最終更新:

7
Comment

【715313】救急車

投稿者: ピーポー   (ID:dNG2MCoevGs) 投稿日時:2007年 09月 19日 11:56


評判のよい病院が無い、地域に住んでいます。

最近病院側の受入ができなくてたらいまわしに・・・と聞きますよね。

例えば、救命高度医療をしている病院にカルテがあった場合
家族のものから 救急隊にこの病院にと言えるのでしょうか?
(重病の場合)

その場合距離的な問題もあると思いますが、受け入れてもらえるのでしょうか?

救急車の搬送範囲って決められてるのでしょうか?


また住んでいる地域で救急車を呼んだ場合、その体の具合によって
搬送先が分かれると思うのですが、どのように調べると解るのでしょう。
いざと言う時、変な病院へ入りたくないので。

質問ばかりでごめんなさい。

私自身昔、自転車で事故に遭い、さいわい肋骨と擦り傷、程度ですみました。
(後日大学病院で事情を話し検査をしていただいた所、新たな肋骨と尾骶骨の骨折
がありました。)
救急隊が来た時意識を失う程ではなく、名前も、住所もはっきり言えていたので
一番軽い症状の方が行く病院へ搬送されたと思うのです。

宜しくおねがいします。




返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【715403】 投稿者: 搬送先  (ID:nDAwVQeMR1A) 投稿日時:2007年 09月 19日 14:04

    実父が倒れてお世話になった時、救急車を呼んだ直後に、かかりつけ医に電話して
    事情を説明すると、かかりつけ医に
    「手術をしてもらった○○総合病院に搬送してもらうよう、隊員に言って下さい。
    病院にはこちらから連絡しておきます」と言われました。
    救急隊員に、「ここからだと市民病院への反そうになりますが、どこか希望する搬送先はありますか?」と聞かれたので、
    「○○総合病院にお願いします。かかりつけ医から連絡が入っているはずです。」と言うと、病院に確認を取って、
    「隣の市ですが、受け入れOKということで、搬送します。家族の方は、自家用車等で来て下さい。」と言い、希望した病院に搬送されました。


    持病がある場合は、かかりつけ医と「緊急の場合、どこの病院を指定するか」を相談しておくといいと思います。
    意識がないような大事故の場合、きっと市民病院などの総合病院へ搬送されると思うので、
    希望云々は言いようもないと思いますが、
    急病で救急車を利用する場合や、意識のある程度の事故に備えて、外科ならここ、内科関係ならここ、というふうに、病院の救急受け入れ態勢などを調べておくといいのではないかと思います。
    「できたら○○病院へお願いします」と申し出るぐらいはできるんじゃないかと思います。
    あんまり遠い病院だとダメかも知れませんが…。


    搬送先を巡ってのトラブルって、案外聞きますよ。
    なので、救急隊員も無理がない範囲で一応希望を聞いてはくれるのではないでしょうか。
    病院に断られたなら、しかたがないですけど…。

  2. 【715674】 投稿者: 経験者  (ID:sjEHvwVnsD.) 投稿日時:2007年 09月 19日 20:37


     娘が痙攣を起こしたときです。かかり付けの総合病院は夜は小児科医が不在です。
     そこの医師は「市立病院か当番の病院を救急隊に探して貰い、救急外来を受診して
     下さい。」と、言われた事があります。2回ほどお世話になりましたが、その内の
     1回は市立病院を断られました。理由は、入院患者の急変でした。
     搬送された病院は、最初に痙攣を起こした時に搬送された病院でしたが、痙攣は
     治まりましたが納得のいくものではありませんでした。(後で分かったのですが
     脳に腫瘍があったための痙攣でした。)
     その後、かかり付け医から大学病院を紹介され、大学でフォローして頂ける様に
     なりました。その時、私は不安だったので医師に「痙攣時は他県だけど救急隊に
     こちらの病院を指名していいか?」と、お願いしました。もちろん「OK」の返事
     を頂きました。
     救急隊の方に「○○病院をお願いします。病院には連絡済み連絡済みです。」と、
     お願いすれば病院に確認後、搬送して頂けました。
     
