いました。主人は、なかなか休める仕事ではないので。


    主人の母にも「私でお手伝いできることがある時には、連絡して欲しい」と伝えています。


    私自身、近くにいたら、もっと行ってあげられるのにと寂しい思いもあります。

    神戸まで通われた方のケースは、理想的だと思いました。自慢の嫁でしょうね。

    お子さんが小さいと難しいですが、たとえ1日でも「普通は」行くべきだと思います。それが身内。
    きょうだいで協力し分担されてはいかがですか?


    人は、誰しも老いてゆく。手術や入院しなくてはいけないことも出てきます。

    そんな時に助けてくれるのが子供なんだと痛感しました。

    交通費が大変なら、「行きたいのだけど、半分、助けてもらえませんか」と相談してみるのもいいかと。


    病院で、周りを見ていると、親身にお子さんが寄り添ってらっしゃる患者さん、誰も様子を見にくる方がいない患者さん、色々ですが、
    できる範囲で行って差し上げて欲しいと思います。


    皆、いつかは通る道かもしれません。高齢の方は、想像以上に、不安だと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す