最終更新:

175
Comment

【7111013】質問どうぞ

投稿者: Tcu   (ID:39IXCSeSBX.) 投稿日時:2023年 02月 11日 22:32

東京都市大学付属中学校・高等学校

ブログ最新記事

2018年度入試問題と解答...

2018年度(平成30年度)中学入試(一般入試・グローバル入試・帰国生入試)の問題...続きを読む

都市大付属中高のOBです。
質問に答えます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7178695】 投稿者: 在校生  (ID:soAceU92hQA) 投稿日時:2023年 04月 15日 07:40

    2類、1類での習熟度別クラス分けはあるのでしょうか?
    高校2年時での理系、文系からでしょうか?

  2. 【7179098】 投稿者: 保護者  (ID:iCD.Vi62sOQ) 投稿日時:2023年 04月 15日 15:25

    現高2は高1からII類のみαβに分かれてます。I類は均等に分けています。高3からは志望校別に分かれるようです!

  3. 【7179222】 投稿者: 2類  (ID:soAceU92hQA) 投稿日時:2023年 04月 15日 18:08

    年度によって2類のクラス分けが違うんですね。
    また、α、βがある年度とない年度があるのでしょうか。
    2類は3クラスのときもあれば、ずっと2クラスの場合もある感じなんですかね。

  4. 【7179243】 投稿者: たしか  (ID:804A4HzXIoo) 投稿日時:2023年 04月 15日 18:29

    現高2もⅡ類は1クラス増えて3クラス分あると聞いています。3クラス分の人数をα、βに分けてるのでしょうか。
    Ⅰ類はどの学年も成績など関係なく均等に分かれています。

  5. 【7180412】 投稿者: アイスホッケー部  (ID:AnwVkiQ5P7.) 投稿日時:2023年 04月 16日 23:10

    先日部活紹介でアイスホッケー部を見て息子が興味を持っていて仮入部に行く予定です。
    そこで教えていただきたいのですが、
    アイスホッケーはスケートリンクのレンタルや防具、遠征費などかなり費用がかかるイメージなのですが、
    実際年間どのくらいかかるのでしょうか?
    また初心者の子の割合など教えていただきたいです。
    よろしくお願いします。

  6. 【7180584】 投稿者: 便乗すみません  (ID:V5VEZhEo/KA) 投稿日時:2023年 04月 17日 08:00

    アイスホッケー部の費用について質問されている方に便乗して質問させてください。

    自動車部に入部を検討していますが、製作費用が高額な印象があります。
    親の負担は大きいでしょうか。いずれにしても入部を決めたら止めたりはしませんが、、、

    よろしくお願いいたします。

  7. 【7180624】 投稿者: あるままた  (ID:shDMgFyhRJM) 投稿日時:2023年 04月 17日 08:50

    自動車部でも部の予算は生徒会での全体調整を経て、学校として割り当てられます。部品代などで自腹を切ることは無いです。
    つなぎ(ユニフォーム)購入とか、試走会遠征の旅費などは都度集金ですが、これは他のスポーツ系の部活でも同様かなと思います。

  8. 【7180902】 投稿者: まる  (ID:AarZ5i2p5Ig) 投稿日時:2023年 04月 17日 13:10

    はじめまして。
    すでに、挙がっている質問でしたら申し訳ありません。現在志望校の一つにしています。
    Ⅰ類Ⅱ類での生徒間の優劣感みたいなものってぶっちゃけありますか?あいつはⅠ類だから、みたいな。
    大学進学がやはり何といってもありますので、多様性というより、お勉強での優劣が学校生活に大きく作用するのではないかと、気にしています。
    実際の声を聞かせてください。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す