     ピーポ様の場合もまず受診時に病院で事情を話し、受入の確約をとってみてはいかが
     でしょうか?距離的と書かれてましたが、受入の話しができているのであれば、
     受入要請の時に状態の概要は救急隊から病院には伝わります。救急隊は他県でも
     いってくれます。

  3. 【715679】 投稿者: なつ  (ID:NqyoblP/arc) 投稿日時:2007年 09月 19日 20:41

    病院を指定するくらいなら、自分で民間の救急車を呼んでから行ってください。

    救急車は、まずご自宅から一番近いところにいる隊が来ます。次に隊員が状態を把握して、
    症状にあった救急指定の病院を近いところから選定します。
    その際、症状に関連する病気でかかりつけがあるのなら、多少遠くてもそこになりますが、
    関連性の低い場合、かかりつけでも選定はせず、近いところからの搬送選定となります。
    また、一都六県それぞれの地域で患者をみることになってます。例えば都内の方が近くても県内の遠くの病院が選定されたり。地域を分割してそれぞれの拠点病院で診る決まりもあります。
    受け入れる側の病院も、救急隊からの要請であっても入院の必要性を問われたり、重傷度の是非や、診療科の対応によって断ります。特に高度救命に於いてかかりつけは循環器疾患以外まず関係ないです。本当に死にそうだけど助かりそうな人しか取りません。そこに癌の末期の方の臨終とかは含まれません。

    それよりまず、ネットができるのなら休日夜間の救急情報とかをみて、また救急情報センターに電話をされてから、症状にあった病院へお出かけになるとよろしいのではないのでしょうか?
    あそこの病院はいやだとか言って、救急隊を困らせる患者さんが多くて、救急隊も断り切れず、あたった病院から、なぜ、その場所ならその病院をまず当たらないんだと、叱責されるケースもあるそうです。
    命に関わるほどの重症なら、あそこの病院はいやだとかって言ってる場合じゃないと思いますが。
    あなたの希望で遠くの病院も受け入れがOKで、搬送になった場合希望通りで良かったと思うかもしれませんが、その間そこの救急隊は余計に時間が拘束され、その間あなたの隣人が死に直面した場合、普通5分かからないで来る救急車が来ず、15分かけてやってきてその間に死亡ってこともあり得るんですよ。
    実際に東京都内では、軽症で呼ばれる救急車が多くて、救急車の現場到着時間が延びたことが問題になりましたよね。
    長くなりましたが、救急車を呼ぶことがどんなことなのか、ご一考になればと思って書かせていただきました。









  4. 【715735】 投稿者: 経験者  (ID:sjEHvwVnsD.) 投稿日時:2007年 09月 19日 21:49


     なつ様

     なつ様のおっしゃる事はもっともだと思います。
     しかし、あえてえ書かせて頂きますが、病院によって当番の診療科を勝手に
     院内で変更して救急情報センターには変更の連絡を入れず何事もなかったかの
     様にしている悪質な病院もあります。
     我が家の娘も痙攣がひどく、救急情報センターにい問い合わせをして上記の病院
     にTELしたことがあります。夜間救急の看護師が電話口で「小児科から内科Dr
     に変更しました。」と。こちらが、「救急情報センターに変更の連絡は入れたか?」
     と突っ込むと「してない。ペイペイの採血も十分できない医者の診察でもよければ
     どうぞ。」との回答。大学病院受診前だったので再度救急情報センターにTEL、 
     先ほどの病院とのやり取りを説明ました。その後、市立病院を手配して頂き、2度めの
     要請で市立病院に搬送され、事なきを得ました。
     救急情報センターに問い合わせをしても上記の様にセンターの知らない所で勝手に
     病院の都合で診療科が変更されてる場合があることをお知りおきくださればと思い
     ました。
     なつ様を非難する書き込みではございません。上記のような特殊な例もあったという
     一例として、書き込ませて頂きました。
     私は、これにて失礼致します。


     

     

