最終更新:

1224
Comment

【2399612】2014年受験組の談話室

投稿者: 桜吹雪   (ID:dkiCoj.vlk2) 投稿日時:2012年 01月 26日 15:48

2014年1月中学受験予定のお子さんを持つ保護者の談話室です。

今現在(2012年1月末)受験生は入試もほぼ終了。
新5年生も受験までちょうど2年となりました。
本格的な受験モードにはまだ程遠い状態でしょうが
受験までの情報交換の場所としてスレ立てしておきます。

公開の平均点情報。
受験の疑問、質問、愚痴wなどなんでもどうぞ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「浜学園に戻る」

現在のページ: 131 / 154

  1. 【2980972】 投稿者: ⬆  (ID:QDGsEgEkSkk) 投稿日時:2013年 05月 25日 19:41

    上の歴史さんに全く同意

  2. 【2981130】 投稿者: 2013年度終了親  (ID:aZXV0YKT6ws) 投稿日時:2013年 05月 25日 22:03

    まあまあ仲良くやってください。あと1年たったら中間考査でひいひい言いながらも楽しくやってますよ。

  3. 【2981200】 投稿者: 長男灘卒、現灘中在校生親  (ID:OYFxAHxjN4o) 投稿日時:2013年 05月 25日 23:06

    久しぶりに覗いてみましたら、大変なことになっていて驚きました。

    子供が第一子の方なら、親になって11・12歳ですね。まだまだ、親として半人前で
    当たり前、迷うことも失敗することもあるでしょう。
    ただ、今回のように掲示板程度の事で、導き手の親が心を揺さぶられてどうするのですか。あくまでも、主役は子供たちです。
    思っている以上に、子供は親の心の揺れに気づいていますよ。「しっかりなさい」です。

    皆さまが、残りの8カ月を親子で乗り切れるように応援しております。

  4. 【2981417】 投稿者: 卒塾生親・・・最難関  (ID:MIzMxy1vwXU) 投稿日時:2013年 05月 26日 06:36

    凄いことになっていましたね。
    優秀なお子様を妬み、イジメて追い出したように書かれていますが、もともとここにいらっしゃった方は静観されていたのでは?
    熱心なお父様に対し、ここぞと現れたネガティブキャンペーン軍団。
    それをまったり派の方のせいにし、あなた達には最難関の悩みは理解できないでしょ? 出て行きましょ、と分裂させる。
    少し気の毒に思いました。

    息子は最難関に通っていますが、
    我が家は、やる気スイッチはどこ?状態でしたよ。

    頑張って下さい。
    応援しています。

  5. 【2981808】 投稿者: それはどうでしょう?  (ID:j/EIrLNj6bA) 投稿日時:2013年 05月 26日 15:57

    もう蒸し返したくないのは山々ですが、事実認識が少し違う気がします。むしろ、ブログ開設やスレ分けで盛り上がってらっしゃったのは、元々いらっしゃった方のようにお見受けしましたが…。

  6. 【2981905】 投稿者: 塾外生→塾生  (ID:rnblTwQHnMU) 投稿日時:2013年 05月 26日 18:12

     久々にのぞいてみると、えらいことに。
     「元塾外生」さんは西宮などの塾銀座から遠方のお父さんということで
    私と良く似た境遇のように思えたので、親近感がわいていたのですが。
     少々の「荒らし」は無視して「スルー」でいいのでは。時折「中学受験全否定」
    みたいな人が、場違いに入場してくる事がありますけど、そういう類いの撹乱レス
    だったんじゃないかとも思えるのですけど。「自分でブログをひらいたら」とか
    面と向かって言えないような嫌みを、掲示板だから書き込むのはちょっとどうかなと
    思います。どんな性格してるのか良識を疑います。
     「みんな仲良くすればいいのに。」と思いました。

  7. 【2983685】 投稿者: 元塾外生さま、元気を出して下さい。(部外者より)  (ID:4OWYm6S85YU) 投稿日時:2013年 05月 28日 08:07

    もう、見てらっしゃらないと思いますが・・・。私は、本日初めてこちらのスレッドを拝見した者です。週刊誌で、こちらの塾のことを知り、検索し、たどり着きました。

    考え方なんて、みんな違って良いのだし、色々なご自身の体験や思いを語って頂ける方を貴重だと考える人も多いです。

    私としては、個人的な事でも、色々な体験を読ませて頂けるのが、人生において、とても為になると考えています。

    お子さんと共に頑張って下さい。私は部外者ですが、教育に興味が有ります。中学受験に興味が有って、こちらのスレッドを見つけた者です。色々見ていて・・・応援したくなりました。
    真剣な書き込み、私は、「いいな」と思いました。

  8. 【2983814】 投稿者: スマイル  (ID:CouwgMHiO/k) 投稿日時:2013年 05月 28日 09:52

    初めて書き込みをさせていただきます。
    早いもので、もう2回目の合否判定テストの申し込みですね。
    前回は何とか14校うめてみたものの、通えるところなど現実的なことを考えると、
    やはり今回も同じ14校になるのかなあと思ってますが、皆さんはこのテスト、どのようにご利用されてますか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す