最終更新:

907
Comment

【1984202】2013年受験生の部屋

投稿者: わかちあい   (ID:iV5bOXvI0vg) 投稿日時:2011年 01月 19日 14:01

2011年度合格発表真っ只中ですが、そろそろ我が子も本格始動の時期。

2013年受験生の皆様、色々語り合いませんか?
(公開テストの平均点情報などもこちらに掲載しようと思います。)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「浜学園に戻る」

現在のページ: 40 / 114

  1. 【2425995】 投稿者: マフィン  (ID:DCZ/ZmWhCrE) 投稿日時:2012年 02月 13日 11:06

    今年の終了組です。(^○^)
    皆さま、いよいよラストスパートの一年が始まったんですね。

    6年生1回目の公開、お疲れさまでした。
    6年になると色々なイベント模試も増えますね。
    合否や12耐特訓・入試練習・オープン模試など、とにかく試験が多くなりますので、お子様方も精神的にタフになられると思います。

    成績の波は誰にでもありますから、大丈夫ですよ。
    この1年で、きっと驚くほど成長されると思います。

    心より応援しております。
    来春、皆さまにたくさんの桜が咲きますように♪

  2. 【2426014】 投稿者: まるで  (ID:Ee56jgwoXJk) 投稿日時:2012年 02月 13日 11:17

    どこに軸足を置くかですよね。
    我が子の点数が悪ければ、親は何かと拠り所を見つけては納得しがちです。

    今回の公開は、我が子もあまりよくありませんが、周りの猛者たちは
    どこふく風の様らしいです。確かに、悪い子も多いみたいですが、6年
    生になるとできる子とできない子がはっきりと分かれてくるのではないでしょうか?
    質、量ともにアップしてくるでしょうからね。

  3. 【2426322】 投稿者: ミルキースマイル  (ID:0ub1XphrWv.) 投稿日時:2012年 02月 13日 14:55

    マフィンさま
    先輩なのですね!
    我が子も今回とても悪くてショックを受けていたのでマフィンさまのお言葉に励まされました。
    「タフになっていく」「成長していく」、そう信じて伴走してやりたいです。

  4. 【2426772】 投稿者: わかちあい  (ID:dxyywe0ZTcU) 投稿日時:2012年 02月 13日 19:50

    皆様

    2月度公開は評価がわかれますね。
    不動の上位陣には「いつもどおり」、それ以外には「難しかった」、となったのでしょうか?

    どなたかが木曜に平均点をあげてくださることを待つのみです。



    マフィン様

    先輩のご助言、大変有難いです。
    イベントが多いですが、取捨選択しなければいけないのでしょうね。
    次々申し込んでいくのは時間的にも経済的にもキビシイです。

  5. 【2426898】 投稿者: 平均点  (ID:j3YXHWuLfds) 投稿日時:2012年 02月 13日 21:09

    わかちあいさま

    平均点が上がれば、お子様は悲しまれることになるのでは?
    それほどまでにお子様を苦しませて満足なのでしょうか?

    日頃の頑張りを素直に褒めることが来ない大人たちを見て、

    お子様達はどう感じられ、目標にたちむかって行くことが
    出来るのでしょうか?

  6. 【2426924】 投稿者: わかちあい  (ID:dxyywe0ZTcU) 投稿日時:2012年 02月 13日 21:22

    平均点様

    もしかしたら平均点様の言いたいことを読解できていないかもしれませんがお許しください。

    「平均点をあげる」というのは平均点をこちらに書き込んでいただく、ということだけです。

    子どもに平均点を知らせるかはまた別問題ですし、
    知らせたとしてもそれをどう受け取るかは子どもによって様々なので
    一概に「子どもが悲しむ」という結果になるとは到底思えません。

    まして子どもを苦しめるつもりは毛頭ありませんし、
    日頃の頑張りは素直に褒めているつもりです。

    なぜ
    >日頃の頑張りを素直に褒めることが来ない大人たち
    に見えたのかわかりませんが…。

    平均点を知ることでうれしい時もあれば悲しい時もあるでしょう。
    ただ、子どもが平均点を知る前に親が知っておくことで、
    悲しい結果の場合は特に、先回りして対処しておくことも可能です。
    (ショックをやわらげてやる、ということです。)

    ここで平均点を早めに知りたい、と集まっていらっしゃる保護者の方々は全員、
    子どもを思う親心で知りたいのではないでしょうか?

    子どもを追い詰めたい親や保護者はいないと思いますよ。

    (最初に述べたように、読解力がないので、平均点様の意図を汲み取れていなかったらすみません。
    とにかく、こちらの掲示板を使って子どもをいじめるようなことは絶対にしませんのでご安心下さい。)

  7. 【2427290】 投稿者: みずたま  (ID:kV6.3yWRB..) 投稿日時:2012年 02月 14日 01:07

    平均点様

    言葉の意味を取り違えていらっしゃるのだと思いますが・・・。

    きっと平均点様は、こちらのスレッドをあまりご覧になることのなかったお方なのでしょうね。
    いつもこちらを拝見している私からすれば意味の取り違えようのない言葉でしたが、慣れない方にとってはわかりにくい用語もありますものね。

    私は毎月の平均点情報を心待ちにしていた保護者です。
    おかしいと思われるかもしれませんが、少しでも早く知りたくて(笑)。
    もちろん子どもを苦しませる目的ではありませんよ。
    いつも平均点情報を書き込んでくださったお方にはとても感謝しております。

  8. 【2427385】 投稿者: お茶太郎  (ID:.kyHbvSNQC.) 投稿日時:2012年 02月 14日 07:17

    web生なのでテストの返却も遅く、教室の生の声も聞こえないためここの情報は重宝しております。
    前回はまさかの100傑だったので息子の自己採点だと少し悪くなったとのことでした。まあ、もとに戻っただけだと思いますが。
    でも、皆さん公開が難しいとか、簡単だったとか、本当によく見ているなあと感心しています。我が家は公開も受けたり、受けなかったりなので・・。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す