  5. 【715837】 投稿者: ピーポー  (ID:4Q5A1ic.5W2) 投稿日時:2007年 09月 19日 23:19


    搬送先様・なつ様・経験者様 ありがとうございます。
    こんなに早くにお返事を頂けてうれしく思いました。

    なつ様へ

    突然主人や、子供が倒れ意識のない状態で民間救急を呼ぶ勇気は
    私にはありません。


    けっしてちょっとしたことで救急車を呼ぼうなんて言う気持ちもありません
    ただ、先日主人の友人がくもまっかで倒れ、幸い自宅の裏側に救命救急の病院が
    あり、そちらに搬送されることになったそうです。

    もし、家の主人が倒れたらと思ってしまい。このような質問をさせて
    いただいたわけです。

    私の事故経験は余計な話でしたね。はじめからこう書けばよかったですね。
    反省します。

    都内山手線内側には、大学病院等設備も医師も整った病院が多く
    そこに住んでいれば、こんな心配をしなくてもいいかもしれません

    しかし、医師会が強くやっと4年前に区に大きな病院でき、たとえ救急車で
    運ばれても30分かかるなら、お隣の市の大学付属病医院なら救急車なら5分で着く距離
    瀕死の場合救急隊はどこに搬送先を絞ってくるかが知りたかったのです。
    そしてまた、そちらを指定できるかどうかも知りたかったのです。

    子供が高熱を出し、2日たっても下がらず、夜になってますます熱が上がり
    痙攣は起こしませんでしたが、新米母はどうしてよいか分からず。
    医師会に連れて行くと、下剤を渡されこれを注入し、明日の朝かかりつけの
    先生にみてもらって下さい。だけ、

    またある時は、夜間診療の病院を電話で紹介できる所へ電話。
    紹介していただいた病院へ電話をすると、子供は見れないねと。

    ある時は、夜間救急に行きひたすら待ちました。救急車が来ると、大したこともないのに
    そちらが優先で、夜間外来で行くしかない私たちは、後回し。
    こんなことなら救急車を呼べば良かったと、思ったこともあります。

    とにかく納得のいかない経験をしてきたので、もし一家の大黒柱が倒れた時
    こんな悠長なことはしていられない、(子供もそうですが。最近は、熱などでない健康児)
    とにかく情報を集めたいと投稿させていただきました。

    皆さんの経験談等大変参考になりありがたく、感謝しています。
    ありがとうございました。












    救急車を呼ぶことを書かせていただいたのは、軽い気持ちではなく、
    救急隊の方が苦労されているからこそ、瀕死の場合搬送していただく側は
    どう動けばいいのかを、また誤診のない病院へ搬送をしていただきたいと思い
    書かせていただいたのです。
    私の言葉が足りず申し訳ございませんでした。


    大学病院の診察券を持っていても、頻繁に利用するのは近所の自宅兼お医者様の
    所、ちょっといつもと違うと思うと大学病院と使い分けしております。
    先日今までにない頭痛がしたもので、近所のかかりつけ

  6. 【715843】 投稿者: ピーポー  (ID:4Q5A1ic.5W2) 投稿日時:2007年 09月 19日 23:23

    下の8段消し忘れてしまいました。  

    ごめんなさい。

  7. 【717881】 投稿者: とおりすがり  (ID:QYLobI/NUd.) 投稿日時:2007年 09月 22日 17:42

    >評判のよい病院が無い、地域に住んでいます。
    あれこれ文句言ったり、心配する前に。


    救急でどこへ運ばれるか心配する前に、次善のよい病院を探すか、
    「ここはイヤ」と言える病院を科目別にピックアップしておくほうがいいのでは?
    市内なら、救急隊員も電話をかける順番ぐらいのリクエストは聞いてくれます。


    交通事故(整形外科)ならA病院。
    内科と小児科ならB病院。でも整形外科では運んで欲しくない。
    どこも受け入れてもらえないならC病院。
    脳外科なら隣の市の1時間離れたE病院なら高度医療が受けられるので無理にお願いしたいところだけど、救急隊がそこまで必要ないと判断するならB病院。


    病院のスキル、設備、毎日の見舞いの便利さ、など総合的に考えて
    家族で統一しています